社員掲示板
2022年案件
本部長、秘書、社員の皆様、1年間お疲れ様でした。
私の2022年は終始ドタバタでした。
まず、年明けてすぐに、第一子が誕生。育児でてんやわんやでした。
春には、部屋が手狭に感じてきたので、新居探しがスタート。無事にいい物件に巡り会えて、夏に引っ越すことができました。
いよいよ地に足ついた、と思った秋のはじめ、なんと第二子の妊娠が発覚。妻が体調不良で動けなくなってしまったので、仕事と、0歳児のワンオペ育児の二刀流という、過酷な日々を過ごしておりました。
しばらくして妻の体調も落ち着き、いまは穏やかに年末を迎えられています。
いまは正直、大変だったな、しんどかったな、という感想しか残っていませんが、何年か経って振り返ったときに、2022年はすごく幸せな1年だったなと思える気がします。
2023年も、家族にとって幸せな1年にできるよう、仕事も育児も頑張っていきたいです。
ストピー
男性/30歳/東京都/会社員
2022-12-29 13:19
2022年は
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
今年も後少しですね。。。
我が家には5歳8歳の子供がおり、夕方テレビをつけると何もかもができない状態となるため17時ごろ〜20時過ぎまではずっとラジオです。子供たちもスカロケを楽しんでます。
今年は非常勤講師の仕事を週5に増やし、その後は毎日子供の習い事の送迎をしていたため目まぐるしい日々でした。結果12月に体調を崩してしまい、病気で検査したところ潰瘍性大腸炎になってしまいました。
自分の母も同じ病気なので仕方ないのかなと思いつつ、とにかく忙しくしすぎたかもしれないとも思います。
とりあえずはしばらく投薬で治療していくことになつたのであまり無理せずにやっていこうと思います。
40近くなってきて本当に無理は禁物だなと痛感しました。。。
けろっころっこ
女性/41歳/栃木県/パート
2022-12-29 13:11
仕事終わって…
仕事終わって帰ってきて、舞いあがれ見るか…と思ったら今日は無くて猪木さんの番組やってた…
リアルタイムであまり見てない私でもついじっくりと見入ってしまいました
まあプロレス界で言えば今年一番印象的だったのは、やはり猪木さんが亡くなった事でしょうね
海のアツシ
男性/47歳/千葉県/会社員
2022-12-29 13:10
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
わたしの2022年を振り返るとつつが無く、穏やかな一年を過ごせたと思います。コロナ禍の中にあっても比較的安定して仕事出来ていましたし、わたしの家族や周りの友人達にも大きな問題もなく良い一年となったと思います。
印象的なスカレコは3月に選曲されていた森山直太朗さんの『愛してるって言ってみな』です。何故だかとても耳に残って3月以降も定期的に聴いています。スカレコに限らずスカロケで選曲される曲がとても好きです。以前から知っていた曲でも、ラジオ通して聴くことで印象が変わって、より好きになった曲が今年は多かった様に思います。
これからもスカロケを聴きつつ、素敵な曲に出会えることを楽しみにしています。
名無しのハイセ
男性/38歳/東京都/会社員
2022-12-29 13:05
フリーメッセージ!
本部長、秘書、社員のみなさん
お疲れ様です!
ダレハナをきっかけにスカロケをはじめ、東京FMの番組を聴き始めて間もなく丸2年が経とうとしています。
2021年にデコトラで目立った日のことを掲示板に書き込んで、案件でハンコを頂き「デコトラ乗りのリスナー社員」として多くの社員さんに認知して頂けるようになってスカロケで新たな繋がりを作って頂く事が出来ました。
そんな私には「いつかデコトラと一緒にお世話になっている東京FMと写真を撮る」という密かな夢を抱いて今日まで生きて来ましたが、今年の年末年始はデコトラで関東に行く用事があるので、元旦の朝に東京FMに寄ってロゴマークとともにデコトラのツーショットを撮影することが叶いそうです。
これもまたスカロケに出会わなければ抱く夢ではなかったと思いますし、本部長と秘書に「トラックカッコいい!」と言われた事が凄く嬉しかったので、今回初めてデコトラで東京に行くことを決断出来た材料になりました。
本部長、秘書
決断する力をくれて本当にありがとうございます!
安全運転で東京を目指したいと思います!
こんな岩手の端くれリスナーですが今後ともよろしくお願いします!
キャンちゃん
男性/31歳/岩手県/機械整備士
2022-12-29 13:02
お疲れ様です!
皆様今年もお疲れ様です!
今年は仕事が忙しくてなかなか案件の投稿も出来ずでした。
でもリアルタイムで聞けなくとも、radikoのタイムフリーで毎日楽しませてもらいました!
放送当初から聞いているので、
いつの間にか、交通情報やニュースのタイミング、次このCM来るなとか覚えちゃって、そういう楽しみ方もしてます。
ラジオってやっぱ楽しいなと改めて思った一年でした!
プライベートでは
コロナにかかったり、人に裏切られたり、競馬で負けまくったり、あんまり良いことはなかったんですが、性格的に嫌なとこを笑いに出来るタイプなのでなんだかんだ楽しい一年でした!
来年も宜しくお願いします!
よよよっしー
女性/33歳/神奈川県/会社員
2022-12-29 12:57
今年も楽しい放送をありがとうございました!
おつかれさまです!
今年はたくさんスカロケに参加できた1年でした。
職場でずっとサイレントリスナーでしたが、なんとなく4月に社員登録。
4月初日の一発目に読んでもららえたのが嬉しくてよく覚えているからか、
THE2の「恋のジャーナル」がいちばんお気に入りのスカレコです!あのクセになる感じが最高で、いまでもよく聴いています♪
今年、リスナー社員さんの書き込みで濃く覚えているのが、
ポケットから握り寿司を出してきたおじさんの話。
猿と戦うために犬を買ってもらった話。
なわとび案件、メロい案件も好きだったなぁ。
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、
たくさんのハンコ、たくさんのあたたかい言葉、ありがとうございます!来年も引き続き仲良くしてください!
盆踊りで会いましょう〜!
かわらそバナナ
女性/34歳/東京都/会社員
2022-12-29 12:52
案件
お疲れ様です。
今日が2022年仕事納め〜今年1年あ!っという間にここまで来ました。
そして最近では、15年ぶりに39度の熱が出て会社2日休みました。
あと少し気持ちよく過ごしたいです。
プレシャス
男性/52歳/栃木県/パート
2022-12-29 12:49
案件とは関係ありませんが……
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
案件とは関係ありませんが、年末であまりにもひどいことがあったため、こちらに書き込み致します。
昨日、電源の切り替え工事という1日かけて行う大仕事があり、作業手順書通り作業を進めていました。
しかし、当日は打ち合わせと違う人員配置を行ったり、突然予定外作業を入れたりと、ご法度と呼ばれるような事を散々やった挙げ句、途中休憩、昼休憩無しで朝8時〜夜18時まで作業させられました。
そして本日、電源復旧の立ち会いで、これが終わったら終了ですと、朝礼で宣言したにも関わらず、あれもこれもと後出し仕事が多く、昼の時点で何を考えているんだと作業員さん方は非常にお怒りです。
私も立ち会いだけだと思ったので、作業着を洗濯してきたのに、マンホール内を入ってもう土だらけです。
ここまでひどい仕事終わりは初めてです。
作業員さんも事故が起きてない事が奇跡と仰っていました。
掲示板汚し失礼いたしました。
残り少ない今年も穏やかにお過ごしください。
川重(かわしげ)
男性/30歳/東京都/会社員
2022-12-29 12:43
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
今年1年振り返ってみると、公私共に、しんどさを感じることが多かったなと感じます。
仕事に関しては、スカロケをリアルタイムで聞けない時間帯に退勤することもあり、radikoのタイムフリーで聞くことも多かった1年でした。
体力的にも精神的にしんどさを感じるなかで、「今日良かった人も悪かった人も、明日をよりよくするためにアフター会議を始めよう」というフレーズに何度救われたことか…。スカロケの存在なしには乗り越えられなかった1年でした。
プライベート面でも、カサカサ民を未だ継続中で、この件に関して悩むこともありましたが、とりあえずレゲエを聞いておけば、どうにかなるという新たな発見をできたのは、何を隠そうスカロケのおかげです!
新年の放送も楽しみにしています!
ゆきすず
女性/35歳/神奈川県/会社員
2022-12-29 12:42