社員掲示板

  • 表示件数

スラムダンク

本部長、秘書、社員の皆さん、お疲れ様です。
スラムダンクは色々刺さりますよね~
「諦めたら試合終了ですよ。」って言葉で
たまに自分を奮い立たせてます。
もちろん安西先生の声で。(笑)

麦わらのおじさん

男性/53歳/静岡県/自営・自由業
2023-02-09 17:56

案件

サッカー漫画のエンジェルボイスでひろなおか黒木監督に言ったセリフ「絶対に勝て」です。
ネタバレになるのでこれ以上は言えませんがエンジェルボイスはとんでもなく泣ける漫画なのでまだ読んでない方は是非読んでいただきたいです。

肉卵米

男性/38歳/神奈川県/会社員
2023-02-09 17:55

ワンピース

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。私が震えたあの言葉はワンピース、ルフィの「当たり前だー!」です!当時、中学生だった私の家では、両親がよく喧嘩をしており、精神的にとても辛い状況でした。ナミの状況とは比ぶべきもないのですが、ナミが最後に「ルフィ、助けて」の言葉に、ルフィの「当たり前だー」との言葉に何度も泣きました。涙を流すことで心が何度も救われたと感じています。ワンピースもいよいよ佳境ですが本部長同様、楽しみにしていたいと思っています。

ぽんた19

男性/39歳/東京都/自営・自由業
2023-02-09 17:54

名台詞案件

皆様お疲れ様です

『泣くほど悔しかったら
   もっと強くなってみせろ!』

本来は味方である筈のクロコダイルに対して、敵である筈の麦わらの一味を支援して戻ったたしぎ曹長へ上司であるスモーカー大佐が掛けた言葉

当時、試験や試合に負けていた時に偶然目にしたジャンプ内のワンピース、運命でした(T_T)

勇者の道も一歩から

男性/55歳/東京都/自営・自由業
2023-02-09 17:53

今日の案件

本部長、秘書、社員のみなさまお疲れさまです。

本日の案件ですが、わたしが震えた言葉は、大大大好きな漫画、ハイキューの及川さんの、

 才能は開花させるもの
 センスは磨くもの

というセリフです。
ハイキューは名言とっても多くて迷うのですが、この言葉は初めて読んだときに心にガツンときました。
センスっていうと天性のようにも聞こえますが、そうじゃなく磨いていくものなんですね。
生まれながらに多少多く持っている人もいるかもしれませんが、
磨き方次第では超えられるんだと思いました。

あーでも烏養コーチの
 限界を超えるんじゃなく、限界値を上げていこう
も捨てがたい。。。
ハイキュー大好き。

たまっぷ

女性/42歳/神奈川県/会社員
2023-02-09 17:48

本日の案件

皆様お疲れ様です。

私が震えたのは大好きな『よつばと!』の父ちゃんが5歳の娘よつばに言う「失敗するのはよつばの仕事だ」というセリフです。

幼稚園と保育園でパートをし自身でも3人の子どもを子育てしています。子どもが失敗するとつい「なんでこんなことしたの?!」「どうしてこんなことになったの?!」とつい子どもを攻める一言を言ってしまいがちですがこの父ちゃんの言葉にハッとしました。
失敗するのは子どもの仕事。沢山失敗して学んで心身共に大きくなっていくんだよなぁとすぐに怒ってしまう自分を反省しました。失敗も見守れる器の大きな人になれるよう私自身もまだまだ失敗と学びを繰り返して母として保育士として成長したいと思います!!

夏だけ早起き

女性/43歳/千葉県/パート
2023-02-09 17:48

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私の好きな言葉は、ダイの大冒険 アバン先生が幼かったマァムに言った「正義無き力は無力、そして力無き正義もまた無力」。
これは今の社会にも通じるのかと思っています。
当時は途中でアニメが終わってしまい残念に思っていましたが、最近リニューアルされたアニメが最終回まで放送されて良かったです。

青森の柔道家

男性/42歳/青森県/自営・自由業
2023-02-09 17:47

本日の案件!

本部長、秘書、社員のみなさん
お疲れ様です!

私が震えた名言は「HEAT ~灼熱~」の中で主人公の唐沢の父が遺言で残した「人間は信念に生きる、だが義のなき信念は無に等しい」です。

私が行きつけの美容室に全巻揃っていて、毎回髪を染めている間に少しずつ読み進めているんですが、このセリフを目にしたとき「曲げてはならぬ道」を教えてもらったような気がして私のハートに深く突き刺さりました。

どんなことがあっても「人として守るべき道」は曲げずに強く生きていきたいと思えた名言です。

キャンちゃん

男性/30歳/岩手県/機械整備士
2023-02-09 17:46

本日の案件 漫画名言

はじめまして!!本部長、浜崎秘書、社員のみなさん、お疲れ様です。
私の中の名言は『炎炎ノ消防隊』の
『他人を信じ行動し自分を犠牲にするのはとてつもなく勇気がいることだ』
第8の結成のきっかけになった第8大隊長から中隊長に言った台詞です。
読んだ瞬間鳥肌がたちました。

がんばれ自分!!

男性/48歳/東京都/自営・自由業
2023-02-09 17:46

地獄先生ぬ〜べ〜より

「人は輪廻によって生まれ変わる… しかしそれは前の人生をやり直すためではない 新しい人生を始めるためなんだ」

このセリフはぬ〜べ〜の生徒ひろしの幼少期の頃に亡くなったお母さんが幼児に輪廻転生し会いに来た時のエピソードからのセリフです。
幼女に生まれ変わったひろしの母親はひろしが幼少期の頃にしてあげられなかった思い出作りをするが、ひろしは甘えるのが恥ずかしいこともあってそっけない態度。
ぬ〜べ〜は生まれ変わった体の持ち主である幼女のためにも良くないことだという事で二人を諭し鬼の手で母親の意識を封印するのですが…
母親が成仏した後に本当は思い切り甘えたかったんだ、恥ずかしかっただけなんだ!と号泣するシーンではもらい泣き必死のエピソード。
そして最後にもう一つ名セリフが
「過去に囚われていたらいつまでたっても前に進めない」
これは今を生きている私たちにも刺さる名言だと思ってます。

タクマのキムラー

男性/40歳/岡山県/自営・自由業
2023-02-09 17:45