社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま今年も大変にお疲れ様でした!

今年を振り返ってみると、別れと出会いがあり、結果としてはとても良い1年でした!

今年の別れは、夏前に1年お付き合いしていた方とお別れし、晴れてカサカサ民の仲間になったことです。

そして出会いは、別れを経験したことで、励ましてくれる家族や友達、先輩たちがたくさんいると改めて実感させてもらえたことです。

恋愛に限らず、これまで自分が出会ってきた人たちとの縁が偶然のようで偶然ではなく、一人一人との出会いが私の大切な宝物で、出会えて本当に良かったなぁ思える縁だととても思います。

人との縁の大切さや悲しさを学んで、これからの人生でもたくさんの出会いと別れがあると思いますが、その全てに感謝できる自分にこれからもなっていきたいと思います。

最後に、今年はスカロケとともに過ごした1年でもありました。
いつもリスナー社員の心に寄り添っていただき、どんなことも励ましと笑いに変えてくれる本部長と秘書に出会えたこと、そして、リスナー社員のためを思って選んでくれるスカレコ社員のうたに何度励まされたことか…本当に心から感謝しています。

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、今年もありがとうございました!来年もよろしくお願いします!良いお年をお迎えくださ〜い

テディべあ子

女性/33歳/東京都/会社員
2022-12-29 16:37

案件

お疲れさまです。

2022年は昨日のことすら覚えてないくらい激動の年でした。

y(ワイ)フリーランサー

男性/34歳/神奈川県/自営・自由業
2022-12-29 16:35

私の一年案件

本部長 みるきー 社員の皆さんこんばんは˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚

何もなかったなぁ

スカロケで読まれることもなきゃ

婚活で ヨメが見つかる事もなく

もちろん有馬記念も 今年から始めた競輪の車券も読みを外し

よめないし、よまれない一年でした_(:3 」∠)_

来世はベストセラー『あの頃な』に生まれ変わりたい

スペトリ

男性/45歳/千葉県/パラサイトシングル
2022-12-29 16:32

silent最終回

silent最終回を見ました
耳が聞こえなくなり声は分からない
でも手話を通して言葉が分かるようになったと話した想に感動しました
やましげさんは高校を借りることを許可し、卒業しても二人のことを支えてました
高校生の頃何気ない話をしてたと伝えるのも優しさかもしれないですね

教えることより見守ること、伝えることの大切さを感じたドラマでした

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2022-12-29 16:31

案件

今年の6月に、去年から一年以上かけて頑張った仕事が終わりました。
かなり苦労した仕事だったので、6月に入ってから毎日「待ち侘びた朝に手が届きそうで」の歌詞に励まされて、もうちょっとで終わる、手が届く、と頑張れました。
6月はそんなこともあったので、スカレコの中で「風の唄」が一番印象に残っています。

今年から聴き始めた新入社員ですが、スカレコに選ばれる曲はどれも好きです。
その月の放送の中でスカレコが流れてくると、一旦ホッとすると言うか、なんか落ち着く時間です。
来年もよろしくお願いします。

フラワーパパ

男性/36歳/東京都/会社員
2022-12-29 16:26

案件

2022年は、どの年よりも色んな人と久しぶりに会うことができました。就活や卒論が落ち着けば、比較的時間ができる大学4年の頃にコロナ禍に入ったこともある上に、お家LOVE〜な性格のため、休みは家でのんびり…な日も多かった私。
しかし、今年は、「高校卒業ぶりに」とか、「大学生ぶりに」とか、薄れかけていたいくつかのご縁を繋ぎ止めることができました。
特に、高校当時の共通の趣味である、とあるグループをきっかけに知り合った子とは、お互いその趣味から離れてしまったにもかかわらず、お誕生日を祝った連絡に対して『5年ぶりに会いたい!クリスマスマーケット行きたい!』と具体的で積極的な返信をくれて……。イベントや食事に行って、長いこと思い出話に花を咲かせることの楽しさを痛感しましたし、期間あけずに頻繁に会ってたっけ?と思うほど時間の経過を感じませんでした。
他にも、互いのSNS更新をきっかけに連絡をとって久々に会ったり………ちょっとしたことに勇気を出して連絡することって大切ですね!
来年も、いろんな人と再開したり、出会えたらいいな。

和室の畳

女性/26歳/神奈川県/会社員
2022-12-29 16:22

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。

今年は、職場でいろいろな人との別れを経験しました。
後輩の異動、仲良くしていた上司やチームリーダーの転職…。
そんな中よく聞いていたのがズーカラデルのピノでした。
愛の歌だとは思うのですが、「君は僕の知らんところで、食ったり寝たりを繰り返す」という歌詞が、去っていった人たちのことを思い出させてくれて、きっと彼らも新天地で頑張っているのだから私も頑張ろう、という前向きな気持ちにしてくれました。
大変な一年でしたが、スカロケや社員の歌のおかげで、乗り切ることができました。
本当にお世話になりました。来年もよろしくお願いします!

ちなみに、吉田さんの、「藤崎マーケットみたいなリズムを刻むところがある」という言葉を聞いてからは、気になって仕方ないです笑

レバニラからす

男性/35歳/神奈川県/会社員
2022-12-29 16:20

本部長・秘書・スタッフさんリスナー社員の皆さま!

本部長・秘書・スタッフさんリスナー社員の皆さまこんにちは✨

つぼちゃん

男性/53歳/静岡県/無職
2022-12-29 16:10

この1年の振り返り

振り返ってみると、この1年の辛かったことは全てスカロケで乗り越えてきた、これに尽きます。

夫は朝出勤して帰宅が深夜という日がほとんど毎日でした。私はその間、ずっと家事育児をしているのですが、夕方になるとその日の疲れをドッと感じたり、周囲に誰も頼れる大人がいないことでたまらなく寂しく思いました。そんな時、夕方ラジオから本部長や秘書の明るい声や楽しそうな会話が聞こえてくると「あともう少しだけ、やりきろう」と頑張る気持ちになれました。

ラジオは不思議ですね。お二人の声がとても近くに感じることができて、寂しさを感じる夕方に、知り合いの方が晩御飯を食べに来てくれてるような気分になれました。

それ以外にも、今年日本酒の試験を受け、無事に合格することが出来たのですが、たまにリスナー社員さんからの「仕事や育児をしながら資格をとりました。」という報告が私の勉強のモチベーションに繋がりました。

一日一日を乗り越えられたこと、自分のスキルアップができたこと。全てスカロケとスカロケリスナーさんのおかげです。本当にありがとうございました。どうぞ皆様、良いお年をお迎えください。

グルナッシュ

女性/36歳/北海道/公務員
2022-12-29 16:08

スカロケと振り返るこの一年

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私のこの一年は体調不良との戦いでもありました。
仕事とプライベートのストレスで心も体も見事に病んでしまいました。

仕事も辞められない中、帰りの車で聞くスカロケやスカレコ社員の歌がとても癒やしで励まされました。

プライベートのストレスの事では湖池屋さんのコーナーで恋ケアソングのリクエストを採用して頂き、その辛い恋から脱却出来たました。

吹っ切れたと思って推し活しようとした矢先にその推しが結婚…その時も辛いと書いた内容の投稿が採用されて本部長の「夫婦ともに好きになったら良い」という言葉が刺さり
お陰で今は推し夫妻のファンになりました。

スカロケが無かったら心身ともに塞ぎがちになっていたと思います。お陰で今は半年前に比べたら元気です。
今年もありがとうございました。
来年も楽しい放送をよろしくお願いします!

もっちぃ

女性/37歳/静岡県/会社員
2022-12-29 16:04