社員掲示板
多摩市!!
多摩市民の私としては多摩市のことが紹介されて嬉しい!!
23区だけでなく多摩地区にも良いところがたくさんあるのでもっとたくさんの人に知ってもらいたいです。
ニャオニクス
男性/17歳/東京都/学生
2023-04-10 17:55
案件です
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私がオススメするディープスポットは、東京湾です。
港湾局が保有する船で東京湾を遊覧することができます。事前予約が必須ですが、オリンピック時に就航した東京みなと丸という最新鋭の船に無料で乗ることができます!
巨大なコンテナ船が間近に見れたりと特別な時間を過ごすことができるかと思います。海が好き、船が好き、東京湾を知りたいという方はぜひ乗船することをオススメします。
みんころ
女性/38歳/東京都/公務員
2023-04-10 17:54
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、おつかれさまです。
頸椎ヘルニアが悪化して、くたばってます。
という事で本日の案件ですが、中央区明石町にある「聖路加タワー」近辺の隅田川ですね。
タワマンやら色んな高い建物を見る事ができますし、流れてんのか流れてへんのか分からん隅田川を、ベンチに座ってコーヒー飲みながら眺めるのもいいですよ。
たまに船が通るので、ボケーッとするにはもってこいですね。
奈良のノストラダムース
男性/46歳/奈良県/転職活動中
2023-04-10 17:52
上京したらここに行け案件〜プチ東京ディープスポット
本部長、秘書、スカロケ社員の皆さん
お疲れ様です。初めて書き込みます。
私のおすすめは
東京駅前にあるKITTEという施設の屋上庭園です。
美しい丸の内駅舎が
一望できて
東京にいるんだなーと実感。
また、KITTEの内装は
隈研吾さんが手がけていて、
建築に興味がある方にもおすすめですよ
武蔵野ネロ
女性/51歳/東京都/パート
2023-04-10 17:51
上京したらここに行け案件〜プチ東京ディープスポット
東京にはありとあらゆる博物館があるのでお好みの博物館が見つかるかもしれませんよ。
今日はディープスポットと言うことなので寄生虫博物館をご紹介します。入館料無料なのも良いところですが、なんといっても目黒でなぜ寄生虫と向き合っているのだろうと自問自答させられるところが一番の魅力だと思います。
まんきち
男性/54歳/埼玉県/会社員
2023-04-10 17:50
東京のディープスポット
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様てす。
東京のディープスポットですが、私は、上野の国立科学博物館を推したいです!
常設展は下は地下から、上は5階か6階まであり、非常にディープに科学を知ることがてきまふ。
大人は600円くらいでお安いのでふが、パートナーシップの大学などの学生さんはなんと無料で入れます。
1日あっても足りないレベルの見るものかあるので、私も何度もおせわになりました!
My-name-is-Yu
男性/35歳/神奈川県/団体職員
2023-04-10 17:49
ディープ東京案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
僕のディープなスポットは、立ち食いそばの富士蕎麦です。
富士蕎麦は店舗によってちがう商品があって行きやすいお店、行きずらいお店があります。
乱切り蕎麦のあるお店があったり
店内の歌謡曲が流れててディープです。
レモンサワーも安いので
富士蕎麦に来たら必ず飲んで帰りってます。
よかったら富士蕎麦巡りしてみてください!
たっくみん
男性/44歳/東京都/パティシェ
2023-04-10 17:48
案件です
皆様、お疲れ様です。
私がおすすめしたい場所は、「銀座の楽器店」です。
子供たちがピアノを習っていたので、何かと楽器屋さんには親しみがあります。しかし、銀座にある大きな楽器屋さんは別格です。ビル全部が音楽に関するものであふれていて、ワクワクが止まらないんです。
特に、楽器が展示されている階は大好きで、ピアノが何十台と並んでいる様子なんて、本当に素晴らしいです。東京じゃないと、この光景は見られないと思います。
ちなみに、音楽に関する可愛い文房具も売っているので、興味のある方は行ってみてはいかがですか?
ゴンゾウ
女性/55歳/埼玉県/兼業主婦
2023-04-10 17:46
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れさまです。
私のプチ東京ディープスポットは「ビヤホールライオン銀座七丁目店」です。
「銀座ライオン」に行くのであれば、ぜひこのお店をオススメしたいです。
ここは昭和9年にできたビヤホールで、現存する「日本最古のビヤホール」として登録有形文化財にも指定されています。内装のガラスモザイクの大壁画や照明等、当時の建築技術を結集した最高の空間でお酒を楽しめる素晴らしいビヤホールです。
ムッシュ
男性/33歳/東京都/会社員
2023-04-10 17:46