社員掲示板
本部長
NICO Touches the Walls、いまだにアマガミ(笑)
cyndi
女性/57歳/東京都/NICO Touches the Walls専任広報部長(無認可)
2023-02-09 17:40
漫画大好き案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
さて本日の案件ですが、私が震えたあの言葉は、藤田和日郎先生の「からくりサーカス」で主人公が言う「大人しくかっこつけて諦めんな、あがいてあがいてダメだったらそん時ゃ…にっこり笑うしかねぇけどよ」というセリフです。
何かを諦めようかと悩む時、諦める自分を肯定したくて、かっこいい理由を探してくっつけてしまうのは、ままあることだと思います。
全てを諦めないのは難しいし、時には逃げることも必要です。
でも、本当に自分が「これだけは」と思うものは、この主人公のようにあがいてあがいて、成功しても失敗しても、最後に笑っていたいなぁ、と思います。
5番目のくみこ
女性/38歳/神奈川県/会社員
2023-02-09 17:40
ホログラム
さてはNICO Touches the Wallsファンですね
cyndi
女性/57歳/東京都/NICO Touches the Walls専任広報部長(無認可)
2023-02-09 17:39
本日の案件
お疲れ様です!
「ベルサイユのばら」
オスカルの台詞の中に出てくる言葉。
血にはやり 武力にたけることだけが
男らしさではない
心やさしく あたたかい男性こそが
真に男らしい たよりにたる男なのだ
私は常々、息子に「心の優しい人が本当に強い人なんだよ」と話しています。まさに、このベルばらのオスカルの言葉のとおりなのです。
息子よ、ぜひとも、こんな男性、そう、アンドレみたいな男性になってほしい〜。
みどみどり
女性/52歳/東京都/自由業
2023-02-09 17:38
案件
魔法先生ネギま! エヴァンジェリン
まずは足をなめろ
我が下僕として永遠の忠誠を誓え
話はそれからだ
アデバヨウル
男性/33歳/千葉県/会社員
2023-02-09 17:38
本日の案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
私が心に残った漫画の台詞は、凪のお暇の「空気は読むものじゃなくて吸って吐くものだ」です。
主人公の凪がまわりの空気を読みすぎて生きていて、同僚からも彼氏からも自分を蔑ろにされている言葉を聞いて過呼吸になった時に呟いた台詞です。
ドラマ化で話題になりましたが、連載初期から好きで初めて1話を読んだ時には号泣しました笑
人の顔色ばかりを伺って自分の意見が全く言えない所や、私も凪と同じ天パーなので自分を重ねてしまってめちゃくちゃ感情移入しました。
本当に空気って吸って吐くものだよなってハッとしました。
グリ
女性/42歳/群馬県/会社員
2023-02-09 17:37
思い出の品物ってのはできる瞬間はあっけねーなー
本日の案件です!
湘南爆走族の桜井信二の言葉!
私にもふとその瞬間が訪れて、そのページを思い出して「この事か!」と寂しく震えました。
あとは権田の「今日という日は一日しか無ぇって事よ!」かな?
スススのス
男性/47歳/新潟県/物を流す系
2023-02-09 17:37
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、おつかれさまです!
私が震えたマンガの台詞のひとつは、
「かぐや様は告らせたい」の中に出てくる「うるせぇばーか」。
ある事件から全校生徒に誤解させてしまい、反省を強要されそうになる男子生徒に、生徒会長役の主人公が「何も悪いことをしてないなら、お前が言うべき言葉はひとつだ!」と、
この台詞を反省文用紙に書き殴り、味方になるシーンです。
SNSなどで思わぬ批判を受けたりする時代ですが、自分が悪くないのなら、遠くからの批判など蹴飛ばして進む勇気が必要だなと、この台詞には力をもらいました。
こめまる
男性/41歳/東京都/契約社員
2023-02-09 17:36
案件!
皆様、お疲れ様です!
私の心を鼓舞される名言は
NARUTOの、ガイ先生の
「自分を信じない奴なんかに、努力する価値はない!! 」
です。
マイト・ガイという濃ゆい先生キャラなのですが
私はこの台詞を聞いた時にハッとさせられました。
挫けそうな時、定期的に思い出しては生き抜いて来ています!
ガラピー
女性/34歳/東京都/パート
2023-02-09 17:36