社員掲示板
今年のムダ使い案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、おつかれさまです。
今年5月に福岡に旅行へ行き、初めてLCCを使いました。
グルメに観光にと福岡を満喫し、いよいよ帰るため、余裕をもって空港にチェックインし、搭乗ゲートで待っていました。しかし、定刻になっても搭乗の案内は流れず…周りがザワザワし始めた頃、欠航のアナウンスが!
次の便に振替えると、成田空港から自宅への終電に間に合わず、かといって他の航空会社の便も遅い便しか空いておらず…。急いで翌日の便に振替え、市内のホテルの部屋をなんとか抑えました。GW近くということで、その料金2万円。
結局、LCC以外の航空チケット代よりも高くはめに。
無駄使いというより安物買いのなんとやら、となってしまいましたが、LCCはこんなことがあるんだという良い勉強代になりました。
来年はそんなことがないよう、運試しにピンボールさせてください!
ナイナイないんちぇ
女性/40歳/東京都/事務員
2022-12-21 18:07
案件
本部長、秘書、社員の皆様 お疲れ様です。
先日、不注意で車で事故ってしまい約1000万のう車をこすってしまいまし。た。
特殊塗装のため修理代が190万円掛かりました。車両保険に入れない車なのです。
最高の無駄遣いでした。
レオンリオ
男性/63歳/神奈川県/自営・自由業
2022-12-21 18:07
今年のムダ使い
やしろ本部長、みほ秘書、リスナー社員のみなさん、こんばんは。ゴリラオヤジです。今年のムダ使い、PASMOの定期です。定期切れに気づかず、1ヶ月分、2万円自腹してました。オートチャージ、おそろしいです。
マリサポ
男性/55歳/神奈川県/会社員
2022-12-21 18:06
あんけん
春に腕時計を買いました
秋にPixel Watchを買いました
今はPixel Watchを付けているので、先に買った時計はわずか数ヶ月でお役御免となりました…
レタス・フライ
男性/32歳/東京都/会社員
2022-12-21 18:06
無駄遣い案件
皆さまお疲れさまです。
無駄遣いといえば。
トイレの水を流すレバー部分の不調から、水周りの修理業者さんを呼んだのですが、型が古くて部品が無いから全部取り替えないと無理と言われ、旦那君は早い方が良いと、せっかちに修理を依頼して、トイレ便座を3万円ほどで購入。
その後、私がもう一度見たところ、どうやらレバーが劣化で空回っていただけだと分かり、ネットで似ているレバー(数百円)を購入。
届いたそれは、壊れたレバーと全く同じレバーでした。。。
旦那君は業者さんと話し合い、どうにか修理は断れたものの便座は残り、しばらく玄関先に便座のダンボールが置いてあった我が家。
最近メルカリで売りましたが、買った価格よりずいぶん安かった様で、旦那君はシオシオしていました。
業者さんも1軒で決めない方が良いのかな…と感じた件でした。
れまる
女性/51歳/東京都/パート
2022-12-21 18:06
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、おつかれさまです。
明後日、雪予報な奈良県です。
早速ですが、今年のムダ遣いは、レース観戦に2回も行った事です。
本当は年1回と決めてたのですが、最寄りの鈴鹿サーキットで今季から2回レースがあった(来季も)ので、「これは行かなあかん!!!」と思い、行って来ました。
ですが、2回とも推しチームが完敗(2回目は、ファイナルラップでクラッシュ)したので、観戦した時に限ってこんな結果になってしまい、これならF1にしとけば良かったと思い、これが今年のムダ遣いでした。
「スカロケピンボール」希望しますので、よろしくお願い致します。
奈良のノストラダムース
男性/46歳/奈良県/転職活動中
2022-12-21 18:05
案件
何年も前に買ったパンプスのサイズが合わなくて買い直したのですが、子どもの七五三で必要だから買ったのにそれ必要?他のないの?と言われ安いの買うから!と怒りながら購入
色と形はよかったのですが、サイズが少し?小さめで歩くのが辛くてもう履きたくないと思いました…
高くてもちゃんとしたモノ買い直したい…
じょいふるな母
女性/38歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2022-12-21 18:05
案件!
本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です!
最近のことになりますが、無駄遣いしました。
おうちにあるデスクトップのPCのモニターでPCの画面だけ映すのは勿体無いと、地デジチューナーを買いました。
ネットで買い物したら2日程度で届きました。
すぐ取り付けましたが何しても映らない・・・
おかしい・・・
そうです。間違ってBS/CS用のチューナーを買ってしまいました。
ショックのあまりその場で呆然。
自分のアホさ加減にげんなり。
何か良いもの当たりますように。
カピバラ3
男性/52歳/東京都/会社員
2022-12-21 18:04
最近機器を故障させまくった一年w
本部長、浜崎美保秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私の無駄遣い、ほんとおかげで10万単位で溶かしました。
実は2年前にうちのビニールハウスに、県のお金で最新の環境制御機器が導入されました。いろんなセンサー類がついて、温度や湿度、二酸化炭素濃度を常にモニターしながら、その数字によってハウスのいろんな箇所を自動で動かしていく。ちょーハイテクです。
で、そのハイテク機器の、センサー類が、私の管理が悪くて雨に当たるなどして二つ、使えなくなり。植物に水をやるためのチューブも、肥料を詰まらせてしまって使えなくなり。最新の機械なので、センサーひとつも10万超えのものもあり、必要のない出費を増やしてしまいました。
反省して、もう2度とやらないので、ぜひこのメール読んで私にもピンボールのチャンスをください!よろしくお願いします。
アフ口ふきげん
男性/38歳/広島県/農業
2022-12-21 18:04