社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
ラジコで作業しながら聴いてます。
やましげさん、来社なんですね~。
スカロケがとーやま&やしろコンビから
しか知らないんでどんなコンビネーションで喋るのか
今夜は楽しみにしてます。(笑)

麦わらのおじさん

男性/53歳/静岡県/自営・自由業
2023-04-03 15:52

環境案件

やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です
私は自宅のPCやスマホで聞いてます
夕方は家にいることが多いので、夕食前の19時前までは聞いてますね
今日から20時まで放送するとのことで聞ける時間も増えるので楽しみにしてます

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2023-04-03 15:51

みんなの環境案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、お疲れ様です!
そして、スカロケ10周年、おめでとうございます!

さて、本日の案件ですが、私は職場から家に帰る電車の中で聴いています。
帰りの電車に乗るのがだいたい6時~7時頃なので、radikoのタイムフリーで追いかけながら聞いています。

通勤時間が片道だいたい3時間くらいなので、ちょうど良い感じなのです。
仕事での疲れを忘れる楽しい放送で、家に着くころにはすっかりリフレッシュです。

電車に乗って、放送を聴き始めてから書き込むと、放送時間内に間に合わないこともあるので、なかなか書き込みができないのですが、今日はちょっとだけ仕事をサボって書き込みました。

今年度も帰りの電車の中で楽しませてください!

Fighter

男性/51歳/東京都/会社員
2023-04-03 15:48

こんな環境で〜

皆様、お疲れさまです。

ズバリ、私は台所で聴いてます!
流し台から1.5mあたりに
ミニコンポのラジオがあり
そこから聴こえてきます♬

野菜を洗いながら、また包丁片手に刻みながら
またまた小鍋で炒めながら…

料理より番組が優先になってしまう時は
手元を止めて、ラジオのそばに今一歩近づき
耳を傾けます。

こんな感じで
楽しい放送を聴きながら
ちょっとワインを飲みながら
料理を美味しく作ってます(^^)

つまり料理しながら、番組を聴いているわけですね(笑)

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2023-04-03 15:48

本日の案件、どこでラジオを聴いているか。

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま

お疲れ様です。2023年度始まりましたね!
個人的にですが、4月より部署異動となり凄く嬉しいです。

どこでラジオを聴いてるか、ですが
朝はテレワーク前に1時間ほど散歩しながらradikoでワンモ聴きながら、9時から18時まで基本、テレワークですのでTOKYO FMをつけっぱなしです。
ブルーオーシャン、ATB、ダレハナ、TRAD聴きながら仕事してます。
スカロケ始まると、今日ももう少しで終わるなとテンションあがります。

スミレユリのパパ

男性/45歳/東京都/会社員
2023-04-03 15:47

本日の案件

本部長、秘書、スタッフの皆さん、お疲れ様です。いつも優しさの溢れた放送、ありがとうございます。
10周年おめでとうございます!!

コロナになってから自動車通勤になり、それから聞き始めました。
今はもう車はほとんど乗らなくなったのですが、ラジコでスカロケだけは聞き続けてます。
リアルタイムは難しいですが、週末含めてラジコ様々です。

これからも宜しくお願いいたします。
スカロケ万歳!!

ゆたもり

男性/48歳/東京都/医師
2023-04-03 15:43

案件

お疲れさまです。
そして、11年目もよろしくお願いいたします。

さて、レディオを聞いている場所ですが、部屋か、カーレディオか、radikoです。

基本的には部屋で聞いてます。
ですが、、、
車で出かけるときはカーレディオで聞いてます。
電車や徒歩で移動するときはradikoです。

時と場所に応じて聞か方がバラバラです。笑

y(ワイ)フリーランサー

男性/34歳/神奈川県/自営・自由業
2023-04-03 15:42

本日の案件

本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さまお疲れさまです。
10周年おめでとうございます‼

スカロケは、私の日々の生活に彩を与えてくれて、なくてはならない大切な存在です!
いつも楽しい放送をありがとうございます。

本日の案件ですが、スカロケは主に夕食の準備をしながら、radikoのエリアフリーで聴いています。
聴けなかった時は、翌日に家事をしながら続きを聴いています。

アプリ、リニューアルして可愛いですね。

ぷかぷかぷー

女性/47歳/山梨県/パート
2023-04-03 15:41

この10年間

本部長、秘書、やましげさん、社員の皆様、お疲れ様です。
そして何より10周年おめでとうございます!
書き込みは初めてですが、10年前の第1回から聴いてました。
10年前の第1回目。私は就活真っ只中で、第一志望の面接帰りのくったくたの新幹線の中、電波が途切れ途切れになりながらも聴いて、すごく励まされていたのを今でも覚えています。
現在は、その日に受けた会社の社員として、在宅勤務をしながらスカロケを聴いています。
9年連続で勤務していると本当にいろんなことがありましたが、第1回目にやましげさんがおっしゃってたアドバイス、「一旦全部諦める」「半身浴」を胸にここまで頑張ってこれました!
本当にスカロケとやましげさんには感謝の気持ちでいっぱいです。
これからもスカロケとやましげさんをずっと応援しています♪

花びらもちもち

女性/33歳/東京都/会社員
2023-04-03 15:40

案件 こんな場所で聞いてます

お疲れ様です。
そして11年目突入おめでとうございます!

本日の案件ですが、私はスカロケをジムで聞くことが多いです。
仕事が終わらず、リアルタイムでスカロケをジムで聞くのは難しいのですが、早朝や休日にタイムフリーでスカロケを聞きながら体を動かすことが、わたし的には「ととのう」なのです。

本部長の熱い言葉や応援ソングに感情が高まり、その勢いでダンベルを持ち上げると最高にスカッとします!
ランニングマシンに乗ってるときに、軽快な曲が流れると、少しステップを踏んで「今、MVの登場人物っぽくなったな」と、気分があがっているのを感じることもしばしば。

皆さんの投稿に、「うんうん、わかる」と頷いたり、「それが今の旦那かーい」と、ニヤつきを止められないこともあるので、他の利用者に、変わった人と思われていなければ良いですが...


バキバキのコシ

男性/36歳/千葉県/会社員
2023-04-03 15:40