社員掲示板
こんな賞もらったことある案件
本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
小学4年生の時に、「8020運動(はちまるにーまるうんどう)」ポスターコンクールで入選をもらったことがあります!
8020運動とは、80歳になっても20本以上の歯を保とうよ!という、歯の健康を推奨する運動で、小学生や中学生を対象としたポスターコンクールに応募したところ、見事賞をもらうことができました!
この頃は絵心がそこそこあったのですが、年々絵のセンスがなくなってきています(笑)私の絵心センス戻ってこい~~!!!
しゅがーちゃん
女性/27歳/千葉県/栄養士
2023-03-01 13:02
本日の案件
皆様お疲れ様です。
みなさま表彰された経験がおありで羨ましい限りです。
私は特別な表彰をされたことは覚えている限りないですねー。
強いて言えば小学校の読書感想文コンクールに応募した際にもらった参加賞の銅メダルですかね。
それとディズニーランドのシンデレラ城で魔王と戦った時にもらった勇者のメダルもあったな笑
紙の賞状も一度はもらってみたいです。
ベーゴマ南米チャンピオン
男性/35歳/千葉県/福祉職
2023-03-01 13:01
表彰案件!につきまして
皆さま、こんにちは。
お疲れ様です。
ここ一年ほど表彰する側の立場にいます。
会社の取り組みで毎月上司が部下一名を表彰しています。
誰がどんな成果を上げたか、その成果がどれほど素晴らしいか表彰する理由を面白おかしく報告し、記念のピンバッジを贈呈しています。
毎日毎日、部下の良いところを見つけてはメモを残しています。面倒ですが、あら探しよりも、良いところを見つける方が前向きになれますね。
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2023-03-01 12:51
スポーツ川柳
本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
本日案件、とあるスポーツ川柳に入選して賞状をいただきました。
ちょうどコロナ禍で家で過ごすことも多く、時間を持て余していたので、いろんなコンテストに応募していました。
応募した中の一つに、スポーツ川柳コンテストがありました。
お題は「スポーツ、健康」について。
そして、私の渾身の力作がこちらです。
「テレワーク 今日の運動 30歩」
まいのすけころころ丸
女性/30歳/東京都/会社員
2023-03-01 12:47
表彰案件。
皆様お疲れ様です。
記憶があいまいですが、たしか小学1年生くらいの時、消防署か市役所から、絵の表彰を受けました。
消防車が実際に校庭に入ってきて、ハシゴを伸ばしたり放水したりする防災教育の終盤に、最後に消防車の絵を書く事になりました。
普通の子供たちは消防車の真横から消防車側面を2次元(平面的)に書いたのですが、場所とりに遅れた私は消防車の斜め前方から3次元(立体的)に書いたら、のちに表彰されました。。
全校朝礼でも呼ばれ、絵も最寄り駅近くの市民ホールで一般公開され、嬉しくも恥ずかしい思いをしました。。
単に絵を描くときに場所とりに遅れただけなんですけどね。。
還暦まで筋トレ
男性/43歳/東京都/政策アドバイザー
2023-03-01 12:45
本日の案件
皆様お疲れ様です。
高校生の時、全員参加の学年別バドミントン大会があり、私は同じクラスの仲の良い友人とダブルスで参加しました。
もちろん2人とも遊びで数回やった事があるかないかレベルだったのですが、順調に勝ち進み、
準優勝しました!
決勝の相手は明らかに経験者の人だったのでコテンパンにされました。
卒業式まで教室に賞状が飾られていて、最後は私と友人とで賞状を半分に切って分け合いっこしました。青春してたな〜♪
黒猫ぱんち
女性/38歳/長野県/会社員
2023-03-01 12:39
案件
皆さま、お疲れさまです。
あまり面白くはないですが…
今朝確認したところ、仕事に関わることで6枚の賞状をいただいていました。
勤続13年なので2年に1枚くらい貰っている計算。
評価してもらえて嬉しいとともに、これからも頑張らねばと思います!
レバニラからす
男性/35歳/神奈川県/会社員
2023-03-01 12:38
表彰案件
みなさま、おつかれさまです。
会社で時々もらいます、表彰。
仕事頑張った時は、評価として嬉しいです!
ただ最近、プロジェクトのキックオフに参加した時にいただくことがあって、
ン〜?と思うことがあります。
参加しただけで、表彰??
これから貢献してよね!っていうこと?!
え〜...返却させていただきたい(笑)
おぎぃ
女性/44歳/東京都/会社員
2023-03-01 12:37
表彰案件!につきまして
本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、こんにちは。お疲れ様です。
ポカポカ陽気ですね。
案件ですが、小学校一年の時に書いた読書感想文が市のコンクールで表彰されました。
ですが、ちょっと素直には喜べない事情がありまして…
本嫌いだった私は物語は読まず挿絵を見て感想文を書いたのです。
課題図書ではなく本を自由に選べたのが幸いしました。課題図書だったら先生もストーリーを把握してましたからね。
ただし良かったのは低学年まで。
学年が上がるにつれ挿絵のある本は選べません。
文字だけのつまらない本で感想なんてかけず、小1の表彰は過去の栄光になりました。
今は大の読書好きに変貌しましたが。
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2023-03-01 12:35
表彰案件
本部長、秘書、社員の皆さまお疲れさまです。
昨年の夏に、我が家の長女が今年、今でいう二十歳の集いに着る晴れ着の前撮りに行きました。
晴れ着姿の娘の写真を一通り撮り終わると、写真屋のスタッフさんが「では、お父様とお母様も一緒に撮りますのでこちらに並んでください。」とステージに上がらされました。
すると娘がいきなり賞状を取り出し読み始めたんです。
何事かと思って聞いているとそれは感謝状でした。感謝状には今まで育ててもらった感謝の気持ちや私たちの子に生まれて良かったなどの内容の文言が綴られていて私も妻も感極まって涙しながらそれを聞いていました。
その後、娘と三人の写真を撮ってもらったんですが、出来上がった写真は私も妻も目が真っ赤っかだったので、出来れば撮影した後に感謝状もらいたかったです。
アパパパネ
男性/53歳/埼玉県/会社員
2023-03-01 12:33