社員掲示板
気になる案件
お疲れ様です。
私が気になってしまう事は、新幹線のアナウンスです。
「指定席、自由席ともに大変混み合っております」のアナウンスの最後に
「大変申し訳ありません」と謝る事です。
謝らないでーーーーーって思います。
混み合っているのはあなたのせいじゃ無いんだから、そんなに何度も謝っていると心がすり減っちゃうよ、って思います。
きっと気になっている人いますよね。
泳ぐ淡水魚
女性/58歳/埼玉県/子ども園教諭
2023-02-27 18:05
私の気になること
皆様お疲れ様です。
私は車の運転をするのですが、信号が赤になり停車した時、一番前で停車した人がそろそろ青かも…と思うのか、じわりじわり進み出す人が気になります。
『いやいや、そんなじわじわ進んだって何も変わらないから!』と思うのですが、あれ、一体何なんでしょう?
皆さん、安全運転しましょうね!
チョコクロ
女性/46歳/埼玉県/専業主婦
2023-02-27 18:04
本日の案件 気になる人達
最近みんな暇な時はスマホいじってる。
それはいいのですが、電車で座っている時スマホを操作するので
ものすごく自分の肘を外に出す人、多いんですよね。隣の席に。
たまに、わざとじゃないか、ってぐらいグリグリ押し込んでくる人いて、座っててヤな思いすること多い。
ちったあ人の迷惑も考えろっつーんだよ!
かかとはがさがさ 心はカサカサ
男性/60歳/東京都/会社員
2023-02-27 17:58
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れさまです。
むかしよく番組を聴いていたのですが、はじめて書き込みます(久々に聴いて懐かしい&まだやっていて嬉しいです!)。
本日の案件ですが、番組冒頭やホームページに例として「芸人でもないのに明石家さんまをさんま師匠と芸人風に呼ぶ人」と紹介していますが、芸人でも自分の師匠じゃない人に師匠って呼ぶこと自体に僕は「ん?」と思ってしまいます。元芸人の本部長的にどうでしょうか?
ちなみに実生活で引っかかることは、ときたま「彼女いるの?」って訊かれることです。異性愛者とは限らないのに…(そもそもこの質問自体が今の時代、微妙ですが^^;)
スカッとモア
男性/42歳/埼玉県/会社員
2023-02-27 17:53
本日の案件
皆様お疲れ様です!
私の引っかかる言葉は「一生着れるコート」です。
職場の二つ年下の女性が高価なコートを買った話をした時に言いました。「お直しをして40万円以上したけど一生着れる」
どんなコートか見てみたいです笑。
だいずみーと
女性/52歳/東京都/パート
2023-02-27 17:52
本日の案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
良い意味で気になる人ですが、横断歩道を渡るために立ち止まって待っている小学生たちです。
こちら車が止まると、ペコリと会釈して渡っていく小学校たちです。
いいんだよ、車は止まるのが決まりなんだから。と思いながらも、礼儀正しい彼らのおかげでいい気持ちになります。
そのまま育って下さいね。自分を含め、礼儀も忘れた大人がたくさんいるんだから。
シロノス
男性/43歳/佐賀県/自営・自由業
2023-02-27 17:51
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私の「気になるの私だけ?」は
交通整理の人の棒の振り方が違う事です。人によって棒を降ったり回したりでどれが停止でどれが発進なのか解りにくいからです。統一してほしいな~と思ってます。これって私だけでしょうか?
ポンコツボウラー
男性/32歳/埼玉県/福祉関係
2023-02-27 17:49
本日の案件
私が気になるのは、小6の息子がしゃべるときに( )←カッコを付けること。
話し言葉で急に「カッコなになに〜」とか言われると、モヤモヤしちゃいます。
ぽめろ
女性/45歳/埼玉県/パート
2023-02-27 17:48
本日の案件
お疲れ様です。
私が心に引っかかってしまうことは
えー〇〇ちゃんこんなこと出来るんだー!私にはできないよぉ
という人です。
褒められると嬉しいのですがその後に私なんてと下げられてしまうと
とても反応に困ります。
個人的には〇〇ちゃん凄いねと言ってもらえたら
素直にありがとうと言えるのですが
その後相手の自分下げがあると
肯定したら相手がダメなの認めたみたいになりますし、否定は否定で
えー、謙遜とかいらないよぉと返ってくるそのやり取りが何となくモヤモヤします。
最近では
えー!ありがとうございます!!そうなんです私天才かもしれませんっ褒めて褒めて!
と大袈裟に返すことで周りが調子乗るなよ笑みたいなツッコミしてもらって受け流しているのですが
未だに何が正解なのだろうかと謎です。
ちまき大好き
女性/33歳/東京都/会社員
2023-02-27 17:43
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件の【気になるの私だけ?】ですが、町中を歩いていると左側通行をしている人が多いように感じるのは私だけでしょうか?
寧ろ、右を歩いている自分の方が間違っているんじゃ?と思うくらいに左側を歩いている人が多いように思います。
自転車も右側を走る人が多いので後ろから抜かされる時にいつもヒヤヒヤします。
これは東京だから?埼玉に住んでいる時はそんなに都市部では無かったので気にならなかったです。
本部長や秘書は気になりませんか?
コンコンだるま
女性/40歳/東京都/会社員
2023-02-27 17:43