社員掲示板
本日の案件〜独り言〜
もうすぐ3月も半ば。
今年こそは!と何もせず早3カ月。
動かないと、と思いながらまた1年が過ぎちゃうのも嫌だなぁ。
資格の勉強をしたいと思いながら、学校に通う時間はないかなぁとか通信講座は挫折しそう…とか
やらない理由だけはポンポン出てくるんだよなぁ。
やる!って勢いつけて、とにかく最初の一歩を踏み出すぞ。
見切り発車でも良い。
とにかく一歩だけ進むぞ。
レモンくのいち
女性/39歳/神奈川県/自営・自由業
2023-03-08 09:14
今日も一日!
皆さま、おはようございます。
何を着ていくか問題。
悩ましいですねぇ。
朝はやっぱり肌寒いし。
脱ぎ着しやすい服を、と思っても邪魔になるしなぁ…
ということで出した答えはヒートテックを着ない作戦。
心なしかお腹と腰がスースーします…
今朝はスースーでスタート。
皆さま、今日も一日、宜しくお願いいたします!
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2023-03-08 09:11
ひとりごと案件 〜私の現状報告〜
本部長、秘書、お疲れ様です。
私の現状報告ですが、今月19日で個人経営している指圧治療院が9年目に入ります。その9年目にして、宣伝のため、チラシを作ろうかどうかと悩んでいます。新規の人を獲得するためにもチラシは必要だと思うのですが、現状リピートしてくださっている人に、感謝の気持ちで割引券を渡す方が良いのか、検討中です。リピートしてくださる人は、高齢者が多く、若者を呼び込むキャッチフレーズを考えています。本部長、秘書、何か良いキャッチフレーズはありませんでしょうか?
ふわふわクッキー
男性/52歳/東京都/自営・自由業
2023-03-08 09:06
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
今日の案件ですが、息子が卒業旅行に行っているので、1人でのんびり、ゆっくり、だらだら
自分時間を満喫中です。
今日は、美容院に行き、その後あかすりにいってきます。
春らしくなり、今からワクワクです。
みゃーちゃん
女性/54歳/東京都/会社員
2023-03-08 08:57
本部長・浜崎秘書・スタッフさん・リスナー社員の皆さま!
本部長・浜崎秘書・スタッフさん・リスナー社員の皆さまおはようございます
つぼちゃん
男性/53歳/静岡県/無職
2023-03-08 08:55
ひとりごと案件
〜私の現状報告〜
最近、同じアパートに新しい人が引っ越してきた。
ずっと何年も空いてた私の駐車場の隣に、車が停められてた。その
「車がデカすぎるんですけどーーー!!!」
もともと私の駐車スペース、角に電柱があってメッチャ停めにくい。いつも入れるときは、隣のスペースにはみ出しながら切り返してたのに……
ちょっと、道路に前はみ出しちゃってますけどー?
お願いだから、私より早く帰ってこないで〰
隣はでっかい高級車、反対側には電柱、前は他の家の塀……車庫入れが、怖い怖い
ただのひとりごとです。
あんこは粒あん子
女性/57歳/神奈川県/看護師
2023-03-08 08:51
案件
お疲れさまです(^^)
昨日こたつを片付けました
天気予報は今日も最高気温が20度になる予報
ですが、ちょっと早まったかな~と後悔してます
朝晩はまだ冷えるし、子どもたちはこたつロスで部屋の隅でちょこんと座り「なんで片付けちゃったの?」とうらめしそうな視線をむけてきます。
外に出れば暖かで河津桜や梅が咲き春爛漫ですが、わが家は…春仕様にするのは、やや早すぎたかな(^_^;)
なすもも
女性/53歳/神奈川県/パート
2023-03-08 08:50
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れさまです。
私の現状報告ですが、
なんとか、生きてます。
本部長、秘書、リスナー社員の皆様の言葉を見聞きし力をもらい、障害だとか、生きづらさを理由にやりたいことを諦めるのはまだ早いと知りました。
だから、なんとか生きています。
そんな中、来週末とある職場の採用試験を受けることになりました。
今は不安でいっぱいです。
ですが、少しでも前に進むために頑張ってきます。
空っぽのオレンジ
男性/28歳/高知県/公務員
2023-03-08 08:48
おなかいっぱい
ここ数日サムライさんたちのニュースで持ち切りで、テレビではピーク時のタケシ・サンマのような金太郎飴状態です。
世界一を取り戻して欲しいし応援もしていますが、いささか食傷気味です(´・д・`)
ブラックジャック463
男性/59歳/東京都/団体職員
2023-03-08 08:27
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私の現状報告ですが、昨日上司からアメリカ駐在の打診を受けました。
英語ができない私は選ばれないだろうなと思っていただけに、聞いたときは耳を疑いました。
日本と違った環境での生活や仕事でスキルアップする良い機会だとは思いますが、
はい、行かせてください!と気持ち良く返事できません。
それは、昨年母親が病気を患い、手術したからです。
現在、術後の体調は良好なのですが、大きな病気だっただけに今はそばにいてあげたいという気持ちがあります。
今週中に海外駐在の一次回答をしなければならないのですが、
行くべきか行かないべきか、今も頭を抱えながらこの文章を書いてます。
仕事のお供にわさびのり
男性/39歳/埼玉県/会社員
2023-03-08 08:26