社員掲示板
本日の案件
本部長 秘書 リスナーの皆様
お疲れ様です。
私の漫画の名セリフは
ジョジョの奇妙な冒険第一部の主要キャラでは無いキャラのポコのセリフです。
主人公のジョナサン ジョースターを助ける為にタルカスと言うゾンビのいる危険な場所へ鍵をとりに行く時のセリフ
「ねーちゃん 明日って今さ!」です。
ポコは昔から勇気が無くいつも姉に明日はやると言ってやらない事を姉に攻められていました。
自分しか鍵を取りにいけないシチュエーションで勇気を明日に変えたら荒木先生の絶妙のセリフ回し
今でも何か決心する時は心で唱えます
かえだまん
男性/48歳/埼玉県/会社員
2023-02-09 14:56
本日の案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私が漫画で震えた言葉は、
スラムダンクで、桜木花道が言った
『おめーらバスケかぶれの常識は俺様には通用しねぇ!シロートだからよ!』
です!
もはや、説明が必要ないレベルの名言かと思いますが…
スラムダンクが連載している当時、私は小学生だったため、正直このシーンは、
『突拍子もないこと言ってんなぁ…』
程度の感想でした。
あれからずっと、スラムダンクを何度も何度も読み返し、気づけば30年近くが経ちました。
次第に、あの時桜木花道が放った、この言葉の意味が突き刺さるように心に響きます。
社会人になり、いろんな事を知ったような気になって、知ってしまったがゆえ、挑戦出来なくなっている。
そんな社会人かぶれのような、甘ったれた考えを吹き飛ばしてくれる、どんな世界でも、どんな業界でも、共通して言えるジレンマを、桜木花道がぶっ壊してくれるような名言に感じます。
漫画で何度も何度も、何度も見たはずの言葉が
映画で、映像で、桜木花道の音声で、聴くことで、涙腺崩壊しました笑
何か、つまらない大人にならないように、桜木花道がエールを送ってくれている。
勝手ながら、そのように受け取って、大事にしている言葉です。
川崎ゴリラin The Sky
男性/37歳/神奈川県/自営・自由業
2023-02-09 14:44
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
私の震えた言葉は「東京喰種」で出てきた「この世の不利益は全て当人の能力不足」です。
仕事やプライベートで失敗や不運が起こると、ツイてなかったなぁとか相手の見る目がないんだなぁと考える事が多かった私ですが、この言葉に出会いハッとしました。
はたして自分はベストを尽くせていたのか?アピールできていたのか?不備はなかっただろうか?
改めて考えると自分の能力不足だったような気がしてきました。後悔もでてきました。
それからは何事にもベストを尽くせるように、せめて悔いのないように行動するようにしています。
悔いがなければ、たとえ能力不足だとしても後は成長あるのみだ!と考えれるようになりました。
かなり極論な言葉なので響く人響かない人が別れると思いますが、私には今も響いています!
全自動トマト
男性/36歳/東京都/会社員
2023-02-09 14:42
漫画大好き案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。
本日の案件(私が震えた、あの言葉)ですが、
北斗の拳のレイが発した「テメエらの血は
、何色だっ!」です。
拳王親衛隊に襲撃された村で、幼いリンを助けたときに出た言葉で、その後のレイの活躍に、
スカッとしたシーンです。
私は、主人公ほど強くないですが、その次の実力者が大好きで、「今日から俺は」の伊藤や今井などのサブキャラの活躍が大好きで心が震えます。
言葉が出てこないですが、北斗の拳の
ジュウザ、シュウ、シャチ
などのサブキャラクタの明シーンにも
心が震えました。
ひなパパ(2)
男性/57歳/埼玉県/会社員
2023-02-09 14:32
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが是非バスケット漫画の名作スラムダンクからひとつ紹介させて下さい!
スラムダンクには様々な名言があると思うのですが
私が1番震えて心に残っているのは
理由があってバスケから離れていた三井寿が放ったシュートを見て
他校の選手である魚住(うおずみ)が
「三井!武石中の三井寿(みついひさし)だ!!」と思い出し叫ぶシーンです。
私はこのシーンをみて
子供ながらに三井の凄さが伝わってきて
大人になった今でも
なるべく人に誰がやったか顔を見なくてもわかるような
仕事や対応をとりたいなと心がけています。
私もいつか
三井のように自分の腕や仕事っぷりで名前を覚えて貰えるような人間になりたいです。
ちまき大好き
女性/33歳/東京都/会社員
2023-02-09 14:31
案件
「愛してくれて………ありがとう」
大好きなワンピースの中で唯一好きじゃないシーン。
なぜなら悲しすぎるから。
悲しすぎて震えます。
思い出しただけで泣きそうです。
フラワーパパ
男性/36歳/東京都/会社員
2023-02-09 14:29
ふつ~おた
ただ今熊谷市ではPayPayで買い物すると
25%位のポイントが戻ってくるんですよ
スーパーで2000ポイント
しま〇らで954ポイントだって
さてとスタッドレス履こうかな~( ̄▽ ̄)ユキカ~~
ジャンマイケル
男性/65歳/埼玉県/会社員
2023-02-09 14:27
秘書!漫画も読んでね!
漫画「キングダム」より王騎(おうき)将軍の台詞
「目にするものをよぉく見てみなさい 敵の群れを 敵の顔を そして味方の顔を 天と地を これが 将軍の見る景色です」
王騎将軍がまだ百人将だった主人公の信と同じ馬に乗りながら将軍とはどういうものか教える唯一の場面なのですが、この少ない台詞に将軍というものの全てが詰まっているんです!
この言葉だけで信も何となくですが将軍というものの輪郭を掴んだのだと思います。
最期に王騎将軍が信に対して「素質はありますよ」と言うシーンも本当に名場面です。
夏に公開されるキングダムの実写映画にはきっとこのシーンがあるはずなのでどんな映画になっているのか今から楽しみです!
錦糸卵禁止
男性/35歳/東京都/会社員
2023-02-09 14:18
案件
約束のネバーランドで、諦めたり妥協が嫌いな主人公のエマが「できないではなくて、できる、どうしよう?って考えたい」という言葉に震えました。
諦めてできない理由を並べる前に、できる、どうしようか考える、私にはない発想に目からウロコ、感動しました。
子どもの頃は漫画ばかり読んでいて親に怒られてましたが人生の教科書だと思ってます♪
じょいふるな母
女性/38歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2023-02-09 14:12
案件。
皆さま、お疲れ様でございます。
私が震えた、あの名言 案件。
震えた名言は多数あり、その場、その場で思い出されるものは違いますが
最近、特に刺さるようになった名言と言えば
ワンピースでの海峡のジンベエ親分がルフィに言った、あの言葉
「無いものは無い。失ったものばかり数えるな。」です。
前を向いて人生を 仕事をすすめていくのに必要であるとわかっていながら
ついつい考えてしまう過去の事。
そんな時に切り替えなければと思わされる名言です。
いっきょう
男性/49歳/静岡県/何でも屋
2023-02-09 14:04