社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

お疲れ様です。

そういえば、入職した頃はバレンタインになると、所属部署ごとにドクター達にチョコを渡すという風習がありましたが、いつの間にか消失していました。
高めのチョコじゃなきゃいけないとか、あのドクターはお酒入りじゃなきゃいけないとか、準備するのが、めちゃクソ面倒くさかったので、我が部署の女子達はとても喜んでいます。笑
お返しする方も大変ですし、お互いなくなって良い風習だったと思います〜

南国娘

女性/27歳/沖縄県/医療職
2023-03-14 14:41

ドキドキするホワイトデーを過ごしてみたい

本部長、秘書、皆様お疲れ様です。

本日の案件、長年思っていたのですが、ホワイトデーは、ドキドキもワクワクもしないのは私だけでしょうか…。

学生時代のバレンタインデーは特に、
あの子から貰えるかも!あの人に渡したい!と学校中ドキドキが渦巻いていた気がします。

それに対してホワイトデーは、
あの人からも貰えるかも!?なんてことはなく、あげた人から返ってくるだけの日。

自分にドキドキした思い出がないからだと思いますが、なんだか味気ないイベントだなぁと思っています。

まいのすけころころ丸

女性/30歳/東京都/会社員
2023-03-14 14:41

ありがたや~♪

15年前に家族で行った某テーマパークで
可愛いケーキ皿にひとめぼれ。
お皿が欲しいためにケーキを注文。
(持ち帰れるお皿です)

女の子のネズミと苺のハート型の平皿。
真っ赤な苺の色合いも鮮やか。
苺が大好きな息子も「持って帰る~!」と
一目ぼれ。
幼稚園の頃から肉まんのせたり
ずーっと愛用のお皿を、先日、
お皿洗い中に自分で割ってしまった
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

「わー!割っちゃったよー!」と息子の
ダメージは、大! Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
私もお気に入りの想い出のお皿が、壊れ
想い出が、割られたようでダメージ大!
2人で落ち込みましたー(~_~;)

どうしても欲しくてアマゾ〇を見たけど
あるはずもなく…ダメ元でメル〇リを探したら
あったんです!同じお皿が~!(ToT)
初めて会員登録をして初めてメル〇リで
購入して到着待ちです♪
息子には、まだ内緒です♪(*´艸`*)
届いた時の反応が、楽しみです♪
息子が一人暮らしする時に
持たせる想い出のお皿です(笑)
メル〇リが、あって良かった~♪
ありがたや♪ありがたや♪

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2023-03-14 14:38

本日の案件

皆様お疲れ様です!

今日はホワイトデーですね。
バレンタインデーは娘が
ママと一緒に手作りで
クッキーを焼いてくれました。

僕はとても嬉しい気持ちなった
数年前の出来事。

今年のバレンタインデーは
完全スルーだったのですが
ホワイトデーは
ちゃんとお菓子を渡しました。

ノブーン

男性/48歳/東京都/会社員
2023-03-14 14:28

昨日のゲスト

秀島さん素敵でしたね(*´ー`*)
ぜひぜひみほさんとのspeakeasy してほしいです!!

はるなつ

女性/37歳/東京都/会社員
2023-03-14 14:27

案件

一昨日、私は姉LOVEな弟からバレンタインデーのお返しを貰いました。
正直、弟は全くモテないので、私が渡さないと可哀想だから渡してただけなので、特にお返しなど期待していませんでした。なので、お返しを貰えてとても嬉しかったです。
しかも、貰ったのはスーパーではあまり見ない、ちょっと値段の良いチョコ。「弟やるじゃん〜」と思いました。しかし、賞味期限を見ると、昨年の3月。弟曰く、私へのお返しを買うのが面倒になり、冷蔵庫に眠っていた賞味期限の切れたチョコをラッピングし直したそうです。
また色々言うと喧嘩になりそうだったのでやめましたが、もう弟にはチョコは渡さないと決意しました。

生姜のつみれ汁 野沢菜

女性/28歳/東京都/会社員
2023-03-14 14:24

ホワイトデー案件、みんなのお返し物語

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフさん、お疲れ様です。

本日の案件、ホワイトデー、みんなのお返し物語。

私が中高6年間の女子校に通っていた時のことです。
部活は演劇部に所属していたのですが、当然、部員は全員女子。
すると、バレンタインのイベントは女子から女子となります。
私は中学生の後輩からバレンタインのチョコレートをもらうことが多く、当然ホワイトデーはお返しをします。
しかし、普通のお返しとはちょっと違い後輩からのリクエストに応えなければなりませんでした。

そのリクエストとは、部活で渡すのではなく、わざわざクラスまで持って来てほしいとのこと。
しかも、直接後輩を呼ぶのではなく「ごめんね、◯◯呼んでくれる」と呼び出すことが重要なのです。
高校生の先輩がわざわざ中学生のクラスにホワイトデーのお返しを持って来る。
同級生に羨ましがられる。ここまでが、ホワイトデーのお返しイベント。
これって、女子校あるあるなんですかね?

ヘバ子

女性/58歳/神奈川県/派遣
2023-03-14 14:15

本日の案件

皆様お疲れ様です。

私にとってホワイトデーは悲しい思い出でもあり、嬉しい思い出もあります。

高校1年の時、当時付き合っていた彼に「大事な話がある」と言ってホワイトデーの日に休日の教室に呼ばれました。

恥ずかしくてあまり学校で話せていなかったし、大事な話と言われたので覚悟はしていきました。
緊張しながら向かうと、「好きな気持ちが薄れてきた」と言われてやはり振られてしまいました。
初めて付き合ったのがその彼だったのでどう対処して良いか分からず、しばらく落ち込みました。

それから時が経ち、ちょうど11年後に入籍しました!
今日で結婚3年です。
夫は仕事が忙しいので帰りは遅いと思いますが、一緒にケーキを食べる予定です!
バレンタインのお返しも期待しています(笑)

tanukichi

女性/32歳/埼玉県/会社員
2023-03-14 14:14

案件

みなさまお疲れさまです。
私の部署は営業で、男性15人位に対して女性が2人とかなのですが…
昔はバレンタインデーに1人150円位のチョコを女性陣で配っていましたが、何やらホワイトデー間近になると1番下の後輩が男性社員を回って現金を回収してるのを目にしました。
そうです。その子がホワイトデーのお返しを代表して買っていたのです。
それ以来、女性陣は1番下の社員の負担を減らすべくバレンタインデーに贈る儀式は終わりにしましたのでした。

ぶんきち

女性/42歳/鹿児島県/会社員
2023-03-14 13:48

〜本日の案件〜

バレンタインデーに自分へチョコレートを渡しました。
だからホワイトデーも自分にお返し用のチョコレートを購入しました!

何を言ってるか分からないと思いますが、チョコを食べたいだけの言い訳です。

同じチョコレート屋さんでもバレンタイン限定やホワイトデー限定の今しか食べれない味やボックスが発売されるんです。

ショコラティエさんに直接「とても美味しかったので、ホワイトデーも買いに来ました!」と愛を伝えました。

恋愛イベントというより、一種の推し活のようになってます!

ゆる蜜

女性/35歳/東京都/自営・自由業
2023-03-14 13:45