社員掲示板
【本日の案件】
皆さんお疲れ様です。
本日の案件なんですが、自分は2013年4月から社会人が始まったので、社会人生活が10周年です。
そうです、ちょうどスカロケと同期?なんです!笑
なので、そういう意味でもスカロケの10周年はどこか人ごとには思えずとても感慨深いものがありました。
自分自身にとって10年は、ほんとにあっという間に過ぎてしまい、体感はまだ5年経ったかな?くらいだったので10年という響きにはほんとに驚いてます!
でも、そのほとんどの夕方5時はスカロケを聴いていて、それがもはや生活リズムの一部になっていると考えると、それだけ月日が経っているという事にようやく実感が湧いてきました。
改めて
スカロケさん、10年という月日に実感と毎日の楽しいひとときを与えてくれてありがとうございます!
適度なゆるさと本部長秘書の絶妙な掛け合いがずっと10年近く聴いていられる理由なのかなって思ってます。笑
これからもずっと聴き続けていきたいと思うので、本部長秘書も健康第一で!!応援してます!!
ぽんしん
----/34歳/長野県/パート
2023-04-04 13:15
一目惚れ
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。
本日の議題についてですが、人生最初で最後の一目惚れをしてから7周年です。
入社初日、階段を上がってきた同期の彼を見て、釘付けになってしまいました…
どタイプのお顔だったのです(同期の友人はどこがいいの?という反応でしたが)
当時私は彼氏がいたので、これは恋じゃないと言い聞かせていましたが、研修で一緒の班になるとドキドキ…。会社全体での集まりがある時は彼の姿を探してしまったり、たまに話せるとニヤニヤが止まらなかったりと今思うと完全に恋でした!
彼氏と別れフリーになった後も好きすぎてアプローチ出来ずに終わりましたが、あ〜告白くらいすれば良かったかなと毎年思い出します。
もう既婚者ですし、あくまで思い出すだけですが。懐かしいです。
ちうちうぴこぷぅ
女性/31歳/東京都/会社員
2023-04-04 13:10
気づけば20周年
本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です
スカロケ10周年おめでとうございます。
今日の案件を考えたのですが、気づけば父親になって20年。自営業を始めて20年
改めて気付く事が出来てありがとうございます。
色々な事がありましたが、パラダイムシフト的な考え方や本部長が言っていた映画「きっとうまくいく」などから学び今に至ります。
これからも踏ん張っていきましょう!
根っこがあるから花が咲く
男性/50歳/栃木県/自営・自由業
2023-04-04 13:06
本時の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様。
お疲れ様です。
本時の案件ですが、私が野球を始めて今年で16周年になります。
とっくに現役は引退して、草野球選手としての野球人生を楽しんでいますが、兄のグローブを借りて少年野球チームに入団したあの日から、振り返れば16年と思うと少し感慨深いものがあります。
度重なる故障に、指導者との衝突など、決して順風満帆な野球人生と呼べるものではありませんが、キツい練習や理不尽な上下関係、同期達との思い出全てを含めて楽しかったと思えている事が、とても幸せだなと思います。
これからも、野球を楽しんでいきます!
いまどきさん
男性/28歳/東京都/現場職人
2023-04-04 13:03
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです。
ディズニーランドと同じく私も生誕40周年です。ディズニーランドに初めて行ったのは母のお腹の中でした。
そして就職20周年でもあります。
20年いろいろとありましたが、転職もせず、さまざまな苦労を乗り越えて今の地位まで辿り着きました。
子供もまだ小さいので定年まで続け、しっかり退職金を貰いたいと思います。
もぐもぐぷりん
女性/41歳/埼玉県/会社員
2023-04-04 13:02
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
今年で彼女を作ろうと一念発起して五周年です。
5年前気づいちゃったんですよね、そういえば高校の時以来10年以上恋愛してないなと…
一度気づいてしまうと急に自分の年齢と状況が怖くなってきて、追われるようにダイエットや街コン、合コンなどに取り組みました。
なかなか成果は出ず、悲しい事や恥ずかしくなるような事などたくさん失敗しました。
しかしあの時の失敗の数々を活かす事ができたからか妻と出会う事もでき楽しく過ごす事ができています。
あの時彼女を作ろうと決意した自分には、良くやった、あの時行動したから今のお前がいるんだぞと言ってやりたいです。
ベーゴマ南米チャンピオン
男性/35歳/千葉県/福祉職
2023-04-04 13:01
案件
本部長 秘書 社員の皆様 こんばんは
私の周年案件ですが、母と父が結婚23年目で青玉婚式だったそうです。
いざ結婚記念日当日、父からは一切連絡がありませんでした。夜になって息子の僕が親父にラインで「今日結婚記念日らしいですよ」送りました。それに対しての返答は婚姻届受理証明書の写真が1枚送られてきました。僕はすぐに母に見せたら「だから何?」と送り返せと若干怒り気味で命令されたのでそう送りました。そしたら、父から「いつもありがとうございます。家にあまり帰らなくてすみません。これからもよろしくお願いします」と母が欲しかった返答が返ってきたので一旦怒りが収まったので安心しました。
バドバツ
男性/23歳/埼玉県/学生
2023-04-04 13:01
トーキョーで暮らして
本部長、秘書、リスナーの皆さんこんにちは
私は大阪から上京し、東京で暮らして20周年
東京は東京でも八丈島と小笠原で暮らして再び本土の東京に暮らして10周年です。
変わったような、変わってないような…
いや、その間にSuicaに変わり、PASMOが相互に使えるようになりこの間に色々変わりました。
上野東京ラインができて近場の旅行もしやすくなりました。
通信も田舎でも快適になりradikoを聴きながら遠くへ旅行できるのはとてもリラックスできます。
これからも楽しい放送をお願いします。
オズワルド
男性/53歳/東京都/会社員
2023-04-04 12:58
本日の案件!
本部長、秘書、社員のみなさん
お疲れ様です!
スカロケ10周年おめでとうございます!
実は私も高校在学中に買った愛車のデコトラに乗り始めて10周年を迎えました。
震災をきっかけに「デコトラに乗りたい」という夢から「デコトラに乗る」という覚悟を決めて買った人生最初の愛車は、私の元に来てから10年経った今でも元気に走り続けてくれています。
12年前の3月、震災を経験して誰もが不安を抱えて生きていたあの日々は、私の町から人々の笑顔が消えてしまった悲しい日々でもありました。
そんな中でも当時私が、デコトラに憧れて通学用の自転車を飾った「デコチャリ」を見た人たちが自然と笑顔になってくれたのを見て「どんな状況でもデコトラは人を笑顔にする力がある」と私にデコトラに乗る覚悟を決めさせてくれました。
私の10周年は、その信念を貫き通してきた10年でもあります。
スカロケを通して本部長と秘書が多くのリスナー社員さんを笑顔にしてきたように、私もデコトラを通してこれから先も多くの子供たちやデコトラファンの方々を笑顔にして行きたいなと思います。
いつか機会があれば本部長と秘書にも、私の魂を込めたデコトラを見て笑顔になって頂きたいです。
キャンちゃん
男性/30歳/岩手県/機械整備士
2023-04-04 12:58
28周年
本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です。
私は今年で28歳になるということで、生誕28周年です!笑
私は中学生の時にBUMP OF CHICKENのアルバムで「orbital period」の存在を知りました。これはカレンダーで、必ず28年周期で曜日が全く同じになるというものです。(つまり28年前の今日4/4も火曜日ということ)
28年前に私が生まれた1995年は、大きな災害や事件があったそうですが、今年は明るいことがたくさんあるといいなあと思います。
そして28周年の私も、元気に楽しく過ごしていくぞ!!
ソファーの上のサメ
女性/29歳/群馬県/会社員
2023-04-04 12:58