社員掲示板

  • 表示件数

バイオリン

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

私の周年。それは、バイオリンを始めて10周年です。
音楽は幼い頃からずっと続けていますが、今現在も習い事として続けているのはバイオリンのみです。
バイオリンは見た目の優雅さとは裏腹に、体を使って弾かなければならいので、意外とスポーティだったりします。
また、日常生活では絶対にとらない姿勢で弾くので、体の痛みを伴うこともあります。
やめてしまおうかと何度も思いましたが、それでも好きで、続けています。
長く続くってすごいよなあと、自分で自分を褒めています。
10年続けたので、今度新しい弓を買おうと思っています。

猫のおてて

女性/37歳/千葉県/会社員
2023-04-04 11:43

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!

本日の案件ですが、
私は、ラジオを聴き始めてから4周年です!それと同時に今の職場で働いて4年になります!
今までラジオと無縁の生活を送っていましたが、職場で流れているのは東京FMで、
朝のブルーオーシャンからスカロケの時間まで仕事のお供に聴いております♪
今までの4年間はただ聴くだけのリスナーでしたが、今年からは掲示板にも投稿してみようと思ってます!
いつか読まれるといいな~(^^)/

桃モモンガ

女性/32歳/東京都/会社員
2023-04-04 11:27

本日の案件

お疲れさまです。

本部長、秘書、スタッフの皆さま、10周年おめでとうございます!

案件ですが、そういえば今年で結婚20周年を迎えます!子育てや日々の仕事をこなしていて、気がつけばあっという間の20年!
ケンカらしいケンカもなく、毎日くだらないことを言い合っては家族3人で笑いあっています。

これからもスカロケと共に歩んでいきます。

やっちゃんちゃん

男性/48歳/千葉県/会社員
2023-04-04 11:21

わたしの45周年。

わたしは、小6ぐらいからこの時期
鼻がグズグズして鼻水が出、涙が出
目が充血するようになりました。
まだ花粉症なんて言葉が流通する
前の話しで単なる花見垂らしで
しかなかった時代です。
さすがに花粉と40年以上付き合って
来ると自分に合った市販薬も見つかり
毎年時期になる前にその年分の
市販薬を買い込んでしまいます。
数年前には、自分の部屋に
ちょっとお高い空気清浄機も
設置して快適空間を確保しています。
花粉症歴45周年を迎えこれからも
生きてる限り花粉と闘って行きたいと
思っています。

ご清聴ありがとうございました。


スカイロケットカンパニー
10周年おめでとうございました。


はくすいⅡ

男性/59歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2023-04-04 11:20

本日の案件

本部長、秘書そしてリスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、私は入社して丸30年が経ちました。
私が入社した時はパソコンはもちろんの事、
携帯も無く、見積書は手書きでFAX、会議での発表資料はOHPで投影していた時代。
外出の待ち合わせも事前に場所と時間を決めて待ち合わせ。
相手が来ないと公衆電話を探して事務所に電話して、なん事をしてました。

そんな時代から時は流れ、パソコンが支給され、携帯が支給され、今ではスマホでも仕事が出来、
あの頃は想像もしていなかったテレワーク。
振り返ると激動の時代だったなぁーと思います。
まだ少しサラリーマン人生は続きますがこの先どうなっていくのでしょうね。

楽しみでもあり、ついて行けるか不安もあり。
時代時代で楽しみ方も色々とありました。
これから先も新しい楽しみが待っているんでしょうね。

あの頃はなぁーなんて昔話を語るよりこれから来る時代を楽しみに
これからも健康一番で時代の流れに身を委ねたいと思います。

ペパーミント

男性/52歳/東京都/会社員
2023-04-04 11:18

本日の案件

スカロケ10周年おめでとうございます㊗️

マニマニ

男性/33歳/埼玉県/会社員
2023-04-04 11:14

10周年おめでとうございます

本部長、秘書 お疲れさまです
10周年おめでとうございます
昨日の放送、途中からになってしまったので、今日radikoで聞き直しています
ヤマシゲさん、最高でした 3人の仲の良さが見えるトークに笑いっぱなしでした
ところで、その前の放送内で、「チョケた」という発言がありましたが、チョケたって何?と思ってしまいました 初めて聴いた気がします 思わずググってしまいました
11年前の最初の頃から聴いています
これからも楽しい放送を!

温泉ペンギン

女性/62歳/東京都/医療職
2023-04-04 11:12

本日の案件○周年!

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
スカロケ10周年、11年目おめでとうございます!
私は一人暮らしを始めて5周年です。専門学校に通うため栃木から上京した時、一緒に東京に来て荷ほどきをしてくれた母が帰っていく背中を見て寂しくてボロボロ泣きました。
専門学校を卒業し、東京のオフィスでスカロケを聴きながら毎日仕事頑張ってます。
お母さん、今年も種まきと田植えに帰るからね!

ふ菓子のふーちゃん

女性/26歳/東京都/会社員
2023-04-04 11:09

本日の案件!

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。
本日の案件について、私は北海道在住20周年になります。
あいにくの超氷河期の真っただ中で地元秋田、東北での就職はあわよくば支店勤務できればとして
東京をメインに就職活動に勤しんでいました。
しかし、劣等生であったので就活は難航し何十社とフラれ続け大学4年の夏休みになっても終わらず。
夏休みも終わろうとする時期、採用活動があればとにかく、で受けたところ採用が決まった、縁もゆかりもない北海道の零細企業への就職が決まりそこから、そのまま北海道にいます。
ただ、20年も北海道にいるのに、いまだにアウェー感満点です。
高い北海道ブランド感に秋田の田舎者の劣等感が根強くあるんだと思います。
さて、ついでのようで恐れ入りますが、スカロケ10周年おめでとうございます。
私はコロナ禍の2020年4月に、東京長期出張を命ぜられて東京暮らしを始めたときからリスナーです。
東京出張なのに不定期出勤の在宅勤務となりマンスリーマンションでのお仕事のお供でした。
今は北海道にて在宅勤務していて引き続きリスナー社員やらせてもらっています。
いつか、リアルイベントに参戦したいと思っています。盆踊りやりたい!リアル飲み会出たい!
これからも元気がでるお二人のトークを楽しみに聞き続けます!

大好きイート

女性/44歳/北海道/会社員
2023-04-04 11:08

今日の案件

本部長、秘書、スタッフさん、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
そして10周年おめでとうございます!

案件かー、と考えていたら、気付けば私も今年の6月で東京に転勤してきてから10年でした!
東京勤務はスカロケ と同級生です!
全国転勤の可能性がある会社、職種なのですが、今のところ地元へ戻ること含め全くその雰囲気はありません笑

これからもずっとスカロケ を聴かせてくださいねー!

かず@かずきっくす

男性/39歳/東京都/会社員
2023-04-04 11:08