社員掲示板

  • 表示件数

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです。

今年は色々なイベントが開催されるようになりましたが、1番嬉しかったのは、今月の初旬。

2年程前に籍をいれていた友達の結婚式が開催されたこと。

年は10近く離れていますが、趣味を通してしりあい、新郎、新婦共にいい付き合いをさせて貰っていました。

結婚式の幸せそうな2人の姿に、我が子の幸せを祝うような気持ちになり、少しホロッとしました。

結婚式が出来て良かったね。これからもお幸せに!

イニシャルはFK

男性/42歳/静岡県/会社員
2022-12-29 17:39

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。2022年の一番大きな出来事は、育休から仕事に復帰したことです。現在一歳半になる娘がいるのですが、娘が1歳になってすぐに仕事に復帰!育児、家事、仕事に追われ、気付けば年末になっていました。復帰前は夕食の準備をしながら聞いていたスカロケ、今は帰宅の車の中で聞く毎日です。
ヘビーリスナーなので、最近は5歳の長男も「マンボウやしろのラジオ?」と本部長のことを認識できるようになりました(笑)
今年1年、スカロケにたくさん元気をいただきました。どうもありがとうございました。
来年もよろしくお願いしまーす!

りりりんこ

女性/39歳/千葉県/医療関係
2022-12-29 17:39

2022振り返り

お疲れさまです
今年1年を振り返ると とにかくワクチンを繰り返した1年だったなと 自分のワクチンはもちろんですが、職場が介護現場で、医療職のため、ご利用者とスタッフのワクチン接種スケジュールに明け暮れた1年でした お陰で、職場内でコロナが蔓延することもなく、無事に1年を過ごすことができました 来年こそコロナが落ち着いて穏やかな年になりますように

温泉ペンギン

女性/62歳/東京都/医療職
2022-12-29 17:39

スカレコと振り返る2022年

本部長、秘書、スタッフのみなさま、今年もおつかれさまでした。

2022年のスカレコはどの曲も素敵なのですが、とりわけ印象深いのは、6月の高田夏帆さんの「風の唄」です。
軽やかな歌声が心地よいテンポに乗って、聴いているだけでこころが弾み、6月の暑さを吹き飛ばしてくれました。

4月から無職で、今年中の再就職は叶いませんでしたが、来年もスカロケから元気をもらって頑張りたいと思いますので、よろしくお願いします。

2023年はアニーバーサリーイヤーということで、盆踊りイベント、楽しみにしています!

ナイナイないんちぇ

女性/40歳/東京都/事務員
2022-12-29 17:38

2022年おつかれさまでした

本部長、秘書、スカレコ社員の皆様
おつかれさまです。
初書き込みです。

今年はスカレコと出会いたくさん元気を貰えました!
2月頃からテレビを部屋から無くし、地上波テレビをなんとなく見る習慣を無くしました。
気落ちしてしまう時期もあったのですが、ふと聞き始めたラジオでスカレコと出会い、やし子のテンションにびっくりし、秘書の美しい声に癒しをもらい、社員の皆様にたくさん勇気付けられました。

クリスマス目前にコロナにかかってしまい引きこもりの年末年始ですが、いつもと変わらない本部長と秘書の声が聞けて嬉しいです。

来年もよろしくお願い致します。
良いお年をお迎えください。

シャチの部屋

女性/35歳/神奈川県/会社員
2022-12-29 17:38

やりきりました!

本部長、秘書、社員のみなさま、お疲れさまです!

私にとって2022年は16年間続けてきた仕事をやりきったことです!

長く続けてきましたが、最近は心疲れることもあり、今年の初めに会社を退職することを決意しました。
途中、辞めることに悩むこともありました。
やはり長くいた会社は居心地も良いし、年齢のこともあり転職出来るのかも不安でした。

ですが、周りからも「辞めてもいいんじゃない」と言われ、私自身も楽しく働きたいという気持ちが大きくなり、先月に退職しました。

ありがたいことに、さっそく年明けから新しい環境で働く準備が出来ました。

2023年からは心機一転、初心に戻って頑張りたいと思います!

チャーミー

女性/40歳/東京都/会社員
2022-12-29 17:37

振り返り案件

みなさま、お疲れさまです。

私の2022年も…色々ありました。
祖母が99歳で亡くなったり、次男の高校受験や卒業・入学、相続のこと、家族間の喧嘩、職場の揉め事に巻き込まれ間に挟まれたり…
全部重なって精神的に追い詰められて『お家入院』したときには、周りから沢山の愛を貰いました。
今も直属の上司からパワハラを受け始めましたが、同僚やその上の上司はすごく心配して注意をしてくれるので、本当に私は恵まれているなと思います。

すべてのことを通して、今年は『今を大切にする』を学んだなと感じています。
今を大切にするということは、今のこの時間だけじゃなくて、目の前にいる人、今の自分、このかかわり、与えられている物、そのすべてを大切にすることなんだなと。
頭ではわかっていたけど、本当に心に落ちた1年でした。

2023年は、愛おしいこの人生をより謳歌する年にしたいな。

Hanao

女性/46歳/福岡県/配送系窓口
2022-12-29 17:37

本日の案件

お疲れ様です!

今年から個人事業主になり、家で仕事をする時にラジオを聞くようになりました。スカロケと共に過ごした1年と言っても過言ではありません!

そんな年末、旦那がコロナになり隔離中です。旦那がインフルエンザになろうが、ノロウイルスに感染しようが絶対移らなかった私が、ついに発熱…

コロナには勝てなかったか…と思いましたが、検査したところ陰性!旦那が寝室に隔離中なので、コタツで寝たところ風邪をひいたみたいです(笑)

皆さん、年末年始はコタツで寝てしまいがちですが、気をつけましょう!本部長、秘書、今年も一年お疲れ様でした!

がっちゃんママ

女性/37歳/茨城県/自営・自由業
2022-12-29 17:34

告白ステップス

本部長、秘書こんばんは。
今年は大きな一歩を踏み出した一年でした。
それは昨年始めたマッチングアプリで出会った人に告白したことです。
今まで自分は気になる人ができても、すぐネガティブになって勝手に自己完結してばかりでした。

その告白した相手も例外ではなく、3度目のデートでダダ滑りしてしまい「これはもうダメだ〜」と勝手に決め込んでしまったのが去年の年末でした。

それでも年明けに何とか奮起して4度目のデートまでこぎつけて、その後も何度かデートをした後に告白。
結果として上手くいったはいったのてすが、すぐにお別れしてしまいました。その時はショックと絶望で「何で自分はこんなにダメなのか」と自分を責めるばかりでした。
ですが、時間が経ち一年を振り返った時にふと考え直してみると、「今までは行動もせずひたすら逃げてばっかりだったじゃないか。それ思ったらよくやったなあの時の自分!確実に前進しているよ!」と思えるようになりました。
そんな告白した時の自分の背中を押してくれていたのは眉村ちあきさんの「告白ステップス」でした。

現在恋愛のほうは中々いいお相手に巡り合うことができず、カサカサが捗るばかりですが、いつかそんなチャンスが来た時はその時の経験も活かしつつ自信を持ったアプローチが出来ればなと思います。
来年素敵な出会いがありますように!

さわくん

男性/30歳/兵庫県/会社員
2022-12-29 17:34

今年をの振り返り

皆さんこんばんは。
僕の今年の振り返りは学校でのことです。
学校の勉強の国語、算数です。算数ではひっさん、かけ算が難しかったです。かけ算あとは、7の段だけです。国語は、し、繰り返しの言葉などです。

こおり

男性/10歳/千葉県/学生
2022-12-29 17:33