社員掲示板
本日の案件
みなさまお疲れ様です。
私の場合は、中学生の時に皆勤賞と『漢字テスト満点10回連続とれたで賞』の賞状をもらえたことです。どちらもありきたりかもしれませんが、コツコツ続ける、積み上げることは華やかさはないけれども小さいものでも積み上げれば大きな力になることを肯定してくれて自信がついた受賞の経験でした。
もちろん今でも、コツコツ積み上げることを続けています。これからも続けていきます!継続は力なり!
てやんでい!あなご!
女性/41歳/東京都/会社員
2023-03-01 18:06
たいしたことしてないんですが
以前、踏切の目の前で飲食店をしていた時、締め作業を終えてシャッター閉めて帰ろうとしたら ザ・老老介護的なおじいちゃんを乗せた車椅子が踏切で横転。とっさに駆けつけ、起こして踏切の外へ。電車も来てなかったし、踏切も開いてたんですが駅の監視カメラに写っていたらしく後日駅員さんが来店し感謝状を渡したいと。断ったんですが、どうしてもって事でいただきました。京王電鉄さん、卒業証書以来の賞状ありがとうございました。
きくらげ大好き
男性/42歳/東京都/会社員
2023-03-01 18:05
表彰案件
本部長!秘書!リスナー社員の皆さん、お疲れ様です
私ごとではないのですが、本日次女が高校を卒業しました。
3年間休む事なく皆勤賞をいただい来ました。
勉強はあまり得意ではなかったようですが、たいしたもんです!
本部長凄くないですか?
竹に雀
男性/56歳/宮城県/自営・自由業
2023-03-01 18:05
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さんおつかれさまです。
前の会社での話ですが、その会社は待遇面やワンマン経営とかでとにかく人の出入りが激しい会社でした。
そんな中頑張って5年目の時に社長から5年勤務で表彰され記念品を貰いました。
10年20年なら解りますが5年で表彰は聞いたこと無く驚きました。
その会社は13年勤めましたが10年目にも表彰。
もしかしたら社員を大切にする会社だったのかもしれませんね
きりふり
男性/49歳/千葉県/会社員
2023-03-01 18:04
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん
お疲れ様です。
私は、去年、会社から最優秀社長賞の賞状を頂きました。
これまで会社では取り組んだことのない新しいビジネス領域を開拓した点が評価され、受賞に至りました。
毎年、各営業部門の推薦案件の中から、会社への貢献度や取引内容の新規性などを社長や役員達が評価して、社長賞を選んでいるのですが、通常の社長賞の上位賞である最優秀社長賞は、5年振りだったようで、久しぶりの受賞でした。
ぺんしゃん
男性/33歳/千葉県/会社員
2023-03-01 18:02
本日の案件です
皆さま、お疲れさまです。
私ではなく娘ですが、学校で書いた「人権を考える」というテーマの作文が市内小中学校の中で入選となり、市で開催された表彰式で賞状を頂きました。
まだ低学年なのにこんな硬いテーマの作文で賞を頂くとは、親もビックリでした。
元々文章を書くのが大好きな娘なので、スカロケに投稿するのも遠い未来ではないのかも?!と楽しみなような心配なような、複雑な心境です(笑)
ちいさいつぶあん
女性/49歳/埼玉県/専業主婦
2023-03-01 18:02
本日の案件
本部長、秘書、みなさんお疲れ様です!
私が頂いた賞状は、『内閣総理大臣賞』です!
仕事で着物を染めてるのですが、
昨年、行われた工芸品の作品展で頂きました!
すごく嬉しかったのですが、授賞式の代表スピーチがものすごく緊張しました。
これからもがんばっていきます!
ぜひ
本部長、秘書に着物を着てもらいたいです!!
染めますよー!笑
ねばちん
男性/35歳/東京都/会社員
2023-03-01 17:57
表彰案件
お疲れ様です。
小学6年生の時に、MVPのトロフィーと賞状をもらいました。
学童野球をやっていて、引退した6年生を集めて町で選抜チームを作り、各市町村の選抜チームが集まる大会に参加しました。そこに僕も選ばれていました。
チームは勝ち上がり決勝戦へ。同点で迎えた最終回の表、代打で出た僕は、相手投手(その年の夏の県大会の優勝投手でした)から見事決勝タイムリー!そのまま逃げ切りチームは優勝!僕はMVPに選ばれました!
ちなみにその大会は、その年が第一回だったので、初代MVPは僕です!!!(笑)
川口のヤクル党
男性/40歳/埼玉県/会社員
2023-03-01 17:55
今日の案件
こんにちは。
賞状をもらったわけではありませんが、僕は小1から小4まで、皆勤賞でした。4年間、1回も欠席や遅刻をしませんでした。風邪もひかず、健康でした。
ただ、5年生の最後にコロナにかかってしまい、さらに6年生になって遅刻を何回かしてしまって、6年間皆勤賞という目標は消えました。残念です。
これからは健康に気をつけます。
建築家になりたい
男性/14歳/東京都/学生
2023-03-01 17:55
本日の案件
本部長、秘書 お疲れ様です。
私のもらった賞状ですが三枚あります。
一枚目が小学校四年生の時に書いた電話会社主催の電話に関する作文で『特選』をいただきました。
当時、教頭を勤めていた先生が私の作文を見てアドバイスをくださり手にした賞状です。
これと言って目立った特技の無い私が、生まれて初めてもらった賞状でとても嬉しかったです。
二枚目は、小学校六年生の時に校内で他の生徒の為に活動した生徒に授与される『善行賞』です。美化委員の委員長とクラブのクラブ長を引き受けていた事でいただきました。
いただくまでその賞自体の存在知りませんでしたが一年で一人しか選ばれない賞と言う事で、自分の頑張りを見てくれている先生がいた事が凄く嬉しかったですね。
最後の三枚目は転職して今の職につく前の造船会社で25年働きましたが、入社から10年間労働組合の役員を続け最後は書記長を仰せつかり任期を全うした事で賞状をいただきました。
今はその会社は倒産しましたが、200人の組合員の生活を守るために働けたのは今でも誇りです。
以上、特技のない私がいただいた賞状案件でした。
これからも番組頑張って下さい!
それでは。
はるきの父ちゃん
男性/46歳/千葉県/会社員
2023-03-01 17:51