社員掲示板
本日の案件!
皆さま、お疲れ様です!
ゲン担ぎと言えば有名なのはカツを食べると言われていますが、受験生に前日の夜や朝に重たい油もののカツはなかなかハードだと思うので、私がやっているお手頃ゲン担ぎがあります。
私が受験やテストなど大事なときにやっているのが、赤いウインナーを食べることです!
赤いのがいいのは縁起がいいということ、ウインナーはWINNER(勝者)からきています。
ウインナーなら朝から軽く食べられますし、皆でウインナー食べてWINNERになりましょう!!
ハチミツたまちゃん
女性/41歳/茨城県/専業主婦
2023-01-12 14:25
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、本日もお疲れ様です。
げんかつぎとはちょっと違うかもしれませんが、だるま市で毎年同じ場所に出店しているおっちゃんのところでだるまを買っています。
だるまは作る人によって顔が違いますので、あのおっちゃんが作るだるまの顔がいいのです!
そんなだるま市ですが、本日目の前の道路を交通規制して行われています。
曜日関係なしの毎年1/12固定なので今年は平日ですが、暖かいので人出が多そうです。
さっ、買いに行こう♪
ピーナッツ揚げ
男性/51歳/東京都/自営・自由業
2023-01-12 14:11
キリン一番搾り あなたにCongratulations!
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
今日1月12日は、私の旦那様(大悟)の誕生日です。
ですが、スッカリ誕生日の事を忘れていて何もお祝いの準備をしていませんでした。
忘れていて、あまり豪華にお祝いをする事が出来ませんが、それなりに、朝は旦那様が起きてきた瞬間にクラッカーを鳴らしたり、お昼ご飯の時のおかずのシュウマイをケーキの様に重ね、ローソクをさして出したりしました。
ですが、普段から口数の少ない旦那様は、「おー」とか「びっくりした」ぐらいしか言わず、私が欲しいリアクションを全然してくれません。
私がお祝い準備を忘れたのがいけないのですが、本部長、秘書からお祝いの言葉を言って頂ければ、もっと喜ぶと思うんです。
そして、勝手なお願いなのですが、旦那様は今年厄年で元旦からスマホが壊れるといういきなりの不運が振りかかってきました。
本部長と秘書が、安産祈願で「スッポン!!」みたいな、お祓いみたいな(笑)事をしていたので、是非とも旦那様にも厄祓い的なお祓いして下さい!!
もちろん、お誕生日祝いも宜しくお願いします。
このくるかあちゃん
女性/43歳/東京都/専業主婦
2023-01-12 14:03
受験生応援案件!
みなさま、おつかれさまです。
受験生のみなさん、応援しています!
緊張したら、肩鼻呼吸(右から吸って、右から吐く。左から吸って左から吐く)をしてみてね。
験担ぎ、というほどではないですが、出かける準備は、前日に行う!でしょうか。
来ていく服から必要な持ち物まで、前もって準備しておくこと。
私の場合は、準備し終わったら、マニキュア塗りなおして、一呼吸。
最後にまた、本当に忘れ物がないかチェックします。この時、案外、足りないもの見つけたりします。
旅行の準備にも応用できます!
おぎぃ
女性/44歳/東京都/会社員
2023-01-12 14:01
本日の案件
女王の秘書、本部長、社員の皆さんお疲れ様です。
ゲン担ぎですが、当日履く靴やスボンを磨いたり、アイロンがけする。
また、当日は右足から靴を履くってゲン担ぎしてました☝️
受験生の皆さんまだまだ不安あるかと思いますが、ここまでやってきたこと信じて、当日頑張ってください\(*⌒0⌒)♪
秘書大好き@note
男性/32歳/東京都/会社員
2023-01-12 13:57
本日の案件
お寒ぅございます
本日の案件の前に
とりあえずは
受験って何?
という訳でね
受験はよく分かりませんが
げんかつぎってのなら有ります
勝負時の日は
終わるまで一切飯を食いません
空きっ腹の方が集中出来ますし
【終わったら飯】と思って頑張れます
食べたら眠くなるし
o(^o^)o
ミカヒロ。
男性/52歳/埼玉県/大型トラック運転手
2023-01-12 13:52
案件
自分の受験生時代の験担ぎは
眠眠打破を飲むことでした。
番組に喜んでもらおうとしてるわけではないのですが、たまたまお世話になってました。
模試や校内試験、受験日、いつも飲んでました、ありがとうございました。
スカロケ道場が始まった時、ふと高校時代がな懐かしいなぁと思ったところでした!笑
お好み大魔王
男性/29歳/東京都/会社員
2023-01-12 13:52
本日の案件〜げんかつぎ〜
本部長、秘書、お疲れ様です。
本日の案件ですが、スバリ「月を見ない」です。
月を見ると運気を吸い取られる気がしています。
小さい頃からそうなのですが、めちゃくちゃ努力して準備して挑んだ、そろばんの昇格試験や学習塾の定期テストなど大事な試験な時に限って、前日に無意識に月を見てしまい、散々な点数。
社会人になってからもそうですが、
普段と変わらず仕事をしているのに、休み明け前日に月を見てしまい次の日行ったら朝からトラブル対応からの仕事となってることがちょくちょくあります。
なんですかねー、気持ちの問題なのか、偶々なのか。
なので、良く巷で「皆既月食が…」とか「月が何年ぶりに…」とか
今までの人生で世間一般的な楽しくキャッキャキャッキャして見れません。
むしろ、「明日朝からトラブルかもなー」と思ってしまいます。
ノリたまPちゃん
男性/36歳/東京都/医療従事者
2023-01-12 13:51
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様方々
お疲れ様です。
私の験担ぎはお金を使う事です。
仕事や私生活で逆境な時程効果あります。
欲しいと思った物は買っちゃいます。
行きたいと思ったところにも、先ず行っちゃいます!
そうすると何故か運を呼び寄せて上手く行きます。
ただ、欲しくもない物を買っても効果はなかったです。
必ず欲しい物を買う、これが私の験担ぎです。
シーリスの兄
男性/52歳/神奈川県/会社員
2023-01-12 13:47
案件
皆様お疲れ様です。
げんかつぎ案件ですが、私は必ず普段勉強していた時に使っていた文房具を必ず使います。同じシャープペンシルと消しゴムを使えば、なんとなく今まで勉強してきたことを文房具が吸収してくれて、分からない問題にぶち当たってもペンが動いてくれる気がするのです。実際はそんなことないんですが、さらさらーっと解答を書ける気がするだけで勇気が湧いてきますよ。
受験生のみなさん!!頑張ってください。応援しています。
みさみさお
女性/37歳/東京都/自営・自由業
2023-01-12 13:45