社員掲示板
案件
お疲れ様です。
私は今の会社で働きはじめて8年になります。
30代になり、中堅社員になりつつありますが、
3年生くらいの頃、悩んでいたことがありました。
『先輩たちに迷惑しかかけていない。なんで、先輩や上司のようにできないんだろう』と。
そのとき私が付いていた先輩はとても優秀な方で、今でもその世代の中では1番の出世頭です。
先輩に相談したり、アドバイスをもらっても、仕事がうまく行かない日々。
仕事も先輩も嫌いになりかけていました。
しかし、そんな時、上司に
『できなくて当たり前じゃないか』と言われました。
『君が最初から先輩や私のような仕事ができたら、上司もチームも必要ない。
そんな仕事は楽しくないよ。
経験が違うのだからできなくて当たり前。
それをフォローしたり、導くために私たちが一緒にチームで仕事をしているんだ。』
できなくて当たり前なんて、そのときの私には考えもしない言葉でした。
そこからは、出来ないとダメだというプレッシャーを必要以上に感じることもなくなり、先輩のアドバイスも素直に受け止められるようになりました。
あのときの上司の言葉がなければ、仕事を続けられていなかったと思います。
これから部下や後輩ができた時に同じ言葉をかけれるような先輩になりたいです。
チャーボー
女性/32歳/東京都/会社員
2023-01-23 14:56
案件
社会人2年目になって、教えてもらう側は勿論、教える側に立つ機会も増えました。
そんな中で、当時1年目だった私に教えてくれた2年目の先輩と同じようになれていない自分との葛藤で心がしんどくなってしまい、正直に上司に相談したところ、『皆が皆同じにならなくていいし、1人1人得意分野がある。』と返してくれました。
とはいえ、落ち込んでいる時は生意気ながら、そう簡単にアドバイスを受け入れられないもので、「でも、得意なことがなくて…今も質問してばかりだし…」と答えると、『それは今の俺もそうだよ?でも、昔と違うのは、『この分野ならあの人に聞こう』、『この案件ならあの人が詳しいはず!』みたいに、“人の得意分野を覚えて”効率的に質問できてるかな!俺の得意分野は人を上手く使うこと!(笑)』と笑いながら返答が。
考え方捉え方次第で、マイナスにもプラスにもなるし、質問の仕方次第で作業効率も上がっていく、、、と言ったように、私のグダグダ話す悩みに対してあらゆる角度からのアドバイスをくださる上司には本当に感謝しています。
和室の畳
女性/26歳/神奈川県/会社員
2023-01-23 14:54
アドバイスは無用です案件
本部長、秘書おつれさまです。
アドバイスは無用案件。それは会社の食堂です。
私の会社は白米を頼んでそれから好きなおかずを取っていくスタイルの食堂です。
おかずを選ぶため目線をキョロキョロしていると
健康に関する張り紙が。さらに目線を変えると栄養バランスや減塩に関する張り紙。
食が大事なのはわかるけど
食べるのが大好きな私は自分の意思を貫き通して減塩をせず満腹まで食べています。(笑)
張り紙の健康に関するアドバイスは
健康診断でなにかあってから読もうかなー。
食堂で働いている皆さますいません。(笑)
いつもねむたい
男性/29歳/千葉県/会社員
2023-01-23 14:49
アドバイス無用 解決済み案件
本部長 みるきー 社員の皆さんこんばんは˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
私の仕事場の解決済み案件は『社内恋愛の可否』
昔の会社で立ち上げからいたのですが、社内規則を作るにあたり 社内恋愛をどうするか検討されました
そして唯一の男性メンバー私を見ながら 一同
『現状 わざわざ作らなくても大丈夫そうです』(≒恋愛対象じゃありません)という結論が出されました_:(´ཀ`」
リクエストはザフォーククルセダーズで
『悲しくてやりきれない』を
スペトリ
男性/45歳/千葉県/パラサイトシングル
2023-01-23 14:47
解決済み!?
みなさま、お疲れ様です。
私の解決済みの仕事の悩みは、新人のころ、先輩に「なるほど」は使わないほうがいいと言われました。
最初はなんでか全く分からず、とにかく言うとおり使わないように努力しました。
昨年に入り、私にようやく3年越しに後輩ができ、その後輩が「なるほど」を使った時、先輩が言っていたことがわかるような気がしました。
なんとなく、「なるほど」は生意気に聞こえてしまいます。
「そうですね」や、「わかりました」でいいものをあえて「なるほど」を使うことでなんだか心にモヤモヤが発生しました。
目上の人には「なるほど」を使うの要注意ですね。
えりちゃめん
女性/26歳/北海道/会社員
2023-01-23 14:46
本日の案件
「アドバイスは無用です案件〜解決済みの仕事の悩み〜」案件。
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、
お疲れ様です。
秘書、お帰りなさいッ♪♪♪
さて、本日の案件ですが、
仕事の悩みで自己解決済みなのは、社内の人間関係です。
会長と社長が親子なのですが、性格が真逆であまり仲がよろしくありません。
双方との付き合い方ですが、仲があまりよろしくないとは言え、
多少のクレームは無きにしもあらず関係。
双方の言い分に同調しつつも、決して悪口や陰口は言い切らない!!
やはり親子なので、自分の肉親に【非】があったとして
文句を言っていたとしても
他人に言われるのは、やはり気にかかるんだと。。。
はっきり言って
どっちもどっちで
どちらも【非】でしかない。。。と
密かには思っていますが。。。
苺
女性/48歳/東京都/会社員
2023-01-23 14:25
本日の案件
「アドバイスは無用です案件〜解決済みの仕事の悩み〜」
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、
お疲れ様です。
本日の案件、
以前勤めていた職場では何かにつけて会議、会議、会議。
しかも会議議事録作成は出席者の持ち回りで、酷いときは1週間ずっと議事録作成って時も…。
更に結論が出れば良いのですが、結論先送りなんて当たり前でした。
そこに降って湧いた「コロナ禍」!
顔を付き合わせての多人数会議が行えなくなったので、思い切って3人以上が集まる会議の禁止を提案、会議好きの方々からは疎ましがられましたが、案が練られてから上司だけが集まって会議を行うので結論が出るし会議の回数が減って、私達下っ端は仕事がサクサク進む様になりました。
私は2021年末で定年退職したので、今は元通りになっているのかもしれませんが?w
押忍の三毛猫
男性/64歳/愛知県/無職
2023-01-23 13:41
本日の案件
お疲れ様です!本部長。
おかえりなさい!秘書。
本日の案件、解決済みのお仕事ですが、
私は1月3日〜5日に旦那と2人で飲食店を
間借り営業しました。
お正月にお休みをとっている飲食店を借り、
夫婦で考えたお料理やお酒を使い、営業をしました。
夫婦で働くのは初めてでしたが、
ケンカをすることもなく、営業することはできました。
ただ、営業前の年末から仕込みをしたり、料理の微調整をしたり…とバタバタ。
営業も有難いことに満席となり、翌日の仕込みでバタバタ…
旦那は営業終了日の翌日から仕事だったので休みなく、お正月を駆け抜けましたー。
ちょっと大変だったけど、良い経験ができました。
少し儲かったので、連休でもとって旅行でもしたいなぁ。
レモンくのいち
女性/39歳/神奈川県/自営・自由業
2023-01-23 13:33
真綾さん、来社!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフさん、お疲れ様です。
本日、坂本真綾さん来社とのこと。
とっても楽しみにしています。
そして、真綾さんの楽曲「un_mute」がED曲でもある今期冬アニメ「REVENGER」
メチャメチャ面白いです!
キャラクターの絵柄も綺麗で、ストーリーも必殺仕事人的な痛快時代劇復讐アクション。
しっとりとした真綾さんの声がEDにピッタリ。
楽曲も番組も超オススメで〜す!
ヘバ子
女性/58歳/神奈川県/派遣
2023-01-23 13:30
生八ツ橋
生八ツ橋をいただきました
近所の人が関西に帰省したことでいただきました
きな粉にまぶしてシナモンのにおいがする柔らかい物でした
あんこもこしあんで柔らかくモチモチして食べやすく甘かったですね
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2023-01-23 12:57