社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!

今年の私は、職場の御局様的な人からのイジメ(?)に耐える、ちょっとしんどい1年でした。
直接的な事をされる訳ではなく、挨拶が私に対してだけそっけなかったり、会話に何だか棘があったり…
一緒に働いているフロアは違うんですが、どうやら居ない所で私に対する侮辱的な事も言われてしまっているみたいです。

極力関わらないのが1番!社内で独りぼっちな訳じゃない!
分かってはいるんですが、毎日細い針でチクチク刺されるような痛みは1年間でだいぶ蓄積されてしまった気がします。

更に昨日の仕事納めの日、とっても傷付く事を言われてしまい、ろくに挨拶も出来ないまま帰宅してしまいました。

2023年は少しでも軽い気持で過ごしたいです!
改善出来たら1番ですが、御局様も人間ですし。
私が気にしないで楽しく働けるようになりたいです!
転職…は悔しいからしたくないな!
もし良ければ本部長、秘書なりの気持ちが軽くなれる方法教えて欲しいです!


最後に、会社では言えなかったのでここで代わりに言わせてください。

本年も本当にありがとうございました。
ちょっと辛い事もありましたが、病気にもならず大きな怪我もせず、周りの人達も皆元気に1年過ごせました。
来年もよろしくお願いします!

サイド,インサイド

女性/38歳/千葉県/会社員
2022-12-29 15:33

案件 ~スカロケと振り返るこの一年~

やしろ本部長、浜崎秘書、スカロケリスナー社員のみなさま、スタッフのみなさま、おつかれさまです。

特にこの一年、スカロケには大変お世話になりました!!笑いあり、癒しあり、ためになる話ありのスカロケ。
クタクタに疲れた仕事の帰り道のお供に、電車に乗って家に辿り着くまで、いつも耳元で元気をもらっています。もちろん、帰宅してからも楽しく聴いています。

私は昨年の6月から同じ職種のいない保育園という職場で、なんとか前向きに頑張ってきましたが、3月には退職することに決めました。

乳幼児の成長を見守る貴い経験をさせてもらっていますが、笑顔の下には涙や忍耐ありで…。ニュースではいろいろあり得ない話を聞きますが、うちの保育士たちは愛情いっぱいに頑張っていますよ。プロだなぁと感じるところも多々あり。

管理職がもっとしっかりして、国の方でも配置体制をしっかり見直してもらえたら、保育士たちは、こころも身体も健康に働けるのではないかなと思います。

日本の未来にも繋がりますよね。

たみー(たみこ)

女性/48歳/神奈川県/相談員の看護師
2022-12-29 15:20

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

僕が今年印象深かったのは1月,2月の大雪です。朝起きれば道がどこかもわからない程降り積もり雪かきをしてもまた積もるそんな繰り返しでした。交通機関も乱れに乱れJRも2度にわたる大規模運休。今までに経験したことのない雪害でした。今シーズンも運休などが出ているので気を付けて生活しています。普段雪に慣れてない方は本当に不要不急の外出は禁物です。ただ困っている人がいればお互い様で助け合っていきましょう!本部長、秘書よいお年を!

もぐらの道産子

男性/32歳/北海道/会社員
2022-12-29 15:15

1年間お疲れさまでした♪

皆さま、1年間ありがとうございました。

毎年思いますが、1年はあっという間ですね。去年の今頃、何してた?全く覚えていません(笑)
今年は、娘の同棲〜結婚がバタバタと決まり、急に両家顔合わせがあったり、先日は伯母がなくなったり、喜怒哀楽激しい1年でした。

そして、今日はたった今、羽田空港で娘夫婦を見送ったところです。
彼らはこれから4年間、香港で暮らすことになります。
金沢から、8時間かけて車で駆けつけたおばあちゃんや従姉妹、娘の会社の同僚4名、総勢16名での盛大なお見送りになりました(*^^*)

びっくりしたのは、あちらのお父様が横断幕を作ってきたこと(^o^;)
空港職員からも笑われ、娘夫婦は恥ずかしがってました(笑)そして、どうもそういうものは駄目らしく、警備員に注意受けるオチが……

相変わらずバタバタですが、来年もよろしくお願いします(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

あんこは粒あん子

女性/57歳/神奈川県/看護師
2022-12-29 15:14

案件 2022年を振り返る

本部長、秘書、みなさま、お疲れ様です。

2022年は、私にとって大きな変化の年でした。
今までとはステージが違う大きなプロジェクトに関わるポジションに採用され、4月から着任。求められる仕事のレベルが高く、私では力不足だと感じることがとてもたくさんありました。プレッシャーから、休みの日も仕事のことばかり考えてしまう日々。

それでも、やるしか無いのでここまで頑張ってきました。特に9月はプレッシャーで気持ち的にも大変なことも多い時期でした。

それでも、仕事終わりにスカロケを聞いて、スカロケリスナー社員のみなさんにたくさん励まされ、応援され、背中を支えられて、今年も倒れずにここまでやってこれました。

スカロケは、背中を押してくれるというより、お互いが倒れないように、お互いが違うところにいて、違うところを向いているけれど、みんなが背中を合わせて支え合って倒れないように、そんなふうにしてくれている場所だと思っています。

今年も、本部長、秘書、スカロケ社員のみなさん、ほんっとうに、ありがとうございます。来年もまた、よろしくお願いします。


てつおの母

女性/44歳/神奈川県/専門職
2022-12-29 15:12

勇気をくれてありがとうございました。

昨日の一番絞りにでていた
ゆうままさんに本当に勇気をもらえたー!
私の職場もコロナで傷がかなり深くて似たような状況になっています。私は好き仕事なのでコロナ禍を踏ん張ってきました。3年耐えました。本当に耐えました。ようやく兆しが見えてきた時に会社からの負の通達。さすがに心が折れました。
そんな中でゆうままさんの言葉は本当に心に染みました。ありがとうございます。私も切り変えていくぞー!

いつもねむたい

男性/29歳/千葉県/会社員
2022-12-29 15:04

今日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

今年はお金にまつわる山あり谷ありがジェットコースターでした。

コロナ禍で仕事が減るなか、1万の昇給かあったんですが、アパートのオーナーが変わり家賃が九千円増。
物価上昇を吸収できずにいます。

そして今日は私の49回目の誕生日!

ぜひとも景気良く祝っていただけたら幸いです。

筑波の森

男性/51歳/茨城県/会社員
2022-12-29 15:03

2022年案件

お疲れ様です。

今年1年を振り返って思うこと。
「スカロケ社員になって良かった!」の一言に尽きます。

淡々と仕事をこなすだけの日々に寂しさを感じていましたが、
今年に入って番組に参加するようになってからは夕方5時になるのが毎日とにかく楽しみになり、そのおかげで生活にもメリハリがついたように感じます。

また本部長・秘書はもちろん、
沢山のリスナー社員さんから声をかけてもらえたことが本当に本当に嬉しくて、とても幸せを感じられた一年でした。

そんな私が一番心に残っている
スカレコ社員のうたはズバリ「居酒屋地球」です。

2023年も皆様にとって素敵な一年になりますように..乾杯!

めっちゃネギトロ食べる人

男性/38歳/愛媛県/自営・自由業
2022-12-29 15:02

あなたの2022年案件〜スカレコと振り返るこの1年〜

本部長、秘書、今年もお世話になりました。
ラジオはしっかりと聴きたい派の私ですが一番の推しはもちろんスカロケ。
いつも通勤時間を利用してラジコでお気に入りの番組を聴くのが楽しみでしたが、スカロケが2時間から3時間に変わった頃からやや苦しくなっていました。それでもなんとか時間をひねり出して追われるようにラジオを聴いてきました。しかしリモートワークが増え始めたことでそれもパンク状態となり、ついに今年スカロケ以外の番組を全て切り捨てることにしました。今はスカロケだけなので安定して追いかけられるようになりましたが、本部長や秘書が他番組に出張するときはこちらもスケジュールを調整して聴く時間を確保しています。

まんきち

男性/54歳/埼玉県/会社員
2022-12-29 14:53

本日の案件

本部長。秘書。リスナー社員の皆様お疲れ様です。
年末年始お仕事の私。同時におせちの準備に大掃除。終わらない〜

スカロケと振り返るこの一年ですが
今日の議題は自分を振り返るのに
とってもよかったなと思いました
何気なく時間や日にちが過ぎてく中
スカロケで振り返る日々
あーそうそう。こんな事あったなー
あーまだやらなきゃ終わらないー
あーこんな事もあったなー
なんて、日々を思い出したり
考えたりできました。
スカロケのおかげです。
来年もいろな議題で日々の振り返りや
気づきに充実してすごせたらなと
思います。

ゆっこち

女性/50歳/東京都/看護師
2022-12-29 14:53