社員掲示板

  • 表示件数

10周年おめでとうございます!

本部長、秘書!お疲れ様です。
そして10周年おめでとうございます。
いつ聴いてもいつも楽しい放送ありがとうございます。
仕事が終わってからスカロケを聞きながら帰宅するのが楽しみの一つです。
今後ともよろしくお願いします

ふぐさし子

女性/31歳/東京都/会社員
2023-04-03 15:36

本日の案件

本部長、秘書、スタッフの皆さん、リスナーさんお疲れ様です。

10周年おめでとうございます。

私は走りながら聴いてますよ〜
真面目に淡々と走っているランナーさんの中で、時々走りながら笑っちゃって恥ずかしかったりします。笑

じゃーねクリーム

女性/63歳/東京都/自営・自由業
2023-04-03 15:35

スカロケといえば仕事帰り

みなさま、お疲れ様です。
そして、スカロケ10周年、おめでとうございます!
私は2020年春からスカロケを聴いています。
コロナ禍になり、それまで電車通勤だったのがクルマ通勤になり、スカロケを聴きながら帰るのが習慣になりました。
残業で帰るのが8時過ぎになると、radikoで車内に流しています。
そんな感じで、「スカロケといえば仕事帰り」が私の中で定着して、たまに祝日に家で聴いていると、なんとも居心地の悪い思いがするようになりました。
これからも、1日の仕事の疲れを取ってくれるスカロケを聴き続けます。

いずたつ

男性/51歳/東京都/会社員
2023-04-03 15:35

また1年

ふつおたです。
先月国立大学二次受験の相談で投稿した者です。本部長から熱いお言葉をいただいたのにもかかわらず…結果は不合格となってしまいました。
ということでこの4月から予備校に通ってまた1年がんばることになりました。
本部長は「本気でがんばったならしょうがない、本気でがんばっていなかったのならそれは仕方ない。」とおっしゃっていました。やはり僕はいままでの1年、本気ではがんばっていなかったと思います。だから今年は一生懸命がんばれる機会ができて嬉しいです!
スカロケは本当に番組開始当初から聞いております。もう10年なんですね。そりゃあ小学生が大学生ぐらいの年になるわけですね。スカロケには勝手ですが、いつでも僕の心のより所として末永く続いていってほしいです。
リクエストは受付ていないのは重々承知していますが、大好きなSMAPの曲をなんでもいいのでかけてほしいです。

シン・碇ゲンドウ

男性/20歳/埼玉県/学生
2023-04-03 15:32

スカロケ放送10周年のお祝い!

本部長、秘書、社員のみなさん
お疲れ様です!

スカロケ放送10周年
本当におめでとうございます!

10年前の私は高校卒業したてで、岩手の震災復興に携わる建設業に就き希望と緊張を胸に世の中に飛び出した若造でした。

そんな今では仕事も変わり、岩手の農業を縁の下で支えるアラサー社員に成長しています。

私は2021年の4月あたりから聴きはじめたのですが、10年間本部長と秘書の言葉に元気をもらい、背中を押され、笑顔になったリスナー社員が数多くいる事は間違いありません。

本部長、秘書
これから先もずっと、我々リスナー社員とともに明日への狼煙を天高く打ち上げて行きましょう!

キャンちゃん

男性/30歳/岩手県/機械整備士
2023-04-03 15:32

アプリ

アプリ刷新してますねー!
良さげ!

鉄腕たこ焼き

男性/29歳/東京都/会社員
2023-04-03 15:29

みんなの環境案件

みなさま、おつかれさまです。
10周年にあわせて、アプリもバージョンアップしたんですね!

普段は職場でスマラジ&アンビーイヤホンでラジオ聞いています。
オンタイムかつ、耳穴を塞がないので、職場の雑音も聞こえます。

現在、シンガポール出張中。
パソコンのradikoで聞いていますが、1時間の時差ってなかなか影響ありますね。
エリアフリータイムフリーありがとう!

水曜からは日本時間で聞けると思うと嬉しくて仕方がありません!
ラジオ中毒を思い知った初出張でした。

おぎぃ

女性/44歳/東京都/会社員
2023-04-03 15:28

案件

皆様お疲れ様です!
スカロケを聴くために、スピーカー、イヤホン各種を使い分け、時間、場所問わず聴ける体制をしいてます。
ラジコも必須です。
あとはラジコの時差を解消するための防水ラジオを買おうと思ってます!
(風呂場でも聴ける用)

寿司と唐揚げ

男性/53歳/千葉県/会社員
2023-04-03 15:28

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、
お疲れ様です!
そして…
番組放送開始10周年、おめでとうございます!
コングラッチュレーションズ◎
スカロケを聴き始めた頃は、毎日出社していたので、帰宅中にradikoで途中からリアタイしていました。
しかし、今では基本テレワークということもあり、音を小さくしてはいるものの、打ち合わせや電話対応中以外はラジオスピーカーで時間のズレなく楽しませていただいています!
私は静かな空間で作業するのが苦手なタイプなので、スカロケを始め、TOKYOFMの優しい空気感のある番組たちに救われながら今日も業務をこなせています。スカロケの笑いあり笑いあり真面目あり笑いありな企業スタイルが大好きです!これからも沢山喧嘩してくださいね!人の喧嘩は、周りを冷静にさせるので(笑)

和室の畳

女性/26歳/神奈川県/会社員
2023-04-03 15:27

みんなの環境案件〜ラジオこんな場所で聴いてます!〜

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
放送開始10周年おめでとうございます!
これからもよろしくお願いします!

私は今月から出産のため実家に里帰りしています。
自分の家では家事をしながらradikoで聴いていましたが、実家では同じくリスナー社員である母と一緒にリアルタイムで聴こうと思っています!

5月に娘を出産予定ですが、産まれたら即入社させる予定なので親子3代でスカロケを聴くのが今からとても楽しみです。

みゃん

女性/29歳/東京都/会社員
2023-04-03 15:26