社員掲示板
本部長・浜崎秘書・スタッフさん・リスナー社員の皆さま!
本部長・浜崎秘書・スタッフさん・リスナー社員の皆さまおはようございます
つぼちゃん
男性/53歳/静岡県/無職
2023-03-16 08:58
引越し事件簿
今のマンションに引っ越した25年前、新築のマンションに意気揚々と行ったものの、引越し業者の車が何台か止まっており、他のお宅も同じタイミングだったようで、大混雑。
エレベーターも1台しかないので大変でした。
また当日にはベッドが届かず、仕方なくソファーベッドで寝るはめに。
その後無事にベッドが届きましたが、数日間ダンボールがリビングや、現在未使用の和室に転がってました。
格言:引越しは当日飲も忙しさよりその後の収納!
Takacyan
男性/57歳/東京都/会社員
2023-03-16 08:57
本日3月16日(木)は一粒万倍日です♪
一粒万倍日には「一粒の籾(もみ)を蒔けば
万倍の籾を持った稲穂になる」と言う
意味が有り、自分の言動が万倍になって
返ってくると言われる日。
大安に並ぶ縁起の良い日とされていて、
大きく発展させたい事を始めるのに
適した日です。
やると良い事リスト
・きちんと目的のある出費
・新しい仕事を始める
・開店・開業をする
・スキルアップの勉強を始める
・自分磨きのための習い事を始める
・宝くじを買う
・お財布を新調する
・出会いの場に行く
・デートをする
・愛の告白をする
・プロポーズをする
・婚姻届を出す
・婚約指輪・結婚指輪を買う
・恋人を家族に紹介する
やってはいけない事リスト
・借金
・無駄遣い
・ローンを組む
・人に物を借りる
・人に借りをつくる
・人の悪口を言う
・喧嘩をする
・別れる
・その他よくない言動
クワトロ・バジーナ
男性/65歳/千葉県/介護初任者
2023-03-16 08:53
引越し案件
引越しについて悪いのでもいいですか…?
アパートだからお互い様精神で皆暮らしていました。
ある日、仲良くしてくれていたお兄さんが隣から引っ越してしまいしばらく空き室だった隣に引っ越して来ました。
最初の晩から隣人は窓を何度も開け閉めして
何も無い外に「うるせぇ!」何度も繰り返して、目の前にマンションが建ったら
今度は部屋の中て暴れだして…
「うるせぇ!黙れ!」(食事時の支度の音など生活音にも)
どうして木造に来たのか、そんなの内見で分かるはずなのに。
管理会社に言っても「別にピンポンされたりした訳じゃないんでしょ?部屋の中で暴れてるくらいは我慢してくれないかなぁ」
しかもあろう事か、地域の旅行ツアーでちょこっと話しだだけの相手が隣人だったのです。
私はベタベタされるのが嫌なので、あまり相手にしないでいたら
出かける時に何度かドアの真ん前に立っていたのです。
本当に怖くて、何度も過呼吸が起きました。
過呼吸も好きでなっている訳ではなくても
「うっさい!うっさいんだよ!」と何度も壁を叩いてきます…
管理会社は「ドアの前に立っているだけじゃなぁ…」
と何かと理由つけて腰を上げてくません。
そーっと行動していても木造のギシッて音でドコンドコン叩いてきます。
お願いだから治療して欲しい…
隣人の親も、逃げないで当人の病気と向き合って欲しいです…
明るく振る舞っていても体は正直な物で、体重もどんどん減っていきました、真夜中にも暴れられて振動が伝わってきて 安眠できません。工事の音が響いてる中でもお昼寝出来た位だったのに、こちらに敵意を向けられてると思うと日々怖いです…
正直毎日辛いです。限界です……
引っ越すお金もないし、隣人も2年経ったのに引っ越す気配がなくて
私の部屋と同じ部屋番号の表札を隣人のポストに貼り付けていた時はゾッとしました。
流石に注意されたのか、それは剥がしたようですが…
仕事に行く時も隣人が外にいないか、警戒しながらで
帰ってくる時は鍵開けてる時に隣人が出てこないか
生きた心地がしません…
実家に帰りたいけれ
長失礼しました…友人達にもどこにも吐き出せなかったので…
ガラピー
女性/34歳/東京都/パート
2023-03-16 08:41
もうすぐ新生活案件 〜引っ越し事件簿〜
本部長、秘書、お疲れ様です。
私の引っ越しエピソードですが、子供が生まれたので、4丁目の2LDKから3丁目の3LDKに引っ越したときの話です。
引っ越し先の住人立ち会いのもと、家の中を内覧していました。窓枠につけるエアコンやらソファーやらを置いていくので使ってくださいと言われ、自腹を切らずに良い物をもらえたと喜んでいました。しかし、実際にその年の夏が来て、冷房を使ってみたところ、古いタイプのエアコンだったために、消費電力が高すぎて、ブレーカーが落ちる始末。一度使っただけで撤去することになりました。さらに、ソファーの生活に憧れてもらったソファーでしたが、部屋に置いてみると思っていた以上に大きくて、部屋が狭くなってしまい、これも処分するしかないと言うことになりました。引っ越し代に加えて、余分なもらい物により、処分代がかさんでしまった出来事でした。
ふわふわクッキー
男性/52歳/東京都/自営・自由業
2023-03-16 08:15
やっちゃった!
本部長 秘書 リスナー社員の皆様 お疲れ様です。
もう10年程前の話ですが、マンションを購入し引越しをしました。
もとともアバウトな性格な私。3件の購入候補から引越し先を決めた際、それぞれの良い点、悪い点がゴチャゴチャになってしまいました。
そのうちの1件が、洗濯機が入らない物件。ここで、私のアバウトが発動!多分ここではないと信じ込み、マンションを購入、引越しを迎えました。
案の定引越し屋さんから、洗濯機が入りません!の一言。妻には、『あれぇ〜?なんでだぁ?』なんて誤魔化しながら、電気屋さんへGO!買い替える羽目になりました。その時買い替えた洗濯機は、今も元気です!!
ごとっぺ
男性/50歳/東京都/夜間トラックドライバー
2023-03-16 08:06
木曜日〜
おはようございます。
今日もハツラツ仕事場へ行ってきます。
木曜日笑顔(^_^)で、皆様と共に笑える日に、素敵な1日になりますように!
よろしくお願いします。
プレシャス
男性/52歳/栃木県/パート
2023-03-16 08:04
案件
結婚して、当時住んでいた沖縄から、妻の実家がある千葉に引っ越す時には、3社くらいから見積もりを取りました
あくまで見積もりであって、全部見てから決めるのはもちろんだったのですが…
とある引っ越し会社に電話したところ、まだ見積もりしか取っていないのに、玄関先にダンボールを置かれていった事がありました
確か電話したのは妻だったはずですが、もちろんご立腹
(# ゚Д゚)
妻はすぐに「まだ見積もりの段階で、お宅には決めてないんですけど!」と電話して、ダンボールを取りに来てもらいました
もちろん、その会社に引っ越しは頼みませんでした…当然ですね
(^_^;)
海のアツシ
男性/47歳/千葉県/会社員
2023-03-16 08:01
引っ越し案件
昨年、我が家は念願のマイホームにお引越しをしました。メーカーさんから引き渡しセレモニーもしていただけるということでワクワクしながら当日を指折り待っていました。
しかし、当日は今季初の豪雪。セレモニーどころかあらゆる業者さんが現地に着けず、断念してしまう配送業者も…
私たちも車で5分の転居先に1時間半かかりました。そんな中、予定時刻の30分前に現地に到着して玄関前の1メートルはあるであろう雪の壁を雪かきをしてくれていたハウスメーカーのお兄さん、
メーカー名をここで出したいくらい感謝しております。そして、その後一週間かけてき物を配送してくれた配送業者さん、本当にありがとうございました。
キンの嫁
女性/38歳/新潟県/会社員
2023-03-16 08:00