社員掲示板
【3月9日(木)会議テーマ】「サンキュー案件~あの人にありがとう~」
私は本部長と秘書、そしてスカロケリスナー社員の皆様にありがとうです。
ちょうど2年前の3月9日、「娘にパワーを」って投稿させていただきました。
番組でも読んでいただきました。
ラジコから伝わる本部長をはじめとするパワー、掲示板に書かれたパワー、Twitterのパワー。
これら全てが我々家族にとって、本当に支えになりました。
あの時、パワーをくださった皆様、本当にありがとうございます。
あれから2年。
来週娘の3回忌を行います。
息子は今年の春から千葉でキャンパスライフをエンジョイします。
我々夫婦は、娘のお墓がある田舎に引っ越します。
2年の月日が経ち、娘が亡くなってやっぱり寂しいです。
でも、家族それぞれが前向きに新しい生活をしようとしていること、ここまで来るのに時間はかかりましたが、皆様のパワーのおかげもあり、今は新しい生活が楽しみです。
田舎に行っても、ラジコプレミアムで拝聴するので、皆様、引き続きよろしくお願いします。
ゆってぃ会長
男性/49歳/秋田県/会社員
2023-03-09 14:07
案件
FM鬼ヶ島の番組、スカオニの番宣を何回もリピートしてゲラゲラ笑っています…
ラジコの開発者さん、ありがとうございます
(*´∀`*)
止まる不具合?は直ったのでしょうか…?
FM鬼ヶ島の周波数はやっぱり02メガヘルツなのかな?
海のアツシ
男性/47歳/千葉県/会社員
2023-03-09 14:07
サンキュー案件
皆さまお疲れ様です。
僕のサンキューを一番あげたい人は2人います。妻と息子です。
妻は毎日のようにお昼の弁当を作ってくれ、仕事で疲れて帰ってくると美味しい晩御飯を用意しながら家を守ってくれています。
そして、ムードメーカーの息子は、いつも家の中を明るくして癒してくれます。
自分は幸せ者だとつくづく思います。感謝、感謝です。
どうぞこれからも宜しくお願いします。
ドラムスこ
男性/51歳/千葉県/会社員
2023-03-09 14:01
本日の案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!
私がありがとうを伝えたいのは、6歳の息子です。
未熟児で生まれ、成長がゆっくりめだった息子もこの3月で卒園し、4月から小学一年生になります。
自由奔放がたまに大変な時もあり振り回されることもたりますが、育児をさせてもらっていましたが、反対に親として自分育てをしてもらったような気がします。
あまり言葉上手ではない息子が、先日園に迎えに行って車まで手を繋いで歩いていた時に、突然「ママ!ありがとう!」って言われた時には今までの色々なことが込み上げてきました。
今日は私から息子へ、「生まれてきてくれてありがとう。共に歩んでくれてありがとう。」と伝えたいです。
ハチミツたまちゃん
女性/41歳/茨城県/専業主婦
2023-03-09 13:56
案件
皆さんお疲れ様です。
私が感謝を伝えたい人は
【アニメを制作する全ての人たち】です。
幼い頃からずっとアニメが大好きなので、
素敵な作品に出会う度に感謝の気持ちが溢れて
『生きてる間に出会えて良かった』と思えます。
心がホクホクになるあの瞬間が本当に幸せです。
生きている間にあとどれくらい素敵な作品に
出会えるのかと考えただけでワクワクします。
生きる理由のひとつと言っても過言ではありません。
アニメを制作している全ての皆さん、
本当に本当にありがとうございまーーすっ!!
よっぴい
女性/34歳/東京都/飲食店のホールスタッフ
2023-03-09 13:55
案件
お疲れさまです(^^)
私がサンキュ〜と伝えたいのは
娘たちが参加しているドッジボール部の監督・コーチです。
大体が自分の子供が所属中にそのパパ達が引き受けてくださるのですが、現監督・コーチを務めるパパさん達は自身の子どもが卒部後も、その役を担って下さり指導してくださってます。高学年ともなると女子の扱いがほんと大変だろうと、全力で指導してくれています。成績低迷だったわがチームもおかげで今年は優勝や準優勝などの好成績を残すことができました。
監督・コーチ、いつもありがとうございます!
今後もよろしくお願いします(*^^*)
なすもも
女性/53歳/神奈川県/パート
2023-03-09 13:44
案件
お疲れ様です。
毎日をただ、普通に生活している皆さんにサンキューと思います。
映画やドラマの主人公のように、大勢の人を救ったり、ドラマチックな恋愛をしたりしたことのない、ほとんどの普通の人のおかげで生活できてる。
世界の歯車の一つとして働く人々がいるからこそ、今日も蛇口をひねれば水道から水は出て、スイッチを押せば電気が付き、暖房がつき、お店に行けばご飯を買えて、出たゴミは回収されて、、、生活できる。
あーつまんない人生だなあと思う人、あなたのお陰で今日も便利に生活できる世界がある。
ちるは
女性/33歳/埼玉県/会社員
2023-03-09 13:38
3月9日
レミオロメンの3月9日を聞きました
この時期は卒業式ですが、一昨日市内の中学校は式があったそうです
元々結婚式の曲ですが卒業の印象もあります
一緒にいたいとか強くなれた感謝とかを歌ってて胸が高鳴りますね
卒業することはないけど、一緒にいたいと思える人に出会えたらいいなと思います
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2023-03-09 13:36
案件
みなさん、お疲れさまです。
私がありがとうと伝えたいのは「radiko」を作ってくれた方です。
全国のラジオがこんなにもクリアに聴けるうえに
過去にさかのぼって聴けるなんて!!
私にとっては神アプリです。
おかげでラジオにどハマりし、毎日の生活が潤っています。
radikoを生み出してくださって
ありがとうございます。
あの空の向こうには
女性/44歳/栃木県/パート
2023-03-09 13:35