社員掲示板
昨日の案件みたいですが、ふつおたです。つ
本部長、秘書、リスナーの皆様こんにちは
久しぶりの書き込みです。
今度の日曜日、東京マラソン2023参加します。
そして、絶対!意地でも完走します。
2020東京マラソンに還暦記念にと思い、初めて応募して、当選してビックリ、当選してからトレーニングをして、大会1カ月前30キロのタイム、3時間を切るまでになり、ヨシ!これなら行ける、と思ったら2週間前位に、コロナ感染が広がり、大会が中止になってしまい、ガックリ
一旦はモチベーションが落ち込みましたが、出場権利を持ちながら、3年後の今年東京マラソン2023走ることにしました。
昨年の9月頃から、トレーニングをして来ました。
仕事で時間がない中、週3回ペース位で帰宅して夜、走って来ました。
今回、年齢、今年63歳になり、でもまだまだ若いつもりでいましたが、トレーニング後の疲れや筋肉痛が取れるのが、遅くて思うように練習が出来ませんでしたが、1カ月前にタイムは関係なく、何とか30キロ走れるようになりました。
そして今回のトレーニングして分かった事は、マイペースで焦らず、やって行けば、若い頃とは違って、ちょっとずつ、ちょっとずつではありますが、体力が上がって行く事が分かりました。
なので今回の東京マラソン2023を絶対、意地でも完走して、「現役続行」マラソン道を精進して行こうと思います。
東京マラソン2020に、浮かれて赤色の背番号60を付けたランニングTシャツを作り、上から下まで赤色で走るつもりでした。今回その着るはずはずだった、Tシャツと赤色のキャップをかぶり、黄緑色、蛍光色のランニングシューズで走ります。見付けた方は、声かけ、応援よろしくお願い致します。
長々と自分勝手な思いを、読んで頂き、ありがとうございます、
そして今回の東京マラソンに携わるボランティアの皆様や、通行止めで、御迷惑をお掛けします東京都民の皆様やお仕事中の皆様、本当にありがとうございます。
以上 さあ来い 明日!
KS元気
男性/64歳/栃木県/会社員
2023-03-01 11:18
本日の案件?
社員のアンケートを取ると会社に入ってからほめられたことがないという人がすごく多くて、社内の雰囲気向上も兼ねて、賞賛するイベントをいろいろやっています。
小さな案件でも頑張った人、ちょっとした手伝いをした人、とにかく、ちょっとしたことでも表彰したり特典付きのステッカーを贈ることが出来る仕組みを導入したりして、社内環境の改善、会社とのエンゲージメント更新に尽力しています。
時代は変わりましたね。(笑)
コーセイ
男性/64歳/神奈川県/会社員
2023-03-01 10:11
案件
皆さまお疲れ様です!
私は岩手県の小さな村(先日5億円の金塊が贈与された事で少し話題)出身なのですが、
村民栄誉賞を頂いたことがあります!
小学5年生の時、自画自賛で恐縮なのですが、スポーツで目覚ましい活躍をし、村民に勇気と感動を与えた、という名目で受賞したものです!
過去の栄光で、最近はめっきり何もありませんが、平凡な人生バンザイ!
金欠おじさんさすけテナー
男性/31歳/神奈川県/会社員
2023-03-01 10:00
案件
お疲れ様です。
学生時代にバイト先の忘年会で、ベストスウェッター賞の賞状をもらいました。
大学の授業前に朝番に入ることが多かった当時、どうせ制服に着替えるからとスウェットで通勤することが当たり前になっていました。それで、スウェッター賞。
バイト先がカフェだったこともあり、今思えば店長からの温かい叱責ですよね、これ。
全然誇れない賞状ですが、若かりし日の良き思い出です。
はぐるまんすたいる
女性/35歳/東京都/ウェディングプランナー
2023-03-01 09:49
こんな賞状もらいました案件
私は賞状なんか卒業証書くらいしかもらったことがありませんが、我が家の長男はたま~に表彰されていました。
とにかく、怒られると分かってることはやりたくないというタイプで、中学3年間、友達が制服を着崩すなか、しっかりネクタイ、ビシッと着て通ったおかけで、三年間制服を綺麗に着たでし賞を受賞致しました。
思春期に、これはなかなかの快挙だと思いませんかw
高校は学ランでしたが、社会人になった今もネクタイはバッチリしめられるそうですwww
残念ながら毎日の通勤ではネクタイの場面は無いそうですが(*≧∀≦)
三男にネクタイのしめかたを教えたのも長男でした。
今から、その三男の卒業式がはじまりま~す。
こちらもまた、学ランですけどw
バンブーアヒージョ
女性/55歳/神奈川県/会社員
2023-03-01 09:44
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。
表彰、今までに色々あったな…と。
1.工業高校から業界に就職する人の中から、優秀な生徒として表彰される制度
副賞の高そうなボールペンはすぐにインクが出なくなりました。
2.社長賞
職場として、コロナ禍のテレワーク対応などで。副賞はカタログギフトで今治タオルセットにしました。
3.本部長賞
リアル本部長から、セキュリティー事故対応で2名に。副賞はデパート共通商品券1万円分。
→やしろ本部長賞とかくれてもいいんですよ…PS5とか。
4.表彰とは違うかもだけど激励文
一年間、セキュリティー関係の社外教育を修了した後で、経済産業大臣から激励文が各自に届く。ちゃんと署名と押印もありました。
5.その他雑多
書道コンクール入賞
弁論大会
なんか、そんなのもあったはず。
追伸)
本日、誕生日なので、何かコメントをいただけたらすごく嬉しくて飛び跳ねると思います(笑)
電池マン
男性/47歳/千葉県/会社員
2023-03-01 09:40
本日の案件
私が表彰されたことがあるのは、
小学生時代、6年間、虫歯ゼロです!
うちの学校は虫歯がゼロだと最優秀賞、虫歯を治療して治すと努力賞として、表彰されていました。
私はもともと歯並びが悪いため、親が歯磨きをしっかり教えてくれていました。
また親曰く、お腹にいる時にカルシウムをいっぱい食べてくれていたそうです(笑)
おかげで小学校時代はずっと虫歯ゼロで表彰されていました!
大人になって、歯の大切さをより感じているので親には感謝です。
なかなか億劫ですが、歯医者さんに行ってメンテナンスも大事ですよね。
おばあちゃんになっても自分の歯でいっぱい美味しいもの食べられるように頑張るぞ!
レモンくのいち
女性/39歳/神奈川県/自営・自由業
2023-03-01 09:30
案件。
皆さま、お疲れ様でございます。
こんな賞状もらいました! 案件。
もらった症状で異色だったものは、30年ほど前の中学2年生の時にもらった
市の「善行賞(ぜんこうしょう)」です。
今もあるのかわかりませんが文字通り「善い」「行い」をした賞でした。
部活帰りに前の方から悲鳴が聞こえ、一緒に帰っていた友達と走って向かったところ
同級生の女の子が痴漢に襲われていました。
駆け寄って痴漢を撃退したことで表彰されたのです。
警察の感謝状も おお~っ となりましたが
インパクトは市長からもらった「善行賞」の方がありましたね。
いっきょう
男性/49歳/静岡県/何でも屋
2023-03-01 09:29