社員掲示板
ツヨメロちゃんへ質問
ツヨメロちゃんこんばんは。
この時期になると花粉症の話題になりがちですが、
私が花粉症ではないということを人に話すと、高確率で花粉症の人にイラッとされてしまいます。
人をイラつかせてしまった時に、上手く和ませられる方法があれば教えてほしいです。
めっちゃネギトロ食べる人
男性/38歳/愛媛県/自営・自由業
2023-03-07 17:37
ラジオからフリーザが…
TOKYO FMでよくながれるカーネクストのcmでフリーザがしゃべっていますが、
最近cmがリニューアルされて、フリーザが「私たちが勝ちますよ!」といういかにも言いそうなセリフを添えて野球日本代表を応援するようになりました。
いやお前が応援したらダメだろw
シン・碇ゲンドウ
男性/20歳/埼玉県/学生
2023-03-07 17:37
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。
私がラジオから学んだことは「ラジオで国語力は鍛えられる」です。
物心ついた頃からラジオっ子だった私は音だけで場面を想像し,理解をしないといけないという訓練で国語力がついたと思っています。
今は塾で先生をしていますがこれが出来ているのはラジオのおかげです。
はーふなー
男性/35歳/東京都/会社員
2023-03-07 17:36
〜ツヨメロチャンへのお悩み相談〜
ツヨメロチャン、はじめまして。
私は真剣にに取り組んでいるのに、いつも「ヘラヘラしてる」と周りから言われます。
ツヨメロチャン、ヘラヘラってなぁに?
ヘラヘラって美味しいのかな?
どうしたらヘラヘラじゃなくなるのか、教えて欲しいなッ☆
ゆる蜜
女性/35歳/東京都/自営・自由業
2023-03-07 17:35
遅ればせながら案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私がラジオから学んだプチ格言は
我らが本部長の
「やる気はやらないと出ない」ですね
どうも調子が出ないとき、サボりそうになるときに自分に言い聞かせております!
残りの仕事もやるぞ〜!!
林檎をむいて歩こう
男性/40歳/神奈川県/飲食店
2023-03-07 17:35
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です!
私がラジオから学んだ格言は
「ネガティブは向上の種」です。
これは私が高校受験で悩んでいた時「スクールオブロック」内の応援部でこもり教頭(現 こもり校長)がカロリーメイトに書いて届けて下さった言葉です。すぐネガティブにとらえて落ち込んで不安になる私にとって、そのネガティブな気持ちがあるからそれがバネになって向上できると思うんだと言ってくださったことがとても心に響きました。
今でも書いてもらったカロリーメイトの箱は大事に大事にしていて私の心に残り続けている大切なことばです。
さくらそららん
女性/19歳/千葉県/学生
2023-03-07 17:33
ラジオ『スカロケ』による明日への狼煙
そして、週末土曜日の長塚圭史さんによる偉人賢人による明日への便り、これらのラジオ放送から、小さく学んでおります。今後ともよろしくお願いします。
ハロー不苦労(楽)
男性/53歳/東京都/会社員
2023-03-07 17:32
ラジオで学んだ案件
本部長、秘書、社員の皆様
お疲れ様です。
先程、レディオで学びました!
謝らない事
これに尽きます
秘書!ありがとうございます♪
雪だるま。
男性/52歳/神奈川県/公務員
2023-03-07 17:32
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、こんばんは。
私がラジオで学んだこと、それは『パーソナリティの方がとっても優しい!』です。
テレビだと、エッジが効いた発言しないと採用されにくいのか、収録が多くて編集されやすいのか、部分的な発言で終わりがちで、人となりがわかりにくいと思ってました。
それがラジオだと、パーソナリティの方がじっくり話されることが多く、考えていること、優しさがよく伝わってきます。
特にスカロケで先日メッセージを読んでもらった時は本部長、秘書のお二人の応援コメントに家族一同、ほのぼのさせて頂きました!
すずギルギル
男性/50歳/千葉県/会社員
2023-03-07 17:31
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
ラジオから学んだ事は、「ゴリラテープは凄い」と言う事です。
アーバンオアシス
男性/57歳/東京都/会社員
2023-03-07 17:31