社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、皆様お疲れさまです!
それでは一句

あたたかい やる気が出ない 春うらら

そのまんまなんですが(笑)
天気の良い暖かい春の日に、窓際なんかで仕事してると日差しが気持ちよくてついついボーっとしてしまい…だんだん瞼が重くなり…気づいたらウトウト…(´-`)..zzz
春ってなんでこんなに気持ちいいんでしょう〜
やる気がでません〜(笑)

茶豆

女性/--歳/東京都/自営・自由業
2023-04-05 15:22

案件 新年度川柳

新年度
もう縁が無し
物悲し

昨年、息子が高校を卒業して就職して、社会人として羽ばたかせて2年目になります。
もう年度が変わるあのドタバタ劇が今年は一切無くなりました。
楽ではありますが、少しだけ寂しくなりますね。

ここばち

女性/53歳/神奈川県/個人事業主
2023-04-05 15:22

本年度の目標…?

本部長・浜崎秘書・リスナー社員の皆さまお疲れ様でございます♪
今年こそ ハンコを押して もらいたい…
10周年おめでとうございます…もう最初に書き込んたのはいつの日か忘れてしまいましたが、今更初書き込みです〜とは口が裂けても言えないので
何とか今年は…まず一回読んで貰わなければ‼︎
本部長・秘書…よろしくお願いします。
昨日おとといと書き込みしてなかったので今確認画面を見たら…ちっさ〜っ‼︎老眼の自分にはちょっと難しいぐらい小さい

みえはる

男性/56歳/東京都/会社員
2023-04-05 15:21

川柳

皆様お疲れ様です!

Twitterで外国人の口座開設についてトレンドにありましたが、そこで一句

銀行の
取引全て
厳格に

口座開設だけでなく、そして外国人だけでなく、全ての取引、全ての人に対して今は厳格な対応を求められています。
外国人だけで言うと、口座開設時には在留カードの提示を求めておりますが、期間の更新の度に本人にカードの原本を提示してもらうための連絡を取る対応をしています。これは地域金融機関だからできることであって、メガバンクでは対応不可能だと思います。

昔とは違って日本人でも口座を簡単には作れない時代になっていますし、職員としても取り扱いに間違いがないよう気をつけて対応していますが、ご理解頂けずクレームになる場合もあります。

全ての人を疑っているわけではないのですが、そう感じる方がいるのも承知の上で、こちらとしても根掘り葉掘り聞かざるを得ないのが現状です。

あたしゃクリスティ

女性/30歳/茨城県/会社員
2023-04-05 15:20

575案件〜みんなの新年度川柳〜

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです。

 新年度
   ガラっと変わった
         人事異動

毎年、新年度になると取引先の人事異動が自分の仕事に大きく影響するのでとても気になります。

私は自営業なので、窓口の人が変わると、人間関係をいちから築かないといけないからです。

そういう意味では、ラジオ番組の改編と似てると感じました。

というのも、11年目、初回の放送で浜崎秘書兼営業部長が、スポンサー様に熱く語り掛けていたからです。

あ〜、どこも同じなんだな!自分も頑張ろう!と感じた瞬間でした(笑)

バナナもん

男性/61歳/東京都/自営・自由業
2023-04-05 15:20

本日の案件

本部長、秘書、スタッフさん、リスナー社員の皆様お疲れさまです。

そして10周年おめでとうございます!

今日の案件。


「取引先
イケメン今年は
入ったかな」


自分の職場はほぼ人事変化は無いので
納品先や元請け先の新入社員が
つい気になってしまいます。そこにイケメンくんが存在してると
仕事のモチベーションは確実にあがるので
毎年期待してしまいます(笑)


ヒロトイズム

女性/51歳/千葉県/自営・自由業
2023-04-05 15:19

575案件〜みんなの新年度川柳〜

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私の新年度の川柳ですが、
「里帰り もう少しだけ 私が子」

5月に出産を控え今週から里帰り中です。
娘が産まれたら目まぐるしい日々が始まりますが、今は実家で少しずつ出産に向けた準備をしたり母と毎日お昼ご飯を一緒に食べたり…穏やかな時間を過ごしています。
娘が産まれても両親にとって私が子供であることは変わらないけれど、なんとなく親を独り占め出来る最後の時間のような気がしていて、残り少ないこの時間を大切にしたいなぁと思っています。

みゃん

女性/29歳/東京都/会社員
2023-04-05 15:19

575案件

本部長・秘書・リスナー社員の皆様お疲れ様です。
そしてスカロケ10周年おめでとうございます!

デビュー戦
愛犬と共に
ドッグラン

実家近くの公園にドッグランが新設されたので、
日曜日に愛犬ロンちゃんを連れて行ってみました。

「若いのにはまだまだ負けないわよ」と言わんばかりにノリノリで走り回る15歳女子!
他のワンちゃん達ともすぐに打ち解けていてホッとしました。

他の飼い主さんからはシニア犬向けのマッサージ方法などを教えてもらえたりと、愛犬ともども良いスタートが切れて嬉しい限りです!

めっちゃネギトロ食べる人

男性/38歳/愛媛県/自営・自由業
2023-04-05 15:18

本日の案件

『日本語が 喋れなくなる 育休期間』

娘と毎日、アァ~!ババババ!マンマ!と会話している私。
育休明け、承知致しました、御社、弊社…など、話せる未来が見えません。

じゃけぇ

女性/31歳/神奈川県/会社員
2023-04-05 15:15

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さまお疲れさまです。
本日の案件です。私の心の叫びです。

教材費
毎年4月が
恐ろしい

子供が二人いますが、年齢が大きくなれば大きくなるだけ、新年度の教材費が高くなっていきます。
我が家は、学校と習い事がそれぞれ年払いでの教材費なので、毎年の事で分かっているのに、新鮮な気持ちで驚かせて貰ってます。
というわけで、父と母は仕事頑張ります…。

こうぞう

女性/45歳/東京都/会社員
2023-04-05 15:11