社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさんお疲れ様です。
私のMy東京ディープスポットは下高井戸駅前にある「下高井戸シネマ」です。私は映画が好きで小さな映画館に行くこともあるのですが、この映画館はとても味のある映画館です。マンションの2階にあり、一見映画館とは思えないたたずまいですが是非一度行ってみてほしい東京のディープスポットです。

ニャオニクス

男性/17歳/東京都/学生
2023-04-10 17:40

上京したらここへ行け案件

皆さま、お疲れ様です、

私のオススメは、ここへ行け…というより、ここへ泊まってみてほしい!です。
それは荻窪にある「西郊(せいこう)ロッヂング」です。
1931年から荻窪に下宿として建った建物で、今は新館がアパート、本館は宿として残っています。
独特な昭和モダンな外環と内装で、2009年には登録有形文化財に指定されている、東京23区にある隠れレトロ宿です。
私は実家が近いので泊まったことはないのですが、前を通る度に中が気になっている建物です。

地元から友だちや家族が来た時などに、使ってみてはいかがでしょうか。荻窪はお出かけするにも便利だと思います。

れまる

女性/51歳/東京都/パート
2023-04-10 17:40

案件

みなさまお疲れ様です。
わたしのおすすめ東京ディープスポットは、【あらかわ遊園地】です。東京の区が運営する唯一の遊園地で、下町の風情が残る雰囲気もありハイカラな感じがあります。中は小さい子向けのジェットコースターやメリーゴーランドなどの乗り物や、ふれあい動物園があります。
ところが、最近リニューアルしたのですが、夜営業がある日だと園内が綺麗なイルミネーションに点灯され、ひときわ観覧車が綺麗に輝いていて、下町とは思えないデートスポットになりそうな雰囲気になります。夜入園のチケットもあるので、ふらっと行けますよー。

みさみさお

女性/37歳/東京都/自営・自由業
2023-04-10 17:39

プチディープスポット

本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。
そして10周年おめでとうございます。

東京のプチディープスポットですが、ラジオ局のサテライトスタジオの観覧がお薦めです。
スカロケも昔はスペイン坂スタジオで放送していて、放送の様子が観覧できましたし、当時7時終了後に、お二人がスタジオから出てきて、写真撮影に応じてくれたり、秘書からお二人のスカイロケットカンパニーの名刺をいただいたのが、いい思い出です。
FM東京だけでなく、各局いろいろな形で実施していると思います。今はコロナの影響で観覧無いかもしれませんが、意外なアイドルだったり芸人の方をガラス越しに見れる場所は、意外なディープスポットと思います\(^o^)/

かずかず

男性/62歳/東京都/会社員
2023-04-10 17:37

本日の案件!

みなさまこんばんは!
東京のおすすめスポットは自由が丘駅すぐの九品仏川緑道です!春は桜並木がとても綺麗なのですが、わんちゃん達がたくさんお散歩しており犬好きだけど飼ってない私にとっては至福のスポットです!ベンチがあるのでコーヒー片手にまったりしつつ、ワンちゃんが近くを通ると飼い主さんに聞こえるように(ここ大事です)かわいい〜!と呟くと撫で撫でチャンスが!友達と一緒にこの緑道を犬ロードと呼び、コーヒー片手にまったりしつつチャンスを狙ってわんちゃんを撫でさせてもらう事を"犬チル"といっています!岡山出身なのですが自由が丘には岡山じゃあ見たことないわんちゃんがたくさんいるので楽しいです!ステッカー希望です〜!

ぴろみか

女性/30歳/東京都/会社員
2023-04-10 17:37

上京したらここに行け案件〜プチ東京ディープスポット

ディープスポットをお求めならば新橋駅近くの怪獣酒場はいかがでしょうか。
怪獣だらけの店内は、メニューも怪獣尽くしです。途中で万が一怖くなってもウルトラマンや地球防衛隊が助けに来てくれることはありませんので心して訪れるようにお願いします。

まんきち

男性/54歳/埼玉県/会社員
2023-04-10 17:37

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

私がお薦めする東京プチディープスポットは、調布の深大寺植物公園です。

公園の中も、ゆったり出来て良いのですが、門前町のようになっている場所に、美味しいお蕎麦屋さんが何軒も軒を連ねていて、水木しげるさんが居住していたこともあり、ゲゲゲの鬼太郎グッズを売るお店があったりと、歩いていて楽しくなる場所です。

話したがりなジィジ

男性/63歳/神奈川県/会社員
2023-04-10 17:36

本日の案件

私がおすすめしたいのは、すみだ水族館です。

スカイツリーの商業施設内あります。他の都内水族館と比べて派手さはないのですが、その分ゆったり過ごせます。そしてお酒も飲めます。大きい水槽やペンギンを見ながら飲むビールは格別ですし、何より年パスがお手ごろな価格で購入できます。すみだ水族館以外にも都内の水族館は夜遅くまでやってるところがあるので日々の癒しに水族館おすすめです。

くるくるせーたー

男性/34歳/神奈川県/会社員
2023-04-10 17:35

案件

お疲れ様です。
東京のスポットなんですが、これは僕が最近初めて行って感激したのですが、新宿の伊勢丹です。
新宿の伊勢丹といえば高級デパートなので、なんだか敷居高そうだし、これまで僕に全く縁がなかったのですが、最近妻に誕生日プレゼントを買うために行きました。
行って感激したのは、まず建築的にステキ。中の柱とか階段とかがレトロで見てて楽しくなる。そしてお店の人が自分の売ってるものに自信持ってお勧めしてる人が多い。さらに全体的にいい匂い。
前に友人と話していたのですが、自分の好きなものを売って商売してる人って、そのものに対する愛があるから話聞いてるだけで面白い。まさに伊勢丹の店員さん達ってそんな人が多いです!サクラじゃないですよ。
なんか月に一度くらいは気持ち上げるために伊勢丹でお茶してもいいかなって思いました。オススメです!

ぽっとでマユ太郎

男性/40歳/東京都/自営・自由業
2023-04-10 17:35

案件です!

皆様、お疲れ様です。


今回の案件、私のディープ案件。


色々ありますが、

先ずは

杉並区永福町にあるコンサートホールの
「ソノリウム」です。

永福町駅から北にまっすぐ。

とても小さなホールですが、

響きがいいです。

一番すごいのは 座っている木の椅子が楽器を鳴らすと音に反応して振動(音の鼓動が聞こえるんです!)するんです。

以前、尊敬するマリンバの先生のコンサートがこちらでありました。

とても不思議で神秘的でした。

又、永福町は十代後半を過ごした私の青春の町でもあります。


そして、もうひとつ。

武蔵境駅から直ぐの

武蔵野プレイスという図書館です。


とても広くて近代的な建物です。


是非両方行ってみて下さいね!

やすえ

女性/30歳/岐阜県/B型作業所
2023-04-10 17:35