社員掲示板
春の関西会議 案件〜わたしと関西!〜
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです。
神奈川生まれの神奈川育ちの私が京都の大学に入り、京都で初めてタクシーに乗った際に母と話していると、運転手さんに、
「お客さん東京の方やろ?」と聞かれ、
「分かります?」というと
「分かりますよ、なまってはりますもん」と言われました。
勿論東京弁ということです。
関西というより、これが京都人のプライドか!と最初に先制パンチをくらいました。
もっともこの後の生活では、そこまで京都プライドを感じることはそうそうありませんでしたが(笑)
いっちゃ・さんちゃ
男性/47歳/神奈川県/会社員
2023-04-11 17:37
その時だけ
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、私は生まれも育ちも東京です。
ただ、公的な書類になると滋賀県民だと思われます。
父が本籍を実家がある滋賀県にしてある為、最近は減りましたが本籍が記載される書類だと滋賀県に本籍がある人となります。
なので、戸籍の書類は東京で取得できず少し手間ですが、いまさらこっちに移すのもなぁとなり、このままにしておこうかな?と思っています。
ライオットSMG
男性/41歳/東京都/歯科技工士
2023-04-11 17:37
関西案件
高速道路のサービスエリアで
ソバを食べていて
フト回りを見ると
みなさんはウドンでした
━━━━━━━━━━━━━━
るぱん四世
男性/62歳/神奈川県/会社員
2023-04-11 17:37
本日の案件は…
本部長・浜崎秘書・リスナー社員の皆さまお疲れ様でございます♪本部長〜サラって言いますよね。自分あまり関西とは関わりがないのですが、スーパーでレジのバイトをしていて関西の人はほぼ皆さん会計終わりに…ありがとう⤵︎って関西のイントネーションで言ってくれます。感じいいですよね。
みえはる
男性/56歳/東京都/会社員
2023-04-11 17:36
関西人でーす
本部長
秘書
リスナー社員のみなさまお疲れ様です!
兵庫県産まれ兵庫育ちの播州弁でものです
ほっといて〜(捨てといて)や
あんじょいしーや〜(ちゃんとしなよ)や
しっとん?(しってるん)とか
さむい〜しもたで〜どつくぞー
など分からないと思ってなかったことが
沢山有ることを東京に来て知りました!
普段は標準語を話していますが、
やはり地元に帰ると話しやすいです!
伝わらない言葉があるなんてーーー
日本も広いですよね!
播州弁はまだましかな?
10周年おめでとうございます!
ほなさいなら〜
あいうえおかあさん
女性/42歳/東京都/パート
2023-04-11 17:36
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
本日の案件…私にとっての関西は定期的に帰りたい場所です。
私自身は生まれが兵庫ですが物心つく前に父の転勤で関東にきたので、住んでた思い出はないのですが、父も母も兵庫育ちで、祖父母も従兄弟も兵庫にいたので、夏休み冬休みのたびに帰省するのが恒例でした。
従兄弟とお祭りごっこをしたり、みんなでご飯を食べたり、ショッピングモールに出かけたり、熱を出して迷惑をかけたり、思い出は尽きません。
大人になった今でも自分の実家じゃないのに、帰りたいなーと思うことが度々あり、私にとっては大好きな場所です。
帰るとなんだか安心するような ほっとした気持ちになるので不思議です。
GWは子供を連れて帰る予定です!
こじこ
女性/34歳/神奈川県/会社員
2023-04-11 17:36
関西案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
15年以上前ですが、京都にある大学に通っていました。
その頃は大学生らしく、バイト先の同僚達とバイト終わりにラーメンを食べ、カラオケオールし、流れで朝日を見に行こうという流れに‥
京都市内から海‥?と思いながら友達の運転に身を任せ、たどり着いたのは『琵琶湖』でした。
湖で朝日ってwwと思いながら朝日を待ちましたが、意外や意外!
ちゃんと朝日!日の出!素敵!!となりました。
野郎のみ数名で並んで見る、青春の1ページとしてしっかり刻み込んでくるなかなかに情熱的な朝日を拝ませてもらいました。
琵琶湖、朝日、で検索するとなかなかいい写真出てきますよ!
まぁまぁのまぁさん
男性/40歳/東京都/会社員
2023-04-11 17:36
甲子園ミュージアム
僕は兵庫県生まれで兵庫育ちで
阪神タイガースの大好きで阪神タイガースの大ファンです。
それで甲子園ミュージアムという
阪神タイガースの本拠地の
甲子園球場に併設されている施設があってスコアボードの真下に入って球場を見渡すこともできます。たのしすぎてもう100回以上は甲子園ミュージアム見に行ってるので多分阪神戦より甲子園ミュージアム見に行ってるので、もう近くに住んだろかと思ってます!
やすたかー。
男性/33歳/兵庫県/お弁当屋さん
2023-04-11 17:36
関西案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、お疲れ様です。
京都出身は絶対投稿しなければと思い、掲示板を開いています。
東京に10年住んでいるので、関西はもう懐かしい存在ですが、馴染み深いです。
関西からこの春上京した人も多いと思いますのでコレにちなんだ内容です。関西では大学1年生のことを1回生といいます。2年以降も同じように回生と表現します。
関西独特の表現のようです。ローカルな表現って面白いですよね。
ps,10周年おめでとうございます!
ハーフ&ハーフパパ
男性/34歳/東京都/会社員
2023-04-11 17:36
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんおつかれさまです。本日の案件ですが、以前勤めていた飲食店で大阪から出てきて15年の常連さんがいました。その方に、15年東京にいるけど全然関西弁抜けない。と関西弁で言われたのですが、私も田舎から出てきて、方言がありましたが、努力もし2年でほぼ完全に抜けました。そこで思ったのは、関西弁抜く気ないでしょ!と思いました。他にも関西弁を喋る方に関西弁こそ共通言語だ、とも言われたことがあり、関西弁を喋る方は関西弁にとてつもない愛着があるんだなー、と感じました!
ピノキオの鼻
男性/31歳/神奈川県/会社員
2023-04-11 17:36