社員掲示板
車
私の今年の無駄遣いは車です。
彼女にデートや移動が大変だから車買ってと言われ、安い買い物でも無いのでエイヤー!と気合いを入れて購入しました。
なのにその1ヶ月後振られました。
食いしん坊将軍
男性/36歳/千葉県/会社員
2022-12-21 18:29
今年の無駄遣い
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私の今年の無駄遣いは釣り道具一式です。
趣味のない私が何かを始めようと思い、一生できる趣味が良いなと思い、釣りをしようと考えました。そこで、海釣り道具一式を10万円で揃え、釣りを始めようと思った矢先に神奈川から茨城の内陸に引っ越しが決まり、海からの距離が約100キロ…釣りに行く前に10万円がムダになってしまいました…。一応、引越し先に釣り道具は持って行ったものの、海までの距離を考えると行くこともなさそうだな…と。せっかく一念発起して買い揃えたものを使うこともなく物置で埃をかぶっております…。あーあ。
ココアミルク
男性/45歳/茨城県/会社員
2022-12-21 18:28
本日の案件
お疲れ様です
無駄使いは野菜やフルーツの見切り品です
安いからと言え食べないで腐らせてしまったり
することが多くてほんと無駄になりました
フルーツは自分で好きなもの買ったのに
見切り品は買いすぎしないようにします
ちゃーん
女性/51歳/神奈川県/パート
2022-12-21 18:28
案件
皆様お疲れ様です。
私の無駄遣いは、高1の娘のために買ったたくさんの洋服です。中学生までは、素直に私が買ってきた服を着てくれていたのですが、高校生になった途端、着てくれなくなりました。娘のお友達はみんな、オシャレで素敵な服を着こなしているので、私もそれなりに情報を仕入れ、似たような服を選んでいるつもりなのですが、着てくれず…。彼女は中学の時のジャージを着てます。私の悲しみと共に、タンスの肥やしも増えていく一方です。
娘の服を選ぶのは楽しかったけれど、もう潮時かなぁ。これからは、自分で選んでもらおうと思います。
さて、肥やしになってしまった服達、どうしよう。
ゴンゾウ
女性/55歳/埼玉県/兼業主婦
2022-12-21 18:28
本日の案件
みなさまお疲れ様です!初投稿です!!
最近の無駄遣い...それはクレーンゲームです!
今まで一切興味がなかったのですが、たまたま目に入った動画を見てからというもの、こんな簡単に取れるんだったら最高じゃん!面白そう!!と思い、子供を連れてゲームセンターに行き見よう見真似でチャレンジしたものの一向に取れる気配なし。。。子供も呆れて早く帰りたいと言う始末。結局何も取れずに子供の機嫌を取るためポケモンカードを買って帰りました。チッキショー!!
タロ芋タロー
男性/38歳/埼玉県/会社員
2022-12-21 18:27
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!
本日の案件、今年の無駄遣い、それはテニス観戦です!
3年ぶりに今年10月、楽天オープンテニスが有明で開催され、ほぼ毎日行ってしまいました。
しかもサイドブロックG1列または2列目の席でほぼ毎日通い詰めてしまいました。
キリオス、デミノー、西岡良仁、ダニエル太郎など世界トップ選手のテニスを選手ベンチの真後ろで観るという至福の時間。しかも、選手が使ったタオルや汗拭きバンドまで受け取れ、モデルのような超イケメン選手たちを間近で見てしまいました。
ベンチ後ろの席なのでテレビにもかなり映っていました。
ですが、言わなくてもわかると思いますが、そんな良い席めっちゃ高いんです!!ほぼ毎日通ってしまいました。
大散財してしまいました。
でもテニス運があったのか、11月にテニス界のレジェンド、ロジャー・フェデラーが来日したイベントでのチケットも当選し、なんとフェデラーが客席に打ち入れたサインボールをGET!
家宝になりました。
むぎ8700
女性/52歳/神奈川県/専業主婦
2022-12-21 18:27
今日の案件
リスナー社員の皆様、やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れ様です。
私の無駄遣いは、安売り品の買いすぎです。
スーパーの値引き表示には勝てず、ついつい財布を気にしながらも買ってしまいました。
しかし、帰宅後に冷蔵庫や冷凍庫を見ると…入れる場所がありません。商品をトレイから出してラップでくるんだり、入れ物をまとめたりしてなんとか全部入りました。
しかしながら、仕事が忙しくて料理する時間がなく、カップラーメン等を食べていました。
すると案の定、納豆とそばにカビが生えて処分する事に。残念。
その他の食品は、カビの部分を取り除き食べています。
あの時買わなければ良かったかなと思っています。
アローン
男性/56歳/東京都/派遣
2022-12-21 18:27
今年の無駄遣い…あぁ無駄遣い…
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私の今年の無駄い、それは脱毛クリームです。
お試し2,000円で始めて定期購入の縛りが無かったので、ポチッと購入したのですが…
なんと2回目以降は電話で中止の連絡を入れなくてはならなかったらしく…商品が届き、その明細書に書かれている次回お届け予定日より10日以上前に電話をしなければならないと。
一度は、電話をしたのですが、コールセンターが繋がらず。
先程カートの利用履歴に身に覚えのない請求が。
その金額8,400円ーーー!!
電話をかけ損してしまい、3回目の引き落としになってしまったのです…合計で約20,000円の損失。しかもその脱毛クリームも2人の育児と日々の家事と仕事でついつい自分の事は後回し。使っていないクリームが3本…
まだ解約できていないので、4回目は阻止したいです!!
これってあるあるですかね?お試し価格は2,000円でしたが2回目以降は正規値段の8400円。
あぁ、無駄遣い…
こんな私にどうか元気の出る素敵な商品、ビンゴのチャンスをくださいーーー!!
あやハルママ
女性/38歳/東京都/福祉専門職
2022-12-21 18:27
アメリカでの無駄使い!
本部長!秘書!お疲れ様でございます。
はじめましてです!
今年の無駄使いはアメリカに行った時の話です。
今年の夏にニュージャージーにいるスカロケ契約社員(仮)に呼ばれてアメリカに行ってきました!
円安がピークの中どうしようか悩みましたがタイミングも合い今まで仕事漬けの生活の自分にプチご褒美として渡航を決めました!
ただ、物価の差や円安、予算の関係上あまり豪遊できないなと覚悟の上でした。
せっかくアメリカにきたので現地のご飯をと思いステーキや、よくわからないご飯を食べたのですが、あまり口に合わず...、日本食が恋しくなり日本にある焼鳥屋さんの姉妹店がニューヨークにあるとのことでとある焼鳥屋さんへいくことに。
いざ食べてみると、日本の焼鳥屋さんとは遜色のないクオリティ!接客もほどよいフレンドリーさで感動してしまいました!
コースも佳境に差し掛かり、〆の鶏白湯ラーメンをいただき、サービスの方と談笑後お会計へ。
日本でなら2人で2万円いくかいかないかくらいだったので、いっても3万円くらいかなと思っていました。
.....。伝票を見て驚愕。。2人でなんと、、当時の日本円にして約9万円...。
とりあえず、伝票を5度見くらいしました。
渡航前の節約プランは何処へやら。。
そしてこりもせず、その後日再度行ってしまいました。。。
アメリカ怖いw初海外だったのでかなり気持ちがおおらかになってしまいました。
ただ、初海外。楽しく、新しい景色が見えて良い経験になりました!またぜひ行きたいですね!
年末年始の出費どうしよう....w
日替わりランチ
男性/36歳/東京都/会社員
2022-12-21 18:27
本日の案件
皆様、お疲れ様です!
今年の、というか、今年気付いた無駄遣いは、スマホの料金です!
昨今、様々な格安料金プランが出ており、気になってはいたのですが、面倒臭がりな私は「まだいいや〜」と、ずっと放置してきました。
それが今年、重い腰を上げて格安プランに乗り換えてみたら、内容は変わらないのに月々5000円ほど安くなり、びっくり!
もっと早く変えればよかった、、
皆様も、機会があればぜひスマホ料金見直してみてくださいね。
オムライス大臣
女性/31歳/群馬県/会社員
2022-12-21 18:27