社員掲示板

  • 表示件数

ご提案です♪

電気代、食料品、ガソリン
世の中が値上がりの怒濤に
飲み込まれそうなこの頃
危機感すら覚えます。

そこで、自分を含め
リスナー社員さんたちを
救うべく「節約案件」を
やっていただけませんか?

サラリーマンの昼食の節約
光熱費の節約
特別セール情報など
節約にまつわるものなら
なんでも。

皆さんの知恵を拝借して
この荒波を乗りきりたいです。
(^∀^;)

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2023-02-07 14:23

こんなところでひともんちゃく案件!につきまして

皆さま、こんにちは。
お疲れ様です。

マンションのゴミ出しの一悶着。

ゴミ出しのルールがいつもと違う年末年始。
燃える(燃やせる)ゴミを出しに行くと、清掃員さんと住人が何やら言い争いをしています。

清掃員さん「年末年始で出せるゴミの日が変わったんですよ!」
住人「そんなの聞いてない!」

そこに別の清掃員さんと管理人さんが加勢し、3対1で劣勢にたった住人は納得したような、それでも悔しそうに引き下がっていきました。

巻き込まれなくて良かったと思いつつ、間に入った方が良かったのか。

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2023-02-07 14:17

今日のゲスト

あれ??子供向け料理番組のお姉さんじゃん!!子供と一緒によく見てるから、今日聞けるかなー!!

ぴのこ。

女性/38歳/東京都/会社員
2023-02-07 14:10

こんなところでひともんちゃく!案件~それからどうなった~

本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です

本日の案件、タイムリーに先日ひと悶着ありました

その節はリスナー社員の皆様に愚痴らせて頂き、優しい言葉までかけて頂いたので報告したいのですが………

正直まだ溜飲は下がらないままです

内容的にはそんな仰々しい話ではなく、他のお客様のご迷惑顧みず好き放題するお客様に一声お掛けしたら逆ギレ憤慨されてクレームになりました

事実のいかんに関わらず、会社としては例えクレーマーと言えど「お客様」と1従業員の為に争う事は出来ないので、兎に角私個人が悪い事にされ、お沙汰が下されました

諸先輩方を含めて同僚が首を傾げる程度にはキツイお沙汰となりました

ボスが語る説教も言ってるそばから二転三転

辻褄の合わない話が幾つも繰り広げられ、理路整然と反論した所で聞く耳持たない相手では話にもならないのでそんな気も失せ、大人しく滅茶苦茶なお沙汰に屈服しています

全く面白い話ではないので恐縮ですが、リスナー社員の皆様にはとてもお世話になりましたのでご報告申し上げた次第です

おのぼり

男性/50歳/神奈川県/会社員
2023-02-07 13:58

ひともんちゃく案件

我が家は電気代に四苦八苦してます。
オール電化なので何を使うも電気代がかかります。
1ヶ月が数万円と目が飛び出る料金。

寒さが厳しい日に、エアコンを付けるか付けないかでひともんちゃくありました。
結局、エアコンは付けずに家族はそれぞれの毛布にくるまって一つ屋根の下ならぬ、一つの部屋に
集まってTVを見たり、勉強や仕事をしてました。

家族が一緒で、何かほっこりした雰囲気にはなりました。寒いけど…。

昨年より使用量を減らしても料金が上がるので、これから値上げしたらいくらになるんだろうと不安で一杯。これからも暑さ、寒さでひともんちゃくありそうです(T . T)

大福たらふくたべたい

男性/51歳/千葉県/会社員
2023-02-07 13:51

案件関係ありませんが…

お疲れさまです。

今日から3連休の私は、明日の大学院受験に向けて神戸に来ています。

夏に引き続き、2度目の挑戦。
荷物にはお守りと一緒に、大学受験でもお世話になった、やましげ校長とやしろ教頭が描かれた懐かしの「クリアするファイル」を入れてきました。
スカロケタイムフリーで聴きながら緊張紛らわしてます。笑

今度こそ受かりたい。
というか、受からなくては…!

この時期の受験は、世の受験生と気持ちを共有できて少し心強いですね。
看護師国家試験も近づいていますね。

みなさま体調万全に、いい結果出そう!!

りとる

女性/30歳/兵庫県/学生
2023-02-07 13:48

耳鼻科

娘がのどに異物感があると言ったので
また喉の病気が再発したのかと思い

4時間かけて耳鼻科を受診。

大暴れで鼻スコープをしたあと、衝撃の一言。
「お給食の豆腐が詰まっただけだよぉ〜」


はいぃ?!!仕事休んだんですけどーーー笑

でも何もなくて本当に良かったーー

キンの嫁

女性/38歳/新潟県/会社員
2023-02-07 13:46

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

私は福祉施設で働いているのですが、少し前利用者さん同士で座る椅子を巡って一悶着ありました。

いつも同じ赤い椅子に座っている方がいるのですが、別の利用者さんがなにがきっかけなのかは分からないのですがその赤い椅子に座りたいスイッチが入ってしまいました。
どちらも譲らず喧嘩の一歩手前までいきました。

そこで私が椅子を挟んで対峙している二人に向かって「間をとって私がこの椅子に座ってもいいですか?」と試しに聞いてみると何故かわかりませんがすんなり譲ってもらえました。

そんなにすんなり譲れる事なら、喧嘩になるまでこだわらなくても良かったのではと思いましたが、何はともあれその後は二人ともいつもと変わらず穏やかに過ごせていたのでよかったです。

ベーゴマ南米チャンピオン

男性/35歳/千葉県/福祉職
2023-02-07 13:46

こんなところでひともんちゃく!案件

みなさま、おつかれさまです。

東京に来たばかりのことです。
後輩と二人で新しいサービスのプレゼンを任せれました。
課長が作った資料を発表するだけだと、下っ端2人に。二人でどうしたら伝わるか、聴いてくれるか考えながら何度も練習しました。

発表2日前、部長を前にデモをすることになりました。ここで、ひともんちゃくです。
資料自体にダメ出しです。
課長!資料作成時点で了承とっておいてよ!

仕方がないので、後輩といちから資料を作り直すことになりました。残り2日、連日残業です。

記憶は薄いですが、成功に終わりました。

おぎぃ

女性/44歳/東京都/会社員
2023-02-07 13:39

敵は自分自身

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

ひともんちゃく、、
意外と頻繁におこります。
自分の心の中で、、、

というのも
自分の甘さというか、意思の弱さというか、

例えば、金欠でヤバイから切り詰めて生活しよう!
と決心した数日後に、
ストレス溜まるし、遊びに行っちゃおう!
とか、
これ買いたい!買っちゃえー!

みたいに欲のままに行動しちゃうんですが、
その後に襲ってくるのは、また、
「あ、、お金ない。やばい、、」
という不安感。

その度に、私の中の天使と悪魔が揉めはじめます。
「あとから大変だから計画的に切り詰めようって、がんばってたのに!」
「ストレス溜まるんだから仕方ない!」
「後から辛くなったら本末転倒だよ」
「頑張ってるんだからいいじゃん!」

これがなかなか厄介なもので、
ひともんちゃく、、では済まないくらい。
今のところ、悪魔優勢で、だいたい後半にお金ない!やばい!ピンチ!と焦る生活、、

ひともんちゃくなら喜んで
と言えるくらい余裕を持って生きて行けたらいいんですけどね。

ゆぅちん

女性/41歳/神奈川県/自営・自由業
2023-02-07 13:28