社員掲示板

  • 表示件数

賞状

モルックという遊びを知っていますか?
そのサークルで優勝してメダルと賞状もらいました

タケさん

女性/39歳/東京都/公務員
2023-03-01 17:19

本日の案件

本部長、秘書、リスナーの皆さまおつかれさまです!

私の頂いた賞状は、警察からの感謝状です。
8年前に働いてコンビニで、振り込め詐欺に遭いそうになっていた高齢者の方にお声がけをして被害に遭われずにすみました。
その時に警察のほうから、感謝状ということで表彰して頂きました。

それを頂く時に、テレビカメラも入りますので警察署の方にきてくださいと言われたのですが、たまたま旅行に行く日程と重なってしまい、それには行くことが出来ず…
後日、店舗の方に来ていただき受け取りました。
ありがたいことですが、そもそもこのような悪いことをする人がいなければ、このような表彰とかないのになぁと思います。

ちなみに表彰状は飾らず、立派な額は引っ越しの時に手放し賞状だけ手元に残してあります。

シンババン

女性/59歳/東京都/アルバイト
2023-03-01 17:19

本日の案件

本部長・秘書・社員の皆様、スタッフの皆様お疲れ様です。
私が持っている賞状はくるまマイスター検定1級の賞状です。これは、車の知識を問う試験なのですが、3級、2級と合格して去年1級に合格しました。
1級は合格率36%で100点満点中平均点は68点でしたが私は96点で合格しました。
最高点は98点のようなので受験した方の中でも上位の点数を取れたと思います。
仕事には何も関係のない資格ですが、車好きを証明できるものとして大切にしまっておきたいと思っています。

えむにまる

男性/40歳/埼玉県/会社員
2023-03-01 17:17

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、本日もお疲れ様です。

私の持っている賞状は初期消火の感謝状です。
20年くらい前、10時のお茶の時間(職人なので)になんとなく家の外に出たら近所の飲食店から黒煙が出ており、
父親(元消防団)と近所の人(元消防団)と協力して消火栓から放水しました。
その行動に対して消防署から感謝状をいただきました。
そんなこともあり、祭り仲間から消防団の誘いが来たので喜んで入団したのですが、もうすぐ20年目。
まだまだ抜けられそうにないです。

ピーナッツ揚げ

男性/51歳/東京都/自営・自由業
2023-03-01 17:17

本日の案件?

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です!
以前「クリスマスプレゼントはお金がいい」と書き込んだ中学三年生です!本日、高校の合否発表がありまして、無事に第1志望に合格しました!!
というただの報告です。すいません。

しすこんきつね

女性/--歳/東京都/学生
2023-03-01 17:15

案件

皆さんお疲れ様です。

昨年、特許で優れた発明であると会社から表彰されました!
入社してからずっと開発に従事してきて、15年、初の出来事で驚きと共に超ハッピーな気持ちになりました。
しかも、特別ボーナス付!頑張れば、いつか花開くんだなと改めて実感。

今年も頑張って、年末には発明王になりたいと思います!

ライブボディー

男性/46歳/神奈川県/会社員
2023-03-01 17:13

表彰案件

やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です
私はボランティアの感謝状をいただいたことがあります
中2の一年間で募金活動や花の植える作業等に参加したことで表彰されました
何をしたか詳しくは覚えてないけど、少しの人助けになってたかもしれません

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2023-03-01 17:13

案件

私が貰ったのは、強歩大会の賞状です。

私のいた中学校では、標高二千メートル級の山を麓から頂上迄走って登って、走って降りてきます。
怖くないの?と思うかもしれませんが、私を含めた陸上部に入っている人達は泥に塗れようが、木片や石で脚を怪我しようが、熊が出る恐れがあろうがなかろうが関係なく、一位を目指して突き進んでいきます。
私も優勝を狙って毎年走っていましたが、中々優勝までは難しく、中三の時に女子3位で賞状を貰いました。
今考えると、あんな事とても怖くて出来ません。現に、私がいた中学校もその大会を廃止してしまいました。もうその賞状は貰えないので、一生大切にしたいです。

生姜のつみれ汁 野沢菜

女性/28歳/東京都/会社員
2023-03-01 17:13

本日の案件

本日の案件ですが、小学生の頃貰った賞状が印象に残ってます。

地元の茨城県では、3年間で300冊本を読んだ生徒が表彰されます。
私は小学4〜6年にかけて300冊達成しました!
…が達成には全く気づかず卒業式を迎え、のんびり過ごしていました。

そんな時突然学校から電話が!
何かしたのかとドキドキしましたが、「渡したいものあるから今から来て!」とのこと。

職員室に向かうと、その賞状が担任の先生から手渡され、その時にいた職員室の先生方から拍手をされ…
照れや恥ずかしさもありましたが、この瞬間は主人公になった気分でした笑

今でもいい思い出です!

どりーみんぐ

女性/26歳/千葉県/会社員
2023-03-01 17:12

今日の案件!

本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
私は中高一貫校に通っていました。1年間、無遅刻無欠席なら『皆勤賞』、次いで『精勤賞』があり、私は中高6年間、無遅刻無欠席だったため、6カ年皆勤賞』の賞状をもらったことがあります。
中1から高3まで、毎年皆勤賞の賞状をもらい、最後に6カ年皆勤賞の賞状をもらったので、全部で7枚の皆勤賞の賞状が今も我が家にあります。
健康だけが取り柄の学生生活でしたー!!

チョコちゃん

女性/42歳/千葉県/パート
2023-03-01 17:08