社員掲示板
ファイヤーでブラボー
「今年のブラボーなことかぁ…」と考えていましたが、今年は大きなことは起こらず、割と穏やかに過ごせた年だったと思います。
一番感動したことは、2歳次男の言葉の成長が凄まじかったことですね。日に日に言葉か増えていて、クレヨンしんちゃんの真似が大好きな次男。よく「おしりブリブリ〜」と言って真似して喜んでいます。めちゃくちゃ可愛いです。クレヨンしんちゃんの家族や友達との掛け声である「◯◯ファイヤー!!」という言葉もしょっちゅう真似していて、家族も一緒に真似させられるのですが、これまためちゃくちゃ可愛いです。本当に癒されます。
こんな毎日が、まさにブラボーですよね。
今度、次男に「ブラボー!」という掛け声も教えてみようと思います。
キラキラほしこ
女性/39歳/東京都/専業主婦
2022-12-22 17:21
今年ブラボーだったこと。
本部長、秘書、皆さんお疲れ様です。
ピンボール面白すぎてラジオに聴き入ってしまい 月曜日に応募したっきり その後は応募しそびれていました…。
今日も Amazonギフト券は残っていますか?当たると良いな~。
ところで 今年ブラボーだったことは 父が新車を買ったことです。
普通なら喜ぶところですが このご時世、納車が伸びて伸びて半年かかりました。
去年 車のクーラーが効かなくなり買うことになったのですが、中古で良い!と言う母の助言も無視し もう最後のチャンスだからと新車になったのです。
普段は母と買い物しに乗るのですが まあ~使い勝手の悪いこと!
座席も前は広くなっても 後ろはもともとごく狭!
荷物もネットで覆わないと 空いたとたんに飛び出そう~。
乗り降りも 座席の左右のクッション部が邪魔して 乗り降りしずらい(そんなに背は低くない私たちなのに!)。
何より 母曰く 運転操作が(特に左手)がしづらいそう。
あ~~~もう半年は二人で悪口言い続けるな~、と言う感じで。この新車のどこが良いの?!
必要のないところがいろいろ自動になり そこが機械好きな父の自慢のようですが もしどこか壊れて自動が効かなくなったら手動で出来るの???
父ひとり ブラボーで、母と私はブーイングのブラボーです。
せめて Amazonギフト券で母とおいしいコーヒーやビールをたくさん買って、味わいたいです!!
小枝
女性/45歳/千葉県/家事手伝い
2022-12-22 17:21
本日の案件
本部長、秘書、みなさま お疲れ様です!
今年のブラボーは仕事を頑張った自分にブラボー!
今年の1月に後輩が1人、3月に唯一の先輩が会社を辞めて、それまで設計の仕事を3人でやっていたものが一気に私一人に!!
この仕事4年目ですが、一番忙しい年になりました、、
少しずつ任されるようになり、海外の物件のデザインなど仕事の内容は楽しくなるばかり!
一人暮らしもはじめ、内容が濃い1年でした!
来年もこの調子で頑張っていきます✨
紫の憂鬱
女性/28歳/千葉県/会社員
2022-12-22 17:21
本日の案件!
今年、ブラボーだったこと!
半年ほど前、初めて子供を連れて親を誘って一緒に旅行に行った時の事。旅行先のホテルで子供が足の悪い母をエスコートしたのを見ました。子供は7歳ながら、そんな気遣いが出来るようにまで成長していた事にブラボー!と言いたいです。
RKY
男性/47歳/東京都/自営・自由業
2022-12-22 17:21
今年のブラボー案件
本部長、秘書、お疲れ様です!!
今年のブラボー案件ですが
1歳になったばかりの娘を抱えながら、2人目の妊娠生活を無事に過ごせていることです!!
来年3月に出産予定で、現在妊娠8ヶ月目。
つわりの苦しみも超え、よく歩くようになった娘と毎日公園の往復も頑張り、公園では娘を抱えながら10分以上ブランコをこぎ…
この自分の頑張りにブラボーを贈りたいです!!
のこり3ヶ月も頑張り、無事に出産したいと思います!!
ななとらまん
女性/29歳/東京都/専業主婦
2022-12-22 17:21
案件
僕が今年ブラボーだったことは、欲しかった物がついに買えたということです。今年までお金をため続けて約3万円までいきました。欲しい物は高いシャーペンとスプラトゥーンのソフトで、この2つで2万円しました。欲しい物のために貯金してきた過去の自分に本当に感謝です。
ちょびまる
男性/18歳/東京都/学生
2022-12-22 17:21
ブラボー案件
今年はなんといっても我が東京ヤクルトスワローズのリーグ連覇、さらに、村上選手のプロ野球日本選手シーズン最多本塁打56本の記録更新、さらに三冠王達成!中学校の頃から30年近く応援してきて本当に嬉しかったし、やっぱり大好きなチームです!来年は日本一奪還期待しています。ブラボー!!!
チョコ星人
女性/47歳/秋田県/パート
2022-12-22 17:20
本日の案件!
本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です!
私は吹奏楽部に所属していて、毎年夏にコンクールがあります。コンクールの前日はパーカッションパートのみんなで10あまりの楽器を梱包し、1階まで運びます。1年生がなかなか言うことを聞かなかったり、同級生が手伝ってくれなかったりして、パートリーダーである私が1階から4階を大声を出しながら走り回りました。
でもそれは前日の話です。それだけでは終わりません。
当日、会場に楽器を積んだトラックが来てから他の学校が来る前に、急いで梱包を解き、運んで、初めての大会で緊張している1年生に気を配り…。感動の演奏が終わり、しんみりする暇もなく秒で梱包し、学校に着いてからも黙々とトラックから楽器を下ろし、4階まで運んで運んで運びまくり、叫んで叫んで叫びまくり…。
今考えてみると頑張ったな自分…誰もブラボーって言ってくれなかったけど…
しすこんきつね
女性/--歳/東京都/学生
2022-12-22 17:20
ブラボー案件
皆様お疲れ様です!
今年のブラボー案件…それは、第2子を緊急出産したことです。
予定日を過ぎても産まれなかった娘。
週に一度の妊婦健診で、お腹のエコーを診てもらっていたときのこと。
『 用水の量が少し減っているので、今日、陣痛促進剤を使って産みましょう。』と先生。
その日の夕方、入院をしました。
促進剤を使う前に、赤ちゃんの状態を1時間ほど機械で確認しますね。との事で、横になったまま時は過ぎ…残り数分となったころ…
ピピピピピーー!!!!と大音量で機械が鳴りました。
看護師さんがすぐに駆けつけ『 心拍がかなり下がってる!先生、来てください!』と連絡していました。
わたしは何がなにやら分からぬまま、不安でした。
先生がくると、『 このまま緊急手術で赤ちゃんを取り出します』と…
どうやら、心拍が下がって苦しい状態で、今すぐ帝王切開をしないと危険だったようです。
そのまま、不安と怖さで震え、心の準備もないままに進んでいきました。
その様子は今思えば、ドラマか!?と思うほど。
いっきにズラっと看護師さんが入ってきてはバタバタとすごい速さで手術の準備、麻酔をかけられ開始、出産、ホッとして大号泣、縫合、そして気付けば終わり安静のための部屋へ運ばれていました。
無事に産まれた我が子。
あの日に健診がなかったら…?
そしてあのタイミングで我が子がSOSを出していなかったら…?
今、娘を抱くことは出来ていなかったかもしれません。
懸命に生きたいと伝えてくれた娘、緊急と判断し助けてくれた先生と看護師さん、そしてずっと支えて続けてくれた家族に、感謝の気持ちで一杯です。
ありがとう!
猫の『 ほーちゃん 』
女性/33歳/埼玉県/専業主婦
2022-12-22 17:19
今年ブラボーだったこと!
ずばり、妻の出産です。
1人目が帝王切開での出産だったので、今年生まれた2人目の出産も帝王切開でした。私は手術の経験がないのでただ震えて泣いてそわそわしているだけでした。手術後にケロッとストレッチャーで出てきた、妻を見て心から感心(尊敬)しました!
栃木のカッピー
男性/37歳/栃木県/会社員
2022-12-22 17:19