社員掲示板
あのね...
案件と関係ない話ですみません。
先ほど、本部長が「あのね」という言葉が好きだと話していたのが聞こえました。
私もとってもいい言葉だなと思います。
昔、小学校に入って作文をはじめて書く時、「せんせい、あのね...」で書く練習をたくさんしたことを、パッと思い出しました。「せんせい、あのね...」のあとに、おにごっこしたよ、給食おいしかったよ、楽しかったよ、悲しかったよ... そういう気持ちを言葉にする練習を最初たくさんしたな〜と。
中学生の娘にその話をしたら、「あ!私もそれ、やった! 先生、あのね... やったよ」と。
今も昔も変わらないんですね〜。
気持ちを伝える大切な言葉。
子どもたちの「ママ、あのね〜!!」も、大事にきいていきたいな、とか思いました。本部長、あのねのお話、ありがとうございました^^
みどみどり
女性/52歳/東京都/自由業
2023-04-11 17:56
関西在住約8年
出身は岩手なのですが、中学生くらいの頃からラジオ番組の遠距離受信で関西の番組なども雑音にまみれながら聞くようになりました。
その頃にラジコプレミアムのサービスが有ったら昼間の番組も聞けたし、もっとはまってたのかもと妄想してしまいますが...
ちなみに、大阪に本社のある会社に就職、東京をスタートして何度かの転勤を経て現在は大阪府枚方市在住。
昨日会社の決算の諸々を終えた後「造幣局の桜の通り抜け」の予約を何度かのトライの後、になんとか取ることが出来たので午後から有休を取り行ってきました。
趣味のイベント等で出かけることはあっても、どちらかと言うとあまり出歩かないタイプですが、大阪に住めるのも後2年くらいかも知れないので、
これからも今まで行ってないところにもどんどん出かけてみたいなと思ってます。
大崎ピロ工事。
男性/60歳/茨城県/無職になりました。
2023-04-11 17:56
関西案件
皆さまお疲れ様です!
本日の案件ですが、
私は東京生まれ東京育ちで一応東京人なのですが、阪神ファンという事で関西人の友達が結構います。そして、たいてい阪神ファンと言うと関西の人?と聞かれます。なのでその後になぜ阪神ファンになったのかを説明するんですが、何度も聞かれてるので最近はだいぶ端折って話してます。でも、阪神ファンという事だけで結構受け入れてもらえるのでありがたいです。関西の方々、東京人の阪神ファンも温かく受け入れてくれてありがとうございます。
モトナース
女性/47歳/東京都/会社員
2023-04-11 17:56
ディズニー
25周年の時にディズニーランドで働いてました。周年は特別な楽しさがあります。ワクワク感が違う。
今年は久しぶりに行きたいな。
おなかヘリコプター
男性/38歳/神奈川県/会社員
2023-04-11 17:55
春の関西会議案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、お疲れ様です。
今から30年前、大学進学で大阪に住む事になりました。
初めて大阪の街を探検していた時、
遠くから子供の声が。
幼稚園児ぐらいの男の子が
「なんでやねん!!」と親御さんに
ツッコミを入れている声でした。
「どうして?」とか「なんで?」
ではなく
「なんでやねん!!」というツッコミ。
こんな小さな子供でも
日常的にそんな会話をするんだなぁ!と
大阪の笑いの文化の洗礼を受けました。
現在は東京に住んでいますが
いまでは私も「なんでやねん」を使っています。
武蔵野ネロ
女性/51歳/東京都/パート
2023-04-11 17:55
本日の関西案件
本部長、秘書、みなさんお疲れ様です。
小学生の時、東京から大阪に引っ越しました。
みんな声が大きいし、隣のおばちゃんは勝手に家に入って来てたこ焼き置いてくし、普通に話してたら「オチもないんか」とか言われるし、大阪が苦手でした。
ですが、大人になった今は、全部親しみや優しさからの行動だと理解できたので、年に何回か遊びに行く大好きな街になりました
お肉はあぶらみ
男性/52歳/東京都/会社員
2023-04-11 17:54
今日の案件
皆さま、お疲れ様です。
今日の案件ですが…
私が20代後半の頃バリバリのバンギャだったので、好きなV系バンドのライブを見る為に月イチで大阪に通っていた事がありました。
ライブハウスで仲良くなった大阪の友達のアパートに泊めてもらって、ホテル代を浮かせたりしてたのですが…
当時、ひとつだけとても困った事がありました。
それは「水道水がとてもまずかった」事です。
私が大阪に通っていたのは20年以上前なので今は改善されているかもしれませんが、当時は水道をひねって水を出すだけでもかなりドブみたいな臭いがするし、関東の水に慣れている私には味もとてもまずかったです。
わかりやすくいうと、喫茶店で紅茶を頼んでも水のまずさがわかるレベルでした。
それも、今ではいい思い出です。
オババなにゃんこ
女性/57歳/埼玉県/会社員
2023-04-11 17:53
案件
大阪土産の「たこパティエ」というお菓子が好きすぎて、大阪の同期が東京の本社に来るたびに私にたこパティエをくれます。
確か、ぽろっと「たこパティエが好きなんだよね〜」と話にあげただけなのに、好きなことを覚えてくれているのが嬉しかったな〜としみじみ。
ただ、家族の誰1人として、あまり口に合っていないようで「たこパティエ」を認めていないのが納得いきません。笑
私だけ独り占めできるのはいいけど、、、、、
和室の畳
女性/26歳/神奈川県/会社員
2023-04-11 17:52
関西案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
私この間生まれて初めて出張を経験しました!
その先が大阪でした!
長く社会人をやっておりますが立場上出張がなく、仕事の時間に一人で新幹線、一人で大阪というシチュエーションに年甲斐もなくワクワクしてしまいました!
個人的には大阪に行ったことはありますが、コロナ禍もあって数年ぶりの大阪で、新幹線を降りてすぐ洗礼に遭いました。
それは右側に寄って乗るエスカレーター。
関東のいつもの癖で左側に寄ってしまい、慌てて右に寄り直しました。
大阪の方のおおらかさやフレンドリーな人柄も相まって、やはり大阪は外国なんだなと改めて感じ、些細ないつもと違うことにワクワクしながら海外旅行気分の楽しい出張になりました!
コツコツのアアア
女性/36歳/神奈川県/会社員
2023-04-11 17:51
本日の案件
皆様、お疲れ様です!
1年ほど前に大阪出張がありました。
1泊2日
コロナ渦だったので、お夕飯はテイクアウト!
みんなのおすすめを聴くと…
たこ焼き、肉まん、チーズケーキ
があがり、全て買いました。
チーズケーキは1ホール
このお夕飯でたべきらなければ!!
と思い、若干気持ち悪くなりながら完食しました。
もちろん、帰宅して体重計に乗ると
心も体も成長していました!!
元ぐんまーのむーちゃん
女性/31歳/神奈川県/会社員
2023-04-11 17:49