社員掲示板
案件
みなさんお疲れ様です!
引越し事件、私は頼んだマットが届かず唯一持っていたブランケットを床に敷いて寝たことがあります、あれは痛かった笑笑
もっちもっちもっちっち
女性/22歳/三重県/学生
2023-03-16 17:01
引っ越し案件
お疲れ様です。
我が家は昨年7月にアパートからマンションへ引っ越しました。
入居日前夜から新しい部屋に入れるとのことだったので、引っ越し当日早朝、荷物を搬入させる前に新居に行き、煙タイプの殺虫剤を撒いておこうと思いました。
当日朝、家族を置いて私1人で薬を持って新居に入り作業をしたものの、脚立を忘れました。
お気づきの方もいるかもしれませんが、火災報知器にカバーをつけずに煙の殺虫剤を撒くと誤作動を起こすのです。報知器に被せるカバーは持ってるのに、脚立がなくて届かない…。
仕方なく、背伸びをしたりジャンプをしてカバーをつけようとしましたが、つけ終わる直前に誤って報知器のボタンを押してしまい…「火事です!火事です!」と早朝のマンションに響き渡りました。危うく入居前から近所迷惑をかけるところでした。
なんとかアラートを止めましたが、結局うまくカバーをつけることができず、そのまま自宅に帰り、薬を撒かずに家具を搬入し、入居となりました…。泣
鎌ヶ谷のこーちゃん
男性/33歳/東京都/ヨガ的なクラスの先生、柔道整復師
2023-03-16 17:01
本日の案件
皆様お疲れ様です!
僕が実家を出て初めて一人暮らしをした時の
出来事です。
引越し先は実家から、ほど近い場所に
アパートを借りました。
荷物は最小限に抑えて引越し業者は頼まずに
自分の車で運び冷蔵庫や洗濯機等の
白物家電は新しい物を買いに行ったことが
懐かしく思います。
実家にいる頃はたまに料理をしていたので
自炊は逆に楽しかったのですが、
毎日となるとやっぱり面倒になって
たまに
コンビニや外食したりしていました。
洗濯はほぼ親任せだったので実際やってみると
干し終えた洗濯物を取り込んでたたむ作業が
とても面倒くさく感じて途中から押し入れに
ぶっ込むという荒技をしていました。
そんなある日
洗濯機の排水口が詰まってしまい
部屋が床上浸水して階下の方に多大な
ご迷惑をおかけした事もありました。
一人暮らしをして
改めて親の有難みを深く感じる出来事でした。
ノブーン
男性/48歳/東京都/会社員
2023-03-16 17:00
引っ越ししたら!
生まれました、息子が(笑)。
10数年前の話ですが
妊娠をきっかけに、自動車学校に通い始めました。
今の家に引っ越したら且つ子供が生まれたら車の運転は必須だったため免許を取る決意をしたのが安定期に入った9月。
そこから毎日、教習所・引っ越し準備・産婦人科受診のループ生活。
とにかく動き回っていました。
何としてでも引っ越す前に、生まれる前に免許を取らないと!という一心でした。
そして12/24に免許センターでの試験に合格
12/25に新居の鍵を受け取り
12/26に引っ越ししました。
翌日の12/27の朝、お腹が痛くて覚醒。
しばらくトイレに籠ったのち
産婦人科に電話。
3時間ほど家にいるよう言われて頑張りましたが
もうこれはいよいよじゃね?!と懇願し
夫の運転で産婦人科に行き
そこから1時間弱で生まれました。
引っ越ししたら出産まで3週間ほどあったので
ゆっくり荷解きしようと考えていた計画が全て消えました(笑)。
引っ越しと聞くと必ず我が子の出産がセットでよみがえる思い出です(笑)。
早くしなさい!が口癖
女性/52歳/千葉県/看護師
2023-03-16 16:59
切ないですよね~
長年住み慣れた街を離れるって切ないですよね~。
あの時を思い出すと胸が締め付けられる思いがします。
麦わらのおじさん
男性/53歳/静岡県/自営・自由業
2023-03-16 16:59
引越し案件
案件とはちょっとずれますが、
内見の時に測れるところは全部測っちゃったほうがいいです。
壁の長さ、天井の高さ、窓の大きさと高さ、ドアの幅などなど…
今はネットでレーザー距離計が安く売っているので、持ち込むと便利です!
特に女性の一人暮らしの場合、不動産の人からも舐められずにすみます。
複数検討するときも間取りを考えやすいし、必要なものもすぐ買えます。
入居時の汚れや傷の写真も忘れずに〜〜〜〜
ねむたいきのこ
女性/31歳/東京都/会社員
2023-03-16 16:53
野球!
お疲れ様です。
野球見てて誰も見ないかもっ!って先程本部長仰ていましたが日曜日有吉さんも同じことを言ってましたよ!
ほしぞう
男性/51歳/長野県/会社役員
2023-03-16 16:51
引越し案件
家業で借りていた置場の土地が
使えなくなるので車で20分ほどの
郊外に土地を買い、
置場兼自宅を建てました。
新しい家電も買い揃え
あとは引越すだけとなった段階で
父が「引越したくない」と
まさかの発言。
住み慣れた町をどうしても
離れたくないらしく
仕方なく父と母は
近くにアパートを借り
夫婦で暮らし、
新築の家には、弟夫婦が
仕方なく住むはめに…。
折角、新しく家を建てたのに
引越したくないって、
建ててから言うなよ!と
家族から総ツッコミ(笑)
次に家を建てた時は…
その住み慣れた土地だったので
素直に引越ししましたが、
やれやれな父です。
ちーたん♥
女性/58歳/東京都/パート
2023-03-16 16:51