社員掲示板

  • 表示件数

読まれなかった

仕事してないからかなぁ。
センスがないからかなぁ。
ネコたちとお祝いしたから幸せ。
また頑張ろう!

たかあし風見鶏

女性/56歳/鹿児島県/自宅療養
2023-03-01 18:17

表彰案件

皆様お疲れ様です!

現在6歳の息子、年中さんの頃に「挨拶ができる天才で賞」を園長先生から表彰されました。
もともと人見知りをまっっったくしない息子、誰にでも挨拶をしていたのですが、
そんなところを長所として見出してくださり、表彰という形で褒めてくださった先生方には、感謝の気持ちでいっぱいです。

息子のおかげで、4歳の娘も元気に挨拶が出来る子に育ってます!
いいお手本を見せてくれて、ありがとう!!

きいちごのいちごまいちご

女性/36歳/佐賀県/自営・自由業
2023-03-01 18:15

最近貰った賞状といえば

本部長!秘書!お疲れ様です!
賞状といえば、最近、国際フォトコンテストで銀賞をいただきました!
いつか入賞したいと思っていた国際フォトコンテストに今年1月に入賞することが出来ました!
表彰式がスペインだったのでスケジュールが合わず行けませんでしたが、いつか金賞を取って海外のフォトコン授賞式に行ってみたいです。

タクマのキムラー

男性/40歳/岡山県/自営・自由業
2023-03-01 18:14

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

本日の案件で思い出すのが、大学の美術部で描いた絵でいただいた賞です。
小学校から大学までグループの姉妹校全体での美術展に出品した風景画が、確か特別賞かを頂いて、渋谷の某百貨店のスペースに展示されたのを覚えてます。

絵を描くのは好きだったのですが、友人の付き合いから入った美術部で1人1点絵を出品することになり、ありきたりな風景画を描きました。
それを見逃さなかったのが父でした。
油絵が趣味で暇さえあれば絵を描いたり、版画を彫ったりするのが好きな父は、私の絵を見て、
「ちょっと手直ししてやる」といい、ちょちょっと筆を加えて私に「これを提出して」と渡されました。

その絵を出品したところ、なんとグループ全体の特別賞を受賞、授賞式に出席して賞状もいただいたのを覚えています。
父は「俺が貰ったようなもの!」と大喜びして、展示も観に行ったことはよく覚えています。
実は私は展示は観に行ってないんてすよね(苦笑
学生だったし、自分の事が忙しくて面倒だったような…30年以上前なので記憶が定かでないですかw

父は数年前亡くなり、あの時の事を話すこともありませんが、案件で懐かしく思い出しました。
アートに関しては腕は確かだったことは間違いなかった父の血を私も少なからずひいていればいいなと今思いました。

ぶーすか

女性/59歳/東京都/派遣
2023-03-01 18:14

今月のスカレコ社員の歌

めちゃくちゃテンション上がるこの曲!
ノリノリの感じなんか好きだな。
年度末だし、お別れが多い3月だけど、これが今月毎回かかると気分上がりそう!
スタッフさんの選曲最高!

ぽてとま

女性/33歳/東京都/アパレル
2023-03-01 18:13

スカレコ

今月のスカレコの最終兵器ディスコはにぎやかな印象がありますね
最後は何度も転調して前へ進もうとする雰囲気がありますね
ディスコに行ったことはないけど、少しでも明るくいる気持ちは時には大事と感じました

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2023-03-01 18:12

表彰案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です

私の趣味の一つにカメラがあり、地方研修や旅行に行く時には必ずデジタル一眼レフを持参しては風景を撮影し、お気にいりの物はデジタルフォトフレームで見れるように設定しています

ある日、自画自賛な一枚が撮れたので酒の勢いを借りて所属する業界誌の表紙コンクールへ申し込んだらまさかの金賞を受賞し、表彰状と金一封をいただきました!

その翌年に受賞作品が表紙を飾ると、普段は研修会でしか話さない知人や年賀状のやり取りしかしなくなった友人からも電話をもらい、かなり浮かれてしまいました〜(^_^)

勇者の道も一歩から

男性/55歳/東京都/自営・自由業
2023-03-01 18:10

褒められる事

お疲れさまです!
大人になると、本当に褒められる事減りますよね、、、

私な専業主婦なので外との関わりも少なく、たまに叫びたくなります笑
なので、たまに夫に 「今月中に一回褒めて!」とリクエストします。
今から褒めて! とかだと、なんだか分かってしまってあまり嬉しくないのですが
数日中というゆとりが有ると、いつ褒められるかも分からないですしドキドキも生まれ
実際褒められると めちゃくちゃ嬉しいです!!

自分が思っていたような事以外で褒めてもらえたりして、「意外にこれが嬉しかったんだ〜」等と新鮮な気持ちにもなれます。
特別な賞状は無くっても、家族からの感謝や褒めの言葉で数ヶ月は頑張れちゃいます。
褒めが欲しい方、、周りへのリクエスト 良かったら試してみてください!

ラジミ

女性/42歳/神奈川県/パート
2023-03-01 18:09

本日の案件

趣味で川柳を投稿してるんですが、社会人になって表彰されたのは、市の川柳コンテストです。

それも2年連続。一年目はクルクル賞、2年目は市長賞。

授賞式はコミュニティTVでもながされたんですよ。

東京都下の市の為、まだまだ畑も沢山あるので、賞品が、市の名産品と野菜の詰め合わせセットだったので、終了後、買い物帰りみたいに荷物が多くて、少し恥ずかしかったです。

バナナもん

男性/60歳/東京都/自営・自由業
2023-03-01 18:09

本日の案件

皆様、お疲れ様です!
私は大学院生のときに
ポスター賞をもらいました。

高校卒業後、医療系の大学へ入学しました。
私は化学系の大学に行きたかったけど
履修していない科目もあり断念。
それでも楽しかった。

塾でのアルバイトも始めました。
中学生や高校生と関われば関わるほど
私もやりたいことをやった方がいいのでは?
と思い、方向転換!
大学をやめ、自力で行きたい大学になんとか入学しました。

自分が学びたいことを学べて楽しくて、大変なことも少しずつ努力を重ねていきました。
その結果、研究した内容をポスターで発表したら、賞がもらえたんです!!

小さな学会だったけどいろんなことが報われた気がして嬉しかったなぁ。

元ぐんまーのむーちゃん

女性/31歳/神奈川県/会社員
2023-03-01 18:07