社員掲示板

  • 表示件数

周年案件

お疲れ様です。

とあるラーメン屋さんに通う様になってから3周年になります。
最初はその店の常連の友人と一緒に行ったことがきっかけでした。
常連客には味玉をおまけしてくれる様で、友人と一緒の時は僕もおまけしてもらえるのですが、1人の時はおまけはなし。
まぁ当然ですね。
ですが、先月1人で食べに行ったら「味玉もどうぞ。」と言っておまけしてくれたのです!
これは常連として認定されたのか、、確かめる為に今月も1人で食べに行ってみました。
すると、「いつもありがとうございます。よろしければ味玉もどうぞ。」と言って味玉を付けてくれました!
僕の事を覚えてくれていたのがうれしい!
これからもずっと通います!

アカハラ

男性/37歳/茨城県/会社員
2023-04-04 14:25

周年案件

皆様お疲れ様です。

私はこの4月で、社会人7周年です。
働き始めた頃は完璧主義だったのですが、
今はほどほどに、自分のメンタルや生活を犠牲にしないことを優先しています。

スカロケも、目指すところが開始当初とは違ってきているという話がありましたね。

長く続ければ大事にするものが変わっていくものです。
これからも1つの価値観に固執せず、柔軟に進んでいきたいです。

ポメロ

女性/32歳/神奈川県/会社員
2023-04-04 14:25

「みんなの“周年”案件〜今年は私も○周年!〜」

本部長、秘書、スタッフさん、社員のみなさん お疲れ様です!
改めまして10周年、おめでとうございます!

本日の案件ですが、スカロケを聞き始めて3周年 4周年目に突入しました。

コロナ禍となり、職場はすぐに完全テレワークへ移行。
テレワークが始まった頃は 
「宅配いつでも受け取れる~」
「洗濯いつでも取り込める~」
と嬉しい気持ちもありましたが、日に日に職場の皆さんと会えず寂しくなってきました・・・。

そんな中、大好きなラジオを思い出し 盛り上がってそうな番組を検索し、
スカロケと出会いました。

いつも社員に寄り添って下さる本部長、秘書。
この番組を心から愛する社員の皆さん。
まるで「大きな一つの家族」みたいな番組が大好きになり
スカロケを聞き始めて今年で4年目を迎えました。

まだまだ若手!?かもしれませんが、古株の皆さんに負けないくらいLOVEです。

本部長、秘書、スタッフさん。
これからも末永くこの番組が続くことを祈っています。
大好きです。

すいかンヌより



すいかンヌ

女性/46歳/神奈川県/会社員
2023-04-04 14:18

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。

スカロケ10周年おめでとうございます。
これからも日々の癒しの時間として長寿番組になってくれる事を楽しみにしています。

本日の案件ですが、転職して落ち着いた生活5周年になります。
私はいわゆる社畜タイプだと自認していて「誰かがやらなければ後の人が困るだろう…」とか「仕事が沢山あるだけありがたい」と家庭の事も後回しで仕事優先で家に帰れない日も多い生活を送っていました。
当然そんな生活をしていれば体調もメンタルも弱ってしまい、まずは落ち着いて生活が出来るように家族と相談し転職しました。

たまたま奥さんの知り合いで今の仕事を紹介してもらえ、トラックドライバーなのに休みの日数も拘束時間も希望通りの逆に少し疑ってしまうような仕事を紹介してもらえたので、大きな苦労もなく希望に沿った形で転職して5周年になろうとしています。
夕食は家族で食べれて休みの日には趣味のサッカーも再開でき充実した生活が送れている事に、支えてくれた奥さんと仕事を紹介してくれた先輩や社長にも感謝しながら仕事を頑張っていこうと思います。

がったんゴー

男性/47歳/千葉県/会社員
2023-04-04 14:12

私の周年

本部長、秘書、皆様お疲れ様です。

私は今年で「帰国して1周年」です!
私は去年の始めまで海外の大学に通っていて、卒業して本帰国しました。日本を離れていたのは約4年になりますが、日本に帰国して改めて気づいたのは日本のサービスの質の高さ、娯楽の豊富さ、そして美食の国だということです。
郵便がちゃんと届く、電車がちゃんと走る、など日本では当たり前なことが海外では当たり前ではないし、遊びたくなったら買い物、カラオケ、イベント、遊園地など娯楽は何でもあるし、何より日本のご飯は美味しすぎて太らない訳がないのにみんな細いことに逆カルチャーショックを受けました。
日本の生活は本当に楽しいのでまた海外に住むということは正直もう想像できません。まだ帰国して1年程だというのにそれが遥か昔の出来事に感じるほど、この1年はとても濃かったです。
海外の生活が恋しくなることはたまーにありますが、これからも東京での生活を思う存分楽しみます!

旅するカワウソ

女性/29歳/東京都/会社員
2023-04-04 14:09

タイムフリー

昨日からスカロケが3時間になってとても嬉しいのですが‥
タイムフリーで止めたり聞いたりしていると、ちょっとした誤差で3時間の聴視枠が終わってしまい、最後の数分が聞けなくなってしまう‥
なんとか前後半で2個の枠に分けたりして欲しいです(T ^ T)

おれんじうさぎ

男性/41歳/東京都/会社員
2023-04-04 14:01

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

ワーママ10周年を迎えました!

まだまだ若輩者、ワーママの諸先輩の方々には足元にも及ばないですが、ここまでこれた自分を褒めてやりたいです。
公私共に失敗したこと数知れず、仕事を辞めたいと思ったこともありました。子供に我慢させてるなと寝顔をみながら涙したこともありました。

保育園に預け初めは子供が泣いて離れないので、毎朝子供を泣かせてまで仕事しなきゃいけないんだろうかと胸が締め付けられたのが、ついこの間のようです。すぐに保育園大好きになり、楽しすぎてお迎にいっても帰ってもらえなくなって大変にもなりました。本当に保育士の方々には感謝しかないです。

そんな息子も小学校後半戦となりました。
子供の成長に伴って大変なことも変化するだけで、少しも楽になることはないですが、支えていただいてる周りの方々にも感謝を忘れず、これからも適度に手を抜きながら健康第一で頑張るぞ!

なばポンポン

女性/44歳/東京都/会社員
2023-04-04 14:00

ラジオ好き15周年

本部長、秘書、皆様お疲れ様です。

本日の案件、
今年、ラジオを好きになって15周年を迎えます。

兄のオススメで、中学2年生の時SCHOOL OF LOOKを聞き始めたのがきっかけでした。
ラジオって面白い!と気づき、勉強のお供に毎日聞いていました。

それから、地元で就職。仕事中もカーラジオで地元のFM放送を聞いていました。

そして、転職して上京。いつものようにカーラジオをつけると、ラジオからやしろ教頭の声が聞こえてきて、感動して鳥肌が立ったのは忘れもしません。

15周年いろんなことがありましたが、ラジオは時に娯楽として、時に情報収集として、時にカウンセラーとして私を支えてくれました。

これからも楽しく聞かせていただきます!

まいのすけころころ丸

女性/30歳/東京都/会社員
2023-04-04 13:55

案件 〜僕も10周年

本部長、秘書、社員の皆さまお疲れさまです。
そしてスカロケ10周年おめでとうございます!

実は僕も今年の夏で結婚10周年です。慌ただしい授かり婚だったこともあり、10年前は結婚式も披露宴もしませんでした。10周年を迎え、パートナーや子どもたちに何かしらの形で感謝の気持ちを伝えたいな〜と思っています。

どこかにゆっくり旅行へ行くか、式を挙げるまではいかなくても家族で記念写真を撮るか?? あれこれ考えているのですが悩ましいです。

フリーランスパパ

男性/42歳/東京都/自営・自由業
2023-04-04 13:53

今年は私も◯周年

皆様お疲れ様です。

30年前の本日4月4日
夫と長男、私の3人で公園にお花見に行っていました。
「あの大きな桜の木まで歩くよ」と、1歳半の長男の手を取り、歩き始めたその時
お腹の中の次男が「そろそろ出たいんですけど」と私のお腹をノックし始めたのです。

その日の夜、次男はこの世界にオギャー!と産声をあげました。

今日は次男の誕生日でもあり、私の次男出産30周年です。

泳ぐ淡水魚

女性/58歳/埼玉県/子ども園教諭
2023-04-04 13:51