社員掲示板
今日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れさまです。
趣旨と違うかもしれませんが、Dr.スランプアラレちゃんの『おはこんばんちは!』は、小学生の頃の私は「なんて便利な言葉なんだ!」とまじめに感動しました。懐かしいですねえ。
おひるね
女性/51歳/東京都/パート
2023-02-09 18:48
本日の案件
人類が唯一成功した錬金術
それこそが酒であり 発酵という菌の力の奇跡だ
もやしもん という菌がしゃべる漫画の台詞です。
当時は大学で微生物の研究をしていましたが、自分がやっていることに誇りを感じたのを覚えています。
おい、ピザ食わねぇか?
男性/36歳/神奈川県/会社員
2023-02-09 18:48
マンガ大好き
皆様お疲れ様です!
うろ覚えなんですが、
『ブラックジャック』で、幼い頃瀕死のブラックジャックを助けた、今は亡き先生が夢に出てきて、それまでにたくさんの人を助けてきて、確かな腕も自信もあるブラックジャックに対して言った(と思います)、
「自分の力で他人の人生をどうこうしようなどと、おこがましいとは思わんかね」
です。
マンガは病気を治すとか、命を救うとか、大きなことに対してなんですけど、手元にないけどふいに思い出しました。
自分が親になって、息子のやりたいことに口を出してしまうことが多々あり。自分の影響力を実感したい。
自分のアドバイスで、自分の思う方に息子を歩かせたい。自分ではないものの人生に影響を与えようとしていた!なんておこがましい!と、ふいに思い出して震えました。
あごだしのみそ汁
女性/47歳/東京都/専業主婦
2023-02-09 18:47
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私の場合は、震えたと言うより、心の支えとしている言葉は、宇宙海賊キャプテンハーロックのハーロックの言葉「男は、負けると分かっていても戦わなければならない時がある」です。この言葉を胸に42年、勤務してきました。挫けそうなとき、この言葉を胸に乗り越えてきたつもりです。ありがとうございます、キャプテンハーロック。
なるじーじ
男性/62歳/千葉県/公務員
2023-02-09 18:44
2/9(木)会議テーマ 漫画大好き案件
皆様、お疲れ様です!
私は、宇宙兄弟でシャロンおばさんが主人公のムッタに語りかけた「今のあなたにとって…一番の金ピカは何?」という言葉です。
色んな回想があり長くなるので割愛しますが、壁にぶつかったり悩んだ時にあえて1番難しいことにチャレンジすることの大切さや自分の素直な気持ちに気付かされる言葉です。
宇宙兄弟は、人生訓になる言葉が沢山あるので本当におすすめです!
赤塚サーカス
男性/31歳/東京都/会社員
2023-02-09 18:43
今日のあんけん
マンボウさんはまさきさんこんばんは〜!
わたしの震えた言葉はキン肉マンのアタル兄さんの『男というものはあまりしゃべるものではない!!両の眼で静かに結果だけを見ていればよいのだ!!』です。私は男ではないですがよくしゃべりすぎることがあり言いすぎてしまうのでこれを見てから静かに結果を見ていようと思えるようになりました。
さよよん・すいようび
女性/15歳/東京都/学生
2023-02-09 18:42
今日の案件!
私の震えた名言、それは!
ゴルゴ13の「俺の後ろに立つな!」
だいぶゴルゴファンには浸透してる名言ですが、実は本編でゴルゴは言っていないらしいです。似たようなセリフはあるんですけどね。
マンハッタンスカイ
女性/39歳/東京都/専業主婦
2023-02-09 18:42
漫画案件
皆さんおつかれ様です!
私が震えたあのセリフは、進撃の巨人でエレンがミカサとアルミンに言った「自分に出来ることを何か見つけて、それを繋ぎ合わせて、大きな力に変えることができる」です。
自分は、若い頃から職人一筋ですが、周りの高学歴で就職した友達を妬んだ時の事を、このセリフを聞いた時に思い出し思わず震えました。
人にはみんな何かしらの能力を持ってる生き物であって、それぞれその能力を使っているからこの世界が動いてるんだと思うと、自分のやってる仕事も捨てたもんじゃないなぁと、モチベーションアゲアゲでやる事ができました!
コトモモパパ
男性/52歳/千葉県/自営・自由業
2023-02-09 18:38
私が震えたあの言葉!
皆様お疲れ様です。
私が好きな漫画は『ミステリと言うなかれ』です。
名言多すぎて、選ぶのは大変なくらいですが、私は整(ととのう)君が言った『欠点と弱点は違う』というセリフが心に刺さりました。
確かに違う言葉だけど、違いなんて考えたことなくて。でも、良く考えれば違うことなんですね。
私は3児の母なので母的思考が強いです。
でも、この漫画を読んでいると母親の私ではなくて1人の人間として、私として自分自身と向き合うことができる時間になります。
漫画の内容も、読んでいる時間も、読んだあとに整君が言った名言を 自分自身に置き換えて考える時間も大切にしています!
チョコクロ
女性/46歳/埼玉県/専業主婦
2023-02-09 18:36