社員掲示板

  • 表示件数

消えた○○~案件あの時は混乱しました

本部長秘書、リスナー社員の皆さんスタッフの皆さんお疲れ様です
本日の案件ですが私が消えたのは弁当代の袋ですしめきりのまえのひなくなり探しましたがみつからず焦りました
ですがなんとか値段はわかってたので払えましたが焦りました

s800

男性/27歳/埼玉県/障害福祉サービス授業就労継続支援b型作業所
2023-02-21 18:09

本日の案件 〜初めて書き込みします!

皆様お疲れ様です。
先程社員登録して、初めて書き込みします。

あれは二十歳くらいの頃…
当時、私は専門学校生で東京に住んでおりました。
学校帰りにお金を下ろそうとATMに行ったのですが、先に操作されている方がいたので、順番待ちしておりました。

前の方の操作も終わり、次は私の番。
さぁ、お金を下ろそうとATMの前に立つと…

ATMのお金を入れるスペースに、ひと月の生活費レベルの大金が。

どうやら私の前に操作されていた方が、下ろしたお金をそのままに、忘れていってしまったようなんです!

慌てて周りを見渡す私。
でもその方はどこにも見当たらず…
持ち主が消えたお金だけが目の前に…
何も悪いことしてないのに、なぜか焦る私…

たまたまATMの向かいに交番があったので、忘れられたお金を持って事情を説明し、落とし物として届け出ました。

時間にして10分もない出来事でしたが、ぐったり疲れた日となった思い出です。

かためのオムライス

男性/48歳/長野県/自営・自由業
2023-02-21 18:05

消えた〇〇案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん
本日もおつかれさまでした。
小生の消えた〇〇は、2017年春に脳内にできた癌によるてんかん発作、救急搬送、緊急入院、開頭手術を経て、これらを経て家族との関係もギクシャクし、スカロケと出逢い、救われました。
なんと言っても『明日への狼煙』にて、毎日オフピーク出勤のできるようになりました。

ハロー不苦労(楽)

男性/53歳/東京都/会社員
2023-02-21 18:03

本日の案件

皆さんお疲れ様です
私の消えた〇〇は上靴です
高校生のときに体育館から出るのが最後になって上靴を履こうとしたら違和感が
よく見ると両方が左足になっていました。
右足2足履いたの誰だよ!

ぐみんちゃん

男性/28歳/熊本県/会社員
2023-02-21 17:59

くつ下無くなります〜?

皆さんお疲れ様です。
radikoで聞いてて、家の中でくつ下無くなる〜?と歩きながら笑っちゃいました!洗濯して干す時確かに片方無い時ありますが、その時は必死で探して見つけますよ〜たいてい洗濯機の中に取り忘れてるか、干す場所に持って行く前に落としてるか…残念なのはランドリーカゴに入れたまま取り出さずに洗濯をしてなかった時です。なのでそのくつ下は次回の洗濯になるのでしばらくはひとりぼっちになります。でも部屋の中で無くなるって、きっと小人が持って行ってるんでしょうね〜笑

モトナース

女性/47歳/東京都/会社員
2023-02-21 17:57

消えた眼鏡

とても急いでいた朝のこと。

洗顔とメイクを高速で終わらせ、諸々支度していた時に
ふと、眼鏡を掛け忘れていることに気が付きました。

時間ないのに!と思いつつあちこち探し回りましたが、
洗面所にもどこにも無い!
時計を見るともうこんな時間!
しかし、あれ…?なんで時計視えてるんだ…??
そう思い、恐る恐る顔を触ると……
しっかり眼鏡を掛けていました。

もう訳が分からず腰が抜けそうになりましたが、
この話を他人にすると笑ってくれるのでちょっとうれしいです。

しかし、今考えてもアホだなぁ…と思うので、
あれ以来、「急ぐ時こそ丁寧に」を心掛けています。

もちころちゃん

女性/28歳/千葉県/会社員
2023-02-21 17:57

消えた餅とカステラ

お疲れ様です。
本日の案件、昨年旅行で福岡に行った私たち夫婦が、PayPayドームでプロ野球を観戦したときのことです。

球場には様々な選手プロデュースグルメがありますが、私はその中で栗原選手のモンブランを購入しました。
モンブランの中には、お餅や台湾カステラが入っているとのこと。旦那とシェアしながら食べ進めました。

しかし、最後まで食べ切ったところで私は気づきます。お餅とカステラ入ってた?どうやら、お餅とカステラは一つずつしか入っていなかったようで、両方とも旦那が食べてしまったというではありませんか!まさか一つしかないとは思わなかった…と、旦那はとても申し訳なさそうにしていました。

ホークスの選手プロデュースグルメの企画の皆さん!お餅とカステラ、もう少したくさん入れていただけると嬉しいです。

この一件以来、旦那は私と食べ物をシェアするとき、常にビクビクするようになってしまいました。

アキえもん

女性/33歳/東京都/会社員
2023-02-21 17:57

消えた案件

皆様お疲れ様です。

消えて混乱した物、それは消えるボールペンで書かれたメモ。

よく、書類で消えるボールペン禁止となっていますが、メモならいいのかといえばそうでもなく。

あれって一定温度以上になるとインクが透明になる仕組みで、結構重要な指示と数字が書かれたメモが、工場の温度が60度以上になる機材に触れてしまい、一部判別不能に。

その仕事は記憶を頼りになんとかしましたが、あれは焦った。

なお、消えるボールペン、熱がかかって消えても冷やせば復活しますが、少なくともマイナス10度まで冷やす必要が。

気をつけましょう。

名無し修行中

男性/52歳/東京都/会社役員
2023-02-21 17:56

案件

20代前半、出会って3日で付き合い、それと同時に同棲した、市原隼人似、とび職、九州男児の彼です。

その彼がある日突然消えました。付き合いが浅いせいで、交友関係や素性すら詳細掴めず。生きた心地のしない日々でした。

後日談、喧嘩っ早い彼はフィリピンパブでお客さんと揉めて警察に捕まっていたそうです。

今となっては笑い話で、良い思い出として消さずに取っています。元気にしてるかな〜

とらちゃんとごはん

女性/38歳/千葉県/会社員
2023-02-21 17:55

消えた○○案件

お疲れ様です。

私の消えた○○案件は…数年前に起きた子どもたちのお年玉消失事件です。

お正月には隣の県にある、私の実家に日帰りで新年のご挨拶をするのが恒例行儀になっています。のんびりしながら美味しいおせちを食べ、子ども達も大好きなおばあちゃん達とたくさん話してお年玉ももらって大満足でした。
お年玉は一旦、直接おばあちゃんから子ども達に手渡しされるのですが、自分達で持ち歩くにはまだ不安があるため、一度私が預かって持ち帰るようにしていました。

数日後、お正月の慌ただしさも落ち着き、預かったお年玉を整理しようとしたのですが…無い…無い…無い…!どこにもお年玉が見当たらない。金額にして10万弱。血の気がサーッと引く音がして、預かってから家に着くまでの行動を繰り返し繰り返し絞り出しました。

確か、しまう時に「絶対無くしてはいけない。」と思って何度か場所を変えた事までは覚えていました。しかし悩んだ結果、結局どこに入れたのかを忘れてしまったのが痛恨のミス。
「結果的にすぐに出せるカバンだったような…。」

そういえば帰宅する前に買い物したなあ…もしかしたらパンパンの小さなカバンに詰めてしまい、袋ごと落としてしまったのかも…きっと拾った誰かが喜んでいるに違いない…と絶望し、しばらくは家族に話せず1人、うわのそらの日々を過ごしていました。

そうして一年ほど経った時、なんと失くしたはずのアノお年玉達が、意外な所から発見されました!それは…あのお正月の日に、七五三の写真をおばあちゃんにも見せようと持ってった袋の中でした!
絶対に無くさないようにと、絶対に帰るまで触らないであろう写真の袋にしまったのでした。
もう見つけた時は嬉しさと安堵で腰から崩れ落ちました(笑)

はなちゃ

女性/50歳/東京都/専門職
2023-02-21 17:51