社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れ様です!
最強寒波が各地で猛威をふるってますね。
私が住む地域では積雪や凍結こそありませんでしたが、外の水道が凍って水が出なくなってました。
この寒さの中、今日は子供のスイミングの日。
帰宅したらソッコーお風呂!!
浴槽は洗ってあるからあとはお湯はるだけ!
何とか風邪を引かせないようにと必死な母です(笑)
それではお迎えに行ってきます!
しおりんりん
女性/35歳/埼玉県/専業主婦
2023-01-25 16:44
寒波案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
予報通り、都心の昼頃の温度は4℃でした。
今日も風が強く、体感は0℃近かったのではないでしょうか?
私はズーッと車内なので助かりました。
案件ですが、今日は残業が無い予定なので、18時まで会社。
18時になったら電車で帰ります。
水曜日はカラダスマイル部がないので、安心して電車に乗れます。
宜しくお願いします
ピーチダディ2
男性/60歳/千葉県/会社員
2023-01-25 16:43
最強寒波案件
本部長、秘書、社員の皆さん寒い中お疲れ様です。
昨夜は、9時まで仕事だったのですが、雪はちらつく程度でしたがか、風が冷たすぎましたね。
今日は、すでにお風呂に入り、今年初の肉まん&あんまんを食べ、暖かいコタツで放送を待っております。
6時過ぎには、布団INでしょうかね。
お仕事の方には、申し訳ありません。
温泉マーク
女性/57歳/千葉県/パート
2023-01-25 16:41
本日の案件
みなさまお疲れさまです。
私は在宅勤務中ですが、窓にシャッターをつける工事をお願いしており、昨日から始まりました。昨日はまだ風もなかったのですが、今朝になったら、いつもぽかぽか穏やかな静岡でも、晴れていてもしびれる寒さで、しかも強風!職人さんに申し訳ないなと思いながら声をかけると「いつものことですが、とりわけ今日は寒い!」と話してくれました。頭が下がります。本当にお疲れさまです。ありがとう!最強寒波手当てつけてあげたい!あした何かお渡ししたいと思います。
くりくりごはん
女性/--歳/静岡県/会社員
2023-01-25 16:39
本日の案件
皆様お疲れ様です。
今、まさに今、夕食作っています。
今日はチキン南蛮&タルタルソースがメインです。
揚げ物すると揚げる音でラジオ聞こえにくくなるのでイヤホンでスカロケ聞きながらチキン揚げます!
チョコクロ
女性/46歳/埼玉県/専業主婦
2023-01-25 16:38
本日の案件
本部長、秘書、皆さんお疲れ様です!
私は寒波に備えて着込んだスタイルで残業をしています。
上半身は、ここぞという時にだけ着る極暖のヒートテックとお腹と背中に二枚のカイロ、更に長袖Tシャツとニットを重ねて、冷え性の私ですがとてもホカホカしています。
特に背側のカイロは母がおすすめしてくれた肩甲骨の間に貼っているのですが、とっても暖かいのでおすすめです!
平仮名のあるぱか
女性/30歳/埼玉県/会社員
2023-01-25 16:38
案件
本部長、秘書、番組制作者の皆さん、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です
「最強寒波 案件~いま何してますか?」なのですが、私も昨晩から警戒していました
こちらは夕方から夜にかけて雨や雪が降る予報だったので職場に居る段階から「明日は起きて路面が濡れていたら出社しないか、路面が乾いてから来るから宜しくね」と伝えておきました
はい、自家用車通勤なので路面状態には非常に神経質になっております
寒いだけならイイのです
雨など降って翌朝氷点下だと必ず凍ります
例えスタッドレスタイヤを装着していてもアイスバーンには対応出来ません
ただ、年に一回あるか無いかのことなので最近はスタッドレスタイヤも購入していません
危険な時は車に乗らない.....というようにしています
そんな状況で朝起きてみると路面は乾いている
更に天気予報を見ると雨や雪が降った形跡も無い
普通に出勤して来ました
車内の外気温度計も一番寒い場所でマイナス4度
「今季一番の寒さがこの程度かぁ」と思いました
だって報道にはされないけれど表示がマイナス6度くらいは毎年のことですからね
正直そこまで騒ぐほどの寒さではありませんでした
そんなことでいつも通りに早朝トレーニングを職場のジムでこなし、始業までの時間を自分の勉強時間に充てて今は普通に仕事しております
これが雪が降っていたら状況は全く異なっていたでしょうけれどね
\(^o^)/
早朝トレーニー
男性/58歳/神奈川県/国の使用人
2023-01-25 16:38
引っ越し準備をしています。
お疲れ様です。
私が住んでいる長崎県は、雪が積もっており、部屋の中にいてもとても寒いです、、
今、私は「寒い、寒い」と言いながら、引っ越し準備に追われています。
と言いますのも、今週をもって長崎での転勤が終了し、来週から東京本社に異動するのです。
1年限定で転勤生活を過ごした、長崎県。
地元である東京とは住んでいる人も街並みも全く違って、田舎ならではの人の温かさを感じました。
一方で、地元の東京はこれまでの自分自身を作ってくれたかけがえのない土地だと気付き、地元愛が強まりました。
長崎を離れるのがさみしくなりつつ、東京に戻ったら「あれしよう」「これしよう」と思いながら、とても楽しみでワクワクしています。
「終わりって、すなわち始まりだなぁ」とか、そんなことを思いめぐらせながら、せっせと荷造りをしています。
激しく降って積もっていく雪が、まるで今の私の心模様と重なっています。
寒くて早くやんでほしいなと思いながらも、なんだか雪に対して妙に親しみを感じている今日この頃です。
大人になっても注射が嫌い
女性/34歳/東京都/会社員
2023-01-25 16:37
本日の案件!
皆様お疲れ様です!
今日の出来事です。
今日私は 娘が通う小学校に行ってきました。来年度入学する 新1年生の保護者向けの説明会があったのですが、私は来年度 PTA 執行部幹事長を務めるので PTA 役員についての説明をしに行ってきました。
この極寒の中、授業の関係で暖房のある教室の用意できず説明会は体育館。
大きいストーブを2台フルで つけていましたが、換気もしながらだったので体育館に入っても暖かさはあまり感じることのできない場所で1時間パイプ椅子に座っていました。
20歳の長男から次男、長女と14年間お世話になっている小学校。経験値から体育館が寒いのは分かっていたので貼るカイロを5個体に張り付け、貼らないタイプのカイロをワイドパンツの両ポケットに入れ万全の準備で臨みました。
幸い太陽が出たのもあり覚悟していたほど極寒ではなかったのですが、換気のため窓が開いていたのでじっとしているとじわじわと足の裏から体が冷えていくのが分かりましたが、カイロ効果でこごえることはありませんでした。
体育館の空気がひんやりしているというのと、多少の緊張でたどたどしくなってしまいましたが、どうにか新入生保護者様の前で話すことができてひと安心しました。
チョコクロ
女性/46歳/埼玉県/専業主婦
2023-01-25 16:34
本日の案件
今、人生で初めての入院をしています。
先週の水曜日から発熱してしまい、検査をしましたが原因は不明。そのまま悪化し続け、救急車で運ばれ、大腸炎とのことで土曜日からずっと入院しています。
都内では自宅待機をしなければならないほどの大寒波が来ているそうですが、病室はそんなことを感じさせないくらい暖かく、快適な個室生活を送っています。
ただし入院してからずっと暇だし食事が出されていないので、食欲がそろそろ限界です。毎日大食い関係の動画を見ています。退院したら真っ先に麻婆豆腐やカレーなどの胃腸に刺激を与えてくれそうなものから食べたいです。
まっしろヤット
男性/29歳/東京都/高校教師
2023-01-25 16:32