社員掲示板
夜中案件
皆様お疲れ様です!
夜中と聞いて一番に思い付くのは、私が中学生の頃の大晦日も元日になろうとしてたときの出来事です。
その頃は家族全員で1室に寝ていたのですが、騒がしくてふと目が覚めると母が尋常じゃない量の鼻血を出していました。バスタオル一枚使っても収まらないということで父と一緒に夜間病院に向かうところでしたが、その時は心配よりも眠気が勝ってしまい、最悪の事態も想像できるなかで私はまさかの眠るという選択。
こんな時になに寝てんだ!!と父に叱られもしましたが眠気でそれどころではなく、起きたときには朝。
母も無事帰ってきていました。
後日詳細を聞いたところ、母はあまりにも止まらない鼻血に死を覚悟していたらしく、伯母に子供を頼むと連絡していたとか。
ちなみに、大晦日もしくは元日の夜間診療だったため点滴やら止血やらの治療費が高かったらしく、母は「高くついたわー」とぼやいていました(笑)
なにはともあれ、無事で良かった!
もちろん、今だったら起きてます!
あたしゃクリスティ
女性/30歳/茨城県/会社員
2023-01-31 07:50
おはようございます
皆様お疲れ様です
マンションに住んでますが
真夜中にたまに聞こえる
コンコンコンコン
に悩まされてます
なんだろ…
デンデロリューバーミイコン
女性/63歳/埼玉県/会社員
2023-01-31 07:50
深夜物語案件
本部長・秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
12年くらい前の出来事です。
我が家は主にベッド下のフローリング掃除目的で、寝室にお掃除ロボットを置いていました。
ある日の深夜2時ころ、突然お掃除ロボットがウィィィーーーン!と爆音を立てて動き出したのです。
しかも中国語で何か喋っています。
飛び起きた私と夫。
驚きで動悸がすごい中、けたたましく働くお掃除ロボットを充電器に戻して、再度ベッドに入りました。
なぜ深夜2時にお掃除ロボットが突然動き出したのか?
犯人は、1才の息子でした。
私の見ていない時にお掃除ロボットを触り、言語設定が中国語・タイマーが深夜2時設定されてしまったようです。
驚きはすごかったですが、今となっては爆笑物の笑い話になっています。
小さいお子さんがいるリスナー社員の皆様もどうぞご注意下さい(笑)。
早くしなさい!が口癖
女性/52歳/千葉県/看護師
2023-01-31 07:31
本日の案件
おはようございます。
本日の案件ですが、約35年前の出来事です。
祖父の生まれ故郷、北海道函館市に、母、弟と3人で旅行に行った帰りのこと。
急行に揺られ、その車内で一夜を明かし、朝に地元に着く予定でした。
母は疲れ切って、寝てしまっていましたが、当時小学生だった私と弟は興奮してなかなか眠れず、車窓を楽しんだり、会話を楽しんだりしていました。
すると…。
大学生くらいのお兄さん二人組が、私たち兄弟に話しかけてくれたのです。
しばらく話をしていると、お兄さん達が、こっちの席においでよ、一緒にトランプしよう、って誘ってくれたんです。
今思えば、寝ている母を気遣ってくれて、誘ってくれたんだと思います。
会話もトランプも楽しくて、あっという間に時間が過ぎていきました。
私も弟もお兄さん達も、ほとんど寝なかったと思います。
そして、お別れの時…。
ありがとうとお礼の言葉を伝えて、急行を下車しました。兄が居たら良かったのにと当時思っていた私は、お兄さん達の優しさに触れて、もう会えないんだ?としばらく寂しい思いをしていました。
今のご時世ではなかなか経験することができないであろう、35年前の思い出…。
今もしっかりと脳裏に焼き付いています!
しおだい
男性/50歳/栃木県/会社員
2023-01-31 07:26
おはようございます♪
東京の最高気温は8℃
今日は青空が広がり穏やかな空。午後は雲が広がりますが雨の心配はなさそうです。朝は冷え込みこの時期らしい寒さになるので、万全な防寒を。
1月31日の誕生石
誕生石
クリソベリル・アレキサンドライト・キャッツ・アイ
石言葉
迷いと選択と変身
クリソベリル・アレキサンドライト・キャッツ・アイとは
宝石通の究極の宝石です。
光源の変化による変色効果と、キャッツアイ効果が同時に表れます。
昼と夜で色が異なるという特異性は、「全てのものは変化する」という真理を表しているかのようです。
この石を持つと、寛大な心で人を許し受け入れることができるようになるでしょう。
また、希望を失わず、強い忍耐力で人のために尽くす、そんな人間になるための後押しをしてくれます。
今日も1日元気に頑張りましょうヽ(・∀・)ノ
さるたん
女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2023-01-31 07:25
本日の案件
本部長、秘書お疲れ様です。
本日の案件ですが今年に入っての出来事です。
それは深夜2時頃寝静まった部屋での事。
私は深い眠りに入っていた時に事件は起きました。突如大きな音でドンガラシャン~!と部屋中に鳴り響く音。
私はパッと目を明けましたが、怖くて布団から出ることも電気をつける事も出来ない状態に。
音が鳴り5分位たったころ、ようやく起きて電気をつけるとそこには驚きの光景が!何と!
カップラーメンや飲みものが入った棚のネジが緩み上に乗っていた食料が全て落下して床に散乱していました。恐らく前日に買い物をしたのをむやみに上に乗せたのが原因だったみたいでした。真夜中の大音量の落下音はめっちゃ怖かったです。
ワッキーの脇
男性/39歳/東京都/会社員
2023-01-31 07:24
本日の案件
深夜物語!案件~夜中にこんなことがありまして~
私達の世代の若い時の連絡手段は電話
真夜中の電話には色々な想いが交差してましたよね・・・
と妄想してみました(^_^;)
♪真夜中のテレフォン 君からのテレフォン
ブルーハーツの真夜中のテレフォン
何がええって天気がええ\(^o^)/
映画の見過ぎかな
29番柱のハシビロコウ
男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2023-01-31 07:18
おはようございます(^-^)
みなさん、おはようございます。
昨日は、気づけば、こたつで寝落ち。
少し眠いです。
気づけば、明日から2月。
( ̄▽ ̄;)
今日は『アロハの日』
日付は、「アロハ」の挨拶をする際に用いるハンドサインが、親指と小指を立て他の3本の指を折り曲げるところから、その手の形をイメージして1月31日を記念日に。
アロハについて検索すると
Aloは顔、表面、面前、存在等、
Hā には息(呼吸)という意味があり、
古代ポリネシアでは、挨拶する時にお互いの額と鼻を合わせ、鼻から大きく息を吸う事で息を交換し合っていました。
お互いがその瞬間にそこに出逢った事を喜び、互いの生命の尊さを確認し讃え合うこと。
だそうです。
ハワイの州法にも定義されているそうです。
さぁ、今日も元気にいきましょう。
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2023-01-31 07:05
夜中案件
たまたま夜中に目が覚めると、ちょうど窓の先に月が見える時間帯の時があります。
当然辺りの電気もついていませんから、月の灯りの力強さを感じます。
無論、その月も太陽の光があってこそ、ですが。
そんな時、無性に涙が出そうになります。
別に何かあったわけではないのです。
皆が夢の中にいるこの静か過ぎる夜に、ふと1人じゃないような感じを受けるからです。
先のことは、あんまり考え過ぎるものではないですね。今に集中!と言い聞かせても、先のことを想像してはなんだか虚しくなることがあります。
あと何回、この虚しさを乗り越えて大人になるのだろうか。
月の世界に住む人たちは、「悩み」を持たないと言いますよね。
すまいりー
女性/26歳/東京都/公務員
2023-01-31 06:59
本日香取慎吾さんの46歳お誕生日です♪
本日、1月31日は香取慎吾さんの
46歳お誕生日です♪
SMAPか新しい地図どちらでも良いので
一曲かけて欲しいですね♬
クワトロ・バジーナ
男性/65歳/千葉県/介護初任者
2023-01-31 06:58