社員掲示板

  • 表示件数

案件

土曜日、いつものようにいつものスーパー銭湯へ行ったのですが…久しぶりに見ました!

マスクを付けて入浴してる方…

いや確かに…そうするべきだとは思うんですが…まだまだ油断できませんし…意識高いとは思いますが…ついつい目で追ってしまいましたね

マスクしてても、他人と同じ湯船に入るんですよね?サウナで前の人が座った所に座るんですよね?

うーむ、効果あるのだろうか?(^_^;)

海のアツシ

男性/47歳/千葉県/会社員
2023-02-27 12:54

気になるの私だけ?案件

皆さまお疲れ様です。
僕が気になるのは、「こちら◯◯になります。」と言う表現です。
何かが変化して「なる」のなら分かりますが、初めからそのままの物をそう言うのはおかしいです。

ドラムスこ

男性/51歳/千葉県/会社員
2023-02-27 12:54

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

私が引っかかるのは、茨城のことを「いばらぎ」と言う人です。

社会人になって、さまざまな出身地の方と話す機会がありますが、未だに「いばらぎ」と読む人に遭遇します。

相手の方に悪気はないと思うので、会話の中で私は「いばらき」とサラッと言い直すのですが、それでも直らないことが多々あります。

私も重複を「じゅうふく」と読んでいたことがあり、読み間違いは誰にでもあると思うのですが、都道府県名くらいは間違えないで〜と思ってしまいます。

チャロウタ

男性/37歳/茨城県/会社員
2023-02-27 12:53

気になるの私だけ案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです!
私の職場だけなのか分かりませんが、THEお局様に限って必ずやるのがものを置くときにいちいちどデカい音を立てる、気に食わない事があるとすぐに小言を言いながら歩く、分かりやすくため息を吐くです。私は怒ってるんだよアピールなのかもしれませんが、めちゃくちゃストレスですよね〜笑 そして今日はそんなお局様と夜勤です。頑張ってきます〜!今日も宜しくお願いします!

深海の大人のぽにょ

女性/29歳/東京都/医療職
2023-02-27 12:51

本日の案件

皆さま、お疲れさまです。

私が気になるのは、隣の部署の方です。
とにかくいつも声が大きい上に、よく通るハイトーンボイスなので、話し声がいつも私の耳に届きます。
ただ、気になるのはそこではありません。
私が気になって仕方ないのは、彼がよく口にする「逆に言うと」という言葉です。
1つの話題に対して1回は言っている、そんな気がします。
しかも、よくよく聞いてみると、大半が逆になっていないのです。順接なのです。
最近は、彼が「逆に言うと」と発する度に、心の中で「逆か逆じゃないかゲーム」を開催し、答えがわかる度に、「逆やないやないかーい!」とか「本当に逆やないかーい!」などと、心の中でツッコミを入れて楽しんでいます。

レバニラからす

男性/36歳/神奈川県/会社員
2023-02-27 12:51

案件

おつかれさまです!

アラカン自慢してくるおじさんに「ん?」と思ってます。

趣味のサークルで毎週会ってる仲間の1人に50代後半のおじさんがいます。

長いこと仲良くしてくれてるし、
お喋り好きで、全然悪い人ではないんですが、話をしていると、
「いやぁ、俺もあと3年したら還暦になるのよ」
「あと2年で還暦かぁ、、」
とアラサーアラフォーみたいな感じで、もう少しで還暦を迎えるという「アラカン」のアピールが数年前からすごいんです。

特に11月に入ると、
「1年と4日後には60歳なんだよ」と
誕生日前後は細かく日にちを刻んでくるあたりがより一層引っ掛かっています。
「えー見えなーい!」ってみんなから言われたい感じでもなく、ただただ還暦を迎えるというカウントダウントークをよくしてくるんです。

そんなおじさんも今年でついに還暦を迎えます。こないだも「還暦まで10ヶ月きったか、、」なんてぼやいてました。

おっちゃん!
いつも「そうなんですかぁ」って聞き流してて申し訳ないけど、11月6日生まれの卯年ってことはもう覚えたから、ちょーっとそのアピール控えてくれないかしらって思ってるの私だけなのかなぁ。

かわらそバナナ

女性/34歳/東京都/会社員
2023-02-27 12:51

気になる人案件

皆さまこんばんは。お疲れさまです。

もう、6、7年前のことです。
移動中何気なく聞いたラジオから
その気になる人(二人が)聞こえてきたんですよね。
一人は渋い低音のいい声の男性
一人は控えめで静かに相づちうっている
おしとやかそうな女性

たまに少しずつ聞くだけだったけど

気になってリスナーアプリ登録して、
秘書室というところの
気になるかたのお写真拝見

かわいい~!

それが浜崎秘書と本部長との出会いです。
それからずーっと本部長と、秘書が気になりっぱなしです。

あの  おしとやかやだと思っていた秘書が
今は、七色の声の持ち主だったとは、!
たのしいですねぇ。

ハナミズキが好き

女性/68歳/神奈川県/専業主婦
2023-02-27 12:48

気になるの私たけ?案件につきまして

皆さま、こんにちは。
お疲れ様です。

電車の床に直にリュックやカバンを置く人。
汚れちゃうよ、って気になります。
更には、とてもお節介な思いなのですが、そのリュックやカバンで部屋が汚れちゃうよ、って気になります。

ここからは極度な潔癖症の変態の思いなのですが、トイレに入った靴、もしかしたらイヌの落とし物を踏んづけた靴、泥だらけの靴などで電車の床は汚れているのに、って思うと床に荷物は置きたいと思えないんだけどなぁ…

駅などの公衆トイレの男子トイレのビショビショ加減を思ったら、ひぇ〜、ゾッとする。

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2023-02-27 12:46

案件

お疲れ様です。

本当に余計なお世話だと思うのですが、牛丼屋さんで、ものすごい量の紅生姜をかける人がいると、つい見てしまいます。
私も紅生姜はかけますし、本人の好みの問題ですので、好きなだけ紅生姜をかけても構わないのですが、丼いっぱいに紅生姜をかけている人をみると「それ本当に美味しいと思ってやってますか?」とたずねてみたくなります。

ひろよす

男性/38歳/東京都/福祉施設職員
2023-02-27 12:40

今日の案件

お疲れさまです。今日の案件ですが、車を駐車場に停める際、ガラガラの状態にもかかわらず隣に停めてくる方です。

「こんなに空いているのに、何でわざわざ隣!?」と思ってしまいます。偏見かも知れないですが、年配の方に多い印象です。車に傷を付けられたとかではないので、気にしなければ済むのでしょうけど、どうにもモヤモヤします…。

ラヴポールT

男性/42歳/茨城県/会社員
2023-02-27 12:40