社員掲示板
聞いてよ!私の〇〇自慢!
ズバリ!私の自慢は9歳の娘、あおいです!
親ばかですいません!今日だけは言わせてください!
あおいはしっかりやさんで家事の手伝いも進んでやってくれ、学校の授業も宿題もおともだちも大好き、おまけにテストは95点以下はとったことがないし、去年は書き初め展で金賞をもらい東京都から賞状ももらい、夏休みの読書感想文は代表に選ばれ、先日は図工で書いた絵がミュージアムに飾られる作品に選ばれ、そして何よりも人に優しく思いやりがあるがんばりやさんな私と夫の自慢の娘です!
やしこと師範が大好きでお話してみたいと言っています!
お電話お待ちしてま〜す!
マンハッタンスカイ
女性/39歳/東京都/専業主婦
2023-02-16 16:20
本日の案件 私の〇〇自慢
僕の〇〇自慢は幼稚園の時から今の小学三年生の約6年間元気な時は、時間内に全て完食していた事です。給食は基本的には僕は増やしません。特に早食いとかはしていないのですが、必ず食べ終わっています。
緑茶大好き
男性/12歳/神奈川県/小学生
2023-02-16 16:13
自慢案件
本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です
放送中は仕事で出れませんが、書き込みだけでも参加させて下さい
私の自慢は「運の良さ」です
私自身は実力低めなので色々とやらかしてばかりですが、人生に必要な事はほぼ運だけで手に入れました
普通に考えたら死んでたかも?な時も運だけで乗り切りました
進学、友人、結婚、子供が出来た事も(医師からはかなり厳しいと言われていましたが)やっぱり運で恵まれました
仕事も大学で出来た友人がブラック企業だって教えてくれなければ転職もなかったし、そもそも今の幸せは何1つ手に入っていませんでした
その他にも例に上げるネタは幾つもあります
運の無駄遣いにならない様、自力で出来る事は、精一杯頑張ります
おのぼり
男性/50歳/神奈川県/会社員
2023-02-16 16:12
「聞いてよ!私の○○自慢」
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、
お疲れ様です。
私というか我が家の家電自慢になりますが、
子供部屋のエアコンと、冷蔵庫、結婚当時に買い、今年で24年。
頑張って働いてくれてるエアコンと冷蔵庫に、
感謝です。
あらやだ奥さんヌ
女性/50歳/三重県/パート
2023-02-16 16:12
案件
皆さまお疲れ様です。
自慢と言って良いのかわかりませんが、私の自慢は地声が低いことです。加藤登紀子さんやユーミンさんの歌が割りと得意です。もしもしのチャンスがあればぜひ歌わせてください。
よりより寄りの使者
女性/33歳/東京都/パート
2023-02-16 16:12
案件
僕の自慢は、疲労骨折した脚で15km走った事です。
1/29に開催されたハーフマラソンで、僕は直前に脚の痛みが出てしまい、脚に不安を抱えながら出場しました。
6kmあたりまでは順調なペースで走れていたのですが、6km過ぎに急激な脚の痛みが!一瞬誰かに蹴られたか?と思うほどの痛みで一気に苦しくなりました。
その後は痛みに耐えながら、ランナーにもどんどん抜かれて、とても情けなくなりましたが、なんとか頑張って残り15kmを走り切る事が出来ました。
今は疲労骨折も治り、ようやくジョグが出来るまでに回復しました。
茗荷のつみれ汁 小松菜
男性/25歳/東京都/会社員
2023-02-16 16:12
私の自慢
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さま、こんにちは!
私の自慢は、、これと言ってないんですが、
強いて言えば、臭い食べ物が食べられることです!
クサヤの干物、ドリアン、などなど
全然、大丈夫です!
以前、仕事の研修で、タイ・バンコクに行った時、
研修仲間でじゃんけんをし、負けたら罰ゲーム!
ドリアンスイーツを食べる、なんてことをした時、
さっさ負けてしまい、運ばれてきた、
ドリアンをココナッツミルクでたいた、お米のスイーツを
なんの抵抗もなく、完食しました♪
罰ゲームにならず、、
因みに、激辛料理もOKなんですょね~
タイ研修はサイコーでした!
ちゅらさけ
女性/51歳/沖縄県/会社員
2023-02-16 16:07
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。自分の自慢は、コロナ禍から
始めたランニングです。まだ、3年目ですが
フルマラソン走破3回して、3回目にて4時間を切り、いわゆるサブ4を達成しました。
これからも、頑張ってサブ3.5を目指します。
特命課長
男性/55歳/神奈川県/会社員
2023-02-16 16:03
案件
皆様お疲れ様です!
私は、お金の貯め方が上手い、と自負しております!それが自慢です!
お金を使うことも好きですが、貯めることも好きな私は、かつて財形貯蓄を利用したり、ボーナスには手をつけない、などと決め、しっかりと貯金をしつつ、ストレスを溜めない程度にほどよく浪費もしていました。
今は、財形貯蓄はやめてしまいましたが、新たにドル建の生命保険やiDeCoにて将来に向けての貯蓄をしています。
家族は4人いますが、つましい生活を送っているので毎月そんなに支出がないです。強いて言えば、食費が結構かかるくらいです。
おかげでそこそこ貯金はありますし、将来にも備えております。
そこが私の自慢です!
西陽が強い家在住
女性/42歳/大阪府/看護師
2023-02-16 16:02
聞いてよ私の○○自慢
私の自慢は自慢になるかわかりませんが
勤務している職場が自慢です。
なぜかというと
私の職場は夏休みとお盆休みが別々であります。
一般的には夏休みとお盆休みはまとめて一括りにして夏休みとかお盆休みと呼んでいると思いますが、私の職場は7月の下旬から8月の頭くらいまで夏休みで8月の15日周辺の3日間をお盆休みと呼んでいます。またお盆休みはプラスで有給奨励日が2日続いてあるので一応1週間休めます。
それ以外はホントにダメダメな職場ですがこの休みのシステムはホントに自慢です。
あみなあた
男性/34歳/群馬県/会社員
2023-02-16 16:01