社員掲示板

  • 表示件数

こんなところでひともんちゃく!案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
さて本日の案件ですが、私の「こんなところでひともんちゃく」は、新婚旅行先のハワイで夫の「ちょっと良い腕時計」が失くなったことです。

ハワイを満喫した、帰りの飛行機の手荷物検査。
英語が話せない私達は、とにかく何事もなく検査場を通過しようと、あらゆるものをカゴに入れて検査場を通りました。
すんなり検査を通ったのも束の間、夫が「カゴに入れた腕時計が無い!」と焦り出したのです。

思い当たるところを隅から隅まで探しましたが、どこにもありません。
拙い英語で、係員の方に腕時計が無かったか聞いても「そんなものは無い」の一点張りで、「そもそも腕時計は外さなくて良かったのに」とまで言われる始末。

せっかくの新婚旅行の最後に、まさかこんなことがあるなんて…半ば諦めて、私が「police」という単語を口にした瞬間!
係員の男性が「もしかしたら、向こうにあるかも」と言い出しました。
そして本当に、あったよ!と腕時計を持ってきたのです。
カゴの中に残っていた、と言われましたが、ひっくり返して探したのだから、そんなはずはない。
少し、いやだいぶモヤモヤしましたが、夫は見つかって喜んでいるし、まぁいっか、とそのままハワイを後にしました。

これがただの旅行だったら、もう一悶着、二悶着しても良かったんですけどね!笑

5番目のくみこ

女性/38歳/神奈川県/会社員
2023-02-07 13:26

閃光ライオット復活

閃光ライオットが9年ぶりに復活することになりました
SOLの今年の目標が生徒に会うなので、その1つとして来月キズナ祭という卒業する生徒に向けたイベントをやります
この流れで復活は嬉しいですね
Galileo Galileiや片平里菜さん等を知りワンマンを見に行ってたのが懐かしいですね
日帰や一人旅をコロナ前までは毎年して自分を変えるきっかけになりました

私は当日行くかは分からないけど、行く人達は10代バンドの演奏や生徒の交流を楽しんでほしいですね

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2023-02-07 13:20

こんなところでひともんちゃく!案件〜それからどうなった〜

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。

先週起こったひともんちゃくの話です。
小5の娘が学校の授業で描いた絵が県のこども展覧会で入選し先週全校集会の際に表彰され賞状を受け取ってきたのですが…その賞状が破れていたのです。
娘に確認したところ表彰の前に見せてもらった時には既に破れていて先生がセロテープで止めて渡されたとの事で、傷物をそのまま渡された事と経緯などの説明も何も無かった事に奥さんが激怒…(汗)
かなり興奮していたので代わりに私が状況確認と説明を求めるお手紙を先生宛に書いて娘に持たせました。

夕方に私の携帯の方に先生から経緯の説明と謝罪の連絡があり、今後の保管や管理体制に活かしてくれるとの事で先生方も多忙で大変な中かと思いますがシッカリと対応してくれ無事に賞状を再発行して貰える事になったそうです。

まさかのひともんちゃくでしたが、娘も奥さんも喜んでくれる結果になって良かったです(*´∀`)=3 ホッ

がったんゴー

男性/47歳/千葉県/会社員
2023-02-07 13:09

「こんなところでひともんちゃく!案件〜それからどうなった〜」

スーパーの入り口でご高齢の夫婦が、横並びで、
入口を封鎖する状態で立ち止まっていました。

入口の右側には、カートが3列ならび
左側には積み立てられたカゴで
両脇は、ガッチリ固められていて
さらに、消毒用テーブルが、
置かれ幅が狭まっている状態。

そこに、ご夫婦が、横並び。
ダンナさんは、杖をついて奥さんと話していて
2人は、全く移動する気配がない。
カート1台ならギリギリ通過できる隙があり
急いでいたこともあり
「すみません、横、通りまーす」と一言かけて
ダンナさんの横をカートで通過すると急に進みが、
悪くなった。(。´・ω・)ん?なに?

ダンナさんの足先をカートで
引いていたから進みが悪くなったらしい。
事態に気づいて、すぐさま謝って
そそくさと入店した。

悪いことしちゃったな、と思うと同時に
横並びで封鎖している上に
足を出してるんぢゃない!
通れないじゃん!という
気持ちで、悶々してきた。

果物コーナーにいると
ダンナさんが、近寄ってきて
「痛い!痛い!」と言いながら
怒って私の足の甲を杖で突き続けた。

引いたのは事実だから
再度、謝ったけど
わざと突くことないんじゃない?
怖かった~(^_^;)

今度からは
「すいません、入口で立ち話されていると
入れないので移動してもらえませんか?」と
相手に移動してもらって通路を確実に確保しようと
思いました。
杖をついてるから移動してもらうのは、悪いかな?と
遠慮したのが仇となりました。
危ない橋は、無理して渡っちゃダメですね~(^_^;)

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2023-02-07 13:05

ひともんちゃくなら喜んで 見ました!

皆さまお疲れ様です。

ひともんちゃくなら喜んで、見ました!

今までは、仕事の効率ばかり考えて、言いたいことを言っていましたが、管理職となってからは、色々な考え方を尊重し、適材適所、それぞれが気持ちよく働いてくれて、パフォーマンスの上がる環境作り、声掛けなど、難題と向き合っております。最近、色々な問題が、解決して、やっと上手く転がり始めたところです。ドラマを見て、ウンウン、分かる分かる〜!と、とても、共感しています。出来れば、もっと早く見たかった~!

人って、変わらないと、言いますが、私は、割りと変わるものだな~って、実感しているところです。

ドラマ、今後の展開が楽しみです(^-^)

為せば成る成さねば成らぬ何事も

女性/46歳/埼玉県/会社員
2023-02-07 12:55

本日の案件。

皆さまお疲れ様です。

私のこんなところでひと悶着ですが、それあの魔法の国『ディズニーシー』でひと悶着、彼氏とやりました。

ひと悶着の理由はアトラクションのセンターオブジアースに乗る乗らないのの犬も喰わないケンカでした。

私は大の絶叫系が嫌いなのですが、その日彼は最後に絶叫系を乗ろうと無理やり乗せようと行って来ました。
私は本当に無理だからと断り続けると彼は一気に機嫌が悪くなり踵を返して宿泊先のホテルへと帰りました。

そう、泊まりがけのディズニーだったのです。
ホテルの部屋に帰るも彼はずっと機嫌悪く険悪ムードで自宅に帰宅となりました。

この場合、私が乗らないのが悪いんですかね?
本当になんとも切ない悔しいディズニーの想い出ひと悶着でした。

その彼とは数ヵ月後お別れとなりました。

ハチミツたまちゃん

女性/41歳/茨城県/専業主婦
2023-02-07 12:50

こんなところでひともんちゃく案件

やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です。

先日、家のインターホンが鳴って、モニターを見ると知らないスーツ姿の男性が。
通話ボタンを押して応答すると、高速インターネット業者のセールスでした。

必要ないと言ってるのですが、
会話を続けられて、ちょっとイライラしてたところに

「インターネット使われてますか?どこの業者ですか?」
と問われ、我慢の限界が。

「何でそれをあんたに教えなきゃならんのだ!」
と一喝して、通話を切ってやりました。

いやー、大人気ないと反省です。もうちょっと冷静にやれたなあ。

ライブボディー

男性/46歳/神奈川県/会社員
2023-02-07 12:33

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れさまです。

一悶着ということで、うちの旦那さんの若い頃の出来事を思い出しました。

当時彼はホテルで仕事をしており、夜勤のフロントスタッフでした。繁華街からすぐの立地で、泥酔状態のお客様も多かったそうです。

ある日、かなり酔った状態の中年男性がひとりフロントに来て、満室を伝えても納得せず大声で絡んできたそうです。

どうしたものか…という時にそのお客様があやしい呂律で、
『おぅ、お前名前なんていうんだ、あ?』
と聞いてきたので
『◯◯と申します』
と答えたら…

急にニッコニコになって、
『なんだよー、◯◯っていうのかよ、俺もだよ、じゃあしょうがねえなぁ』
と急に親近感持たれて丸く収まったとのことでした。

今でも夫婦間でちょっと笑いが欲しい時や、ちょっとした言い争いの後などに、不意に
『名前何ていうんだ!』
『◯◯だよ!』
『じゃあしょうがねえな!』
のやり取りをして和んでいます。

陽気な酔っ払いのおじさん、ありがとうございます。

おひるね

女性/51歳/東京都/パート
2023-02-07 12:33

こんなところでひともんちゃく案件

そのひともんちゃくは、我が家で現在進行形で起きています!
とにかくゲームに夢中な小3の息子。
ゲームを始めた当初、1日1時間のルールを話し合って決めたものの、それは早々にやぶられ、最近は開き直ったかのような始末。
昨日振替休日だった息子は「ゲームやりたい!やりたい!!やりたーい!!!」とわめき散らし半日をゲームに費やしていました。
そして今日も朝からゲーム。
その結果家を出るのが遅れ、登校班の子供達を待たせる事になったのです。
これはいかん!人に迷惑をかけるのは言語道断!
今日帰宅したら『朝約束の時間までに家を出られなかったら三日間ゲーム禁止令』を出そうと思います笑
ゲームが楽しいのも理解してますが、限度がありますよねぇ。

あんこママ

女性/37歳/埼玉県/パート
2023-02-07 12:24

ひともんちゃく案件

お疲れ様です

数年前の事です。
愛媛県に住んでいる義父に初期のガンが見つかりました。
義父は東京志向が強く、手術するなら東京でやりたいと有明の病院に決めました。

そして上京の拠点はウチに。
ウチに着いて早々に愛媛の病院で渡された資料が無いと大騒ぎになりました。
その資料とはレントゲン等の必要なもの。
義母に確認の電話をすると、カバンに入れ忘れたらしく家に置いたままでした。

診療の予約を伸ばしてもらうか、
いや、やっと取った予約を変えたくない、

そこで義父がとった驚きの行動とはー????

その日に同じ市内に住む義弟に資料を持って来させました。
義弟はすぐに飛行機に乗って、愛媛から東京へ。
義弟もウチに泊まってもらうには狭いので
マンションのゲストルームを急遽とって、
バタバタと事なきを得ました( ̄▽ ̄;)

そんなビッグボスは現在95歳、愛媛で元気に活動中です(^^)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2023-02-07 12:21