社員掲示板
繊細案件、これ気になっちゃうんです
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。私の繊細な案件は、友達と話す時に中々自分から上手く話したり写真を撮る時に話せなかったりして、緊張してしまう時があります。また、細かい作業になると手が震えてしまうことがあります。また、気になっている子に話す時に緊張してしまい上手く話せなくなってしまい、相手に好きという気持ちが伝わらなくなってしまうことがあります。なので、マンボウやしろさん、浜崎美保さんに応援して頂ければ嬉しいです。好きな子にLINEで伝えたらいいのか、直接伝えたらいいのか先生な気持ちになり不安で迷っています。よろしくお願いします。また、先週の日曜日に TOKYOFMのイベントで浜崎美保さんに出会えて良かったです。また、声をかけて頂き嬉しかったです。なのでマンボウやしろさん、浜崎美保さんに応援して頂ければ嬉しいです。よろしくお願いします。
TOKYOFMのステッカー希望。
skyroket companyのステッカー希望。
番組ステッカー希望。
番組グッズ希望。
マンボウやしろさん、浜崎美保さんのサイン入り番組ステッカー希望。
大器
男性/24歳/神奈川県/会社員
2023-03-22 09:44
気になっちゃう。
今不具合で私のラジオが聞けません、
裏のブースで誰かがWBCを聞いているのですが
実況が聞こえず歓声のみが聞こえる状態…
あぁ…
キンの嫁
女性/38歳/新潟県/会社員
2023-03-22 09:17
本日の案件
3月22日(水)会議テーマ】「繊細案件~あれ、気になっちゃうんです~
本部長、秘書お疲れ様です。
仕事は営業をしている為普段から携帯は仕事用とプライベート用と2個持ち歩いてます。
そのためどちらかが常にメールや電話なので着信やバイブが鳴っているため、歩いたり、食事をしてる時や他人の着信音、ちょっとした振動に敏感になってしまい、ついつい携帯を見てしまいます。
仕事柄しょうがないとは思いますが、ちょっとした振動が気になってます。
ワッキーの脇
男性/39歳/東京都/会社員
2023-03-22 09:09
コロナワクチン5回目
おはようございます
5回目のコロナワクチン接種クーポンがこないので調べてみたら対象外でした
4回目まで従来型ワクチンを接種した人が対象だったみたいです
前回BA-4・5のファイザーだったので、接種完了と注意事項に赤文字で記載されてました
毎回3日程頭痛、背中やリンパの痛み・高熱に悩まされてたのでまだいいかもしれません
医療従事者や高齢者は感染リスクから今後もあるかもしれないですね
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2023-03-22 09:01
繊細案件(前回案件変更時投稿の為再投稿)
本部長、秘書お疲れ様です。
先日のおやすみ案件変更時にも投稿しておりましたが、再投稿させて頂きます。
私が気になってしまうのは、トイレ使用後の便座の蓋です。
蓋を上げたまま水を流してしまうとしぶきが床や壁に飛散する率が多いという情報をみてから、蓋を下ろしてから水を流すことが癖になっているのですが、彼女や友人が私の家で用を足し、その後私も用を足そうとトイレに入ると必ずトイレの蓋が上がっているままなのです。
このまま流したのかあ〜と毎回思うのですが、中々言えません。
自分の家のトイレが自動で開閉するタイプなのかな〜とか、指摘するにもどう指摘すれば角が立たないかな〜と思うのですが、本部長、秘書お二人でしたらどのように伝えますでしょうか?
p.s.友人等が洗面台で手洗いした時の異様な水ハネ(ちょっと雑に手を洗っている)も指摘できません。。
広くて深いらいふ
男性/31歳/東京都/会社員
2023-03-22 08:59
記念日
おはようございます
本日53回目の誕生日を宅配便のピンポンで迎えましたww
もう何十年も祝メールでしか祝われなく自分でケーキを用意しなくなりましたが、今年は買いに行こうと思います
夜までは雨が降らない様にパワー下さい(^O^)
勇者の道も一歩から
男性/55歳/東京都/自営・自由業
2023-03-22 08:41
案件です
皆様お疲れ様です。
ついに始まったWBC決勝戦、、、
テレビで見ているのに、落ち着かない、そわそわ、
とてもワクワクなんて無理。
こういうの、繊細ですよね、、、、?
はるもとよしのぶ
男性/58歳/埼玉県/会社員
2023-03-22 08:37
繊細案件 〜あれ、気になっちゃうんです〜
本部長、秘書、お疲れ様です。
私の繊細な案件は、地元の街中華のお店が気になります。屋根の看板に電話番号が記載されているのですが、03-・・・・ー・・59の59の所だけ、語呂合わせのフリガナが振ってあるのです。番号の下2桁だけ「ごくー」という店名に合わせてふりがなつけているのが気になって仕方ありません。語呂合わせって、その使い方、あっているのでしょうかね。
ふわふわクッキー
男性/52歳/東京都/自営・自由業
2023-03-22 08:21
本日の案件
気になっちゃうのは、公共の場で声が大きい人。
聞いちゃうつもりはなくても聞こえちゃうから、そんなに大きな声で話して大丈夫??って心配になります。
この前は病院の受付で、聞かれていること以上に答えている人がいて待合室中に病歴、職業、バレバレだったけど、もう少し小さな声で話したほうがいいよおーー、ってずっと心の中で思ってました。
ノースマウンテンサイレント
女性/50歳/静岡県/専業主婦
2023-03-22 08:15