社員掲示板

  • 表示件数

卒業

高校の卒業式みたいですね
このご時世で知り合った人で卒業する人がいます
直接会えたことはないけど、もう時期がきたのは時の流れは早いですね
思うようにいかない3年間なので躊躇したと思うけど、制限でも話せる人や出来ることを楽しんだかもしれません

私はクラスで浮いてたので解放された気持ちでしたが、今後学んだことが活かされたらと思います
卒業おめでとうございます

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2023-03-01 12:32

表彰状と言えば

思い出すのはあの方

パン・アメリカン航空 元極東地区広報担当支配人 デヴィッド・ジョーンズ氏

我ながら古っ!(^o^)ヒョーショージョー

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2023-03-01 12:26

案件

お疲れ様です。

私は会社のウォーキングイベントの一言コメントで優秀賞を頂きました。
1日8000歩を目安に1ヶ月歩きましょうというイベントで
ウォーキング中の感想を一言コメントで応募するもの。

日頃、スカロケに投稿させてもらって、鍛えられた賜物かもしれません。

ちなみに優秀賞はハンドソープでした。外から帰ったら手を洗いましょうという事なのか?(笑)

ライブボディー

男性/46歳/神奈川県/会社員
2023-03-01 12:21

案件

大学卒業時、コロナ禍真っ只中ということもあり、
卒業式は通常よりも簡素なものとなることが事前にわかっていました。ほとんどの学生は教室で、挨拶や各学科の優秀な学生が卒業証書を受け取る姿をリアルタイム中継で眺めるだけ。
私は、基本4年間いつものメンツ3人組で行動していましたが、私以外の2人は卒業式に出ないことを決め、私だけ参加することに。
それもひとつの正しい判断だったと思います。
でもやっぱり寂しい。一緒に横に並んで卒業したかった。
その思いを胸に、卒業式後の“最後の春休み”、ハガキサイズの感謝状を自作し、2人の家にプレゼントと共に贈ったのを今でも覚えています。
最初は、自作の卒業証書にしようかと思っていましたが、それは大学から“正式なもの”が郵送で送られるはずなので、私からは4年間の感謝を込めて、“ありがとう”を伝えました。
2人ともびっくりしながらもとても喜んでくれて、改めて最高の「卒業」になりました。

和室の畳

女性/26歳/神奈川県/会社員
2023-03-01 12:20

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
自分が中学生の時埼玉県の春日部に住んでいたのですが、地域(市の)ソフトボール大会がありました!ちょっと記憶が曖昧なのですが、毎年夏に各地域で小5ぐらいから中2ぐらいまでのチームを作り、早朝から練習をして大会に望むという感じでした。
自分が中1の年にアレヨアレヨと勝ち上がり、見事優勝して賞状をいただきました!ちなみに、優勝できたのはその時の中2の先輩達が凄かったからです。
今はもう開催されていないのかな~?

俺、参上!

男性/48歳/埼玉県/会社員
2023-03-01 12:19

大腸がん

オペラ座の怪人と申しまふ。
大腸がん、ステージ4(最悪)、余命半年を宣告されておりまふ。
詳しくは、ラジオネーム検索で、
「オペラ座の怪人」
先週木曜日2023/2/23/木/12:01pmの書き込みをご参照くだちゃい。

大腸がんも深刻でふが、
それ以前に「超捻転(ねんてん)」というのが、
緊急の課題だそうで、

(汚い話でふが)大腸内で「フン詰まり」を起こしたら、
その時点で「アウト」だそうでして(こわ~)、
腸捻転の手術のために、
今日から入院(10日~20日、なが~)でふ。

4人部屋だけど、フロアー内にとってもきれいな喫茶コーナーもあり、
正直、気分が「上がって」おりまふ。

( ̄▽ ̄;)  ( ̄~ ̄;)  ( ̄□ ̄;)!!

(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2023-03-01 12:17

本日の案件

皆様、お疲れ様です。

他局のラジオ番組ですが、ミニ賞状を受賞したことがあります。

お題に対して、面白いコメントを回答するコーナーで、私のコメントをパーソナリティが読でくれたときでした。そんなに面白くもないコメントでしたが、パーソナリティがむせてしましい、しばらくマイクoffという状態になりました。

私が送ったコメントは、「のどに詰まるから」という内容で、妙な偶然がおきたものです。その事故?偶然がきっかけで、特別賞をもらえました。名刺サイズのミニ賞状でした。

お晩(ばん)で、すげち

男性/41歳/神奈川県/会社員
2023-03-01 11:49

案件。

我が家の食卓の上には稀に、
パパいつもおいしいおりょうりありがとう
という賞状が置かれます。

新横はなお

男性/47歳/神奈川県/会社員
2023-03-01 11:38

私が貰った賞状

本部長、秘書、皆様お疲れ様です。

私が賞状と聞いて思い浮かぶのは高校生の時、弓道部に所属していていろんな大会で入賞して賞状を貰ったことです。当時は弓道にのめり込んで365日、朝晩と毎日練習をしていました。そのおかげか団体戦でも個人戦でも何度か入賞して表彰されたことがあります。県大会で個人で準優勝したこともあるんですよ(^o^)

弓道はすごく好きだったけど、弓道では食べていけないことや、高校3年間で後悔ないほどやり切ったので、受験を機に引退してからはずっとやっていませんが、当時仲間と過ごした時間、泣いて笑って努力したあの時間は賞状以上に価値があるものだと思っているし、今でも当時を思い出しては頑張る原動力になります。
いつか定年退職した後にまた弓道を始めて余生を楽しみたいな〜と思っています

旅するカワウソ

女性/29歳/東京都/会社員
2023-03-01 11:36

本日の案件

表彰案件~こんな賞状もらいました~

本部長、浜崎秘書、リスナー社員のみなさま、お疲れさまです。

次男が高校の時『皆勤賞』をもらいました。
卒業式で名前を呼ばれ表彰されたのですが、その時に校長先生が「3年間休まずに登校できたのは、本人の頑張りもありますが、親御さんのサポートがなければ、出来なかったことです。ですので、今日は親御さんにも賞状をお渡しします」とおっしゃいました。
卒業式のあと家で、「『3年間ありがとうございました』の言葉と一緒に渡すようにって、これ」と賞状をいただきました。
素敵な学校を卒業できて、本当によかったと思いました。

今は、コロナもあり、休むことの認識が変わったとかで、『皆勤賞』減っているそうですね。
お二人は、『皆勤賞』って知ってらっしゃいますか❓

アゲハチョウ

女性/60歳/神奈川県/専業主婦
2023-03-01 11:34