社員掲示板
本日の案件
皆様お疲れ様です。今から24年前主人の転勤で札幌から西宮市に引っ越し、親共々関西弁に馴染めずまた子供達も喘息を発症し主人も私も大病をしたりと大変な日々を過ごしてきました。が360度まわり関西人です、落ち込んでいる暇はありませんでしたね明るいし頼もしい友達がたくさん出来本当に感謝です。今でも近況報告している友達たくさんいます。
ひよこの帽子
女性/56歳/神奈川県/パート
2023-04-11 17:31
サラのことですが。。。
ここの投稿で合ってるのか分かりませんが書かせていただきます。
今歩きながら聞いてて私も使うと思って聞いてました。
『サラ』
私も千葉県出身ですが、思いっきり使ってます。
私は美容師ですが、新しいマネキンのことをこれサラウィッグ??って聞いたり。。
でも勝手にまっさらのサラかと思ってました。。
え、若い人。。
私30代ですが。。。
どうなんでしょうか???
ゴリラの妻
女性/39歳/千葉県/美容師
2023-04-11 17:31
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件、関西でバスガイドをしていました!
京都をご案内していた時、「お寺の数が1番多い県はどこでしょうか?」とクイズを出していました。
正解は京都ではなく滋賀県!なんて言っていたのですが辞めてから7年が経ち、今調べてみると1番多いのはなんと愛知県でした。。
7年経って滋賀県のお寺の数減ってしまったと思いたいです。
主食はちくわ
女性/31歳/千葉県/パート
2023-04-11 17:31
関西案件
お疲れ様です!
関西、いつ行ったかなぁー、と調べたら
去年の7月に行ってた!
ようやく推しバンドのライブツアーが始動して、遠征して来ました!
ついでに観光も。
初めて太陽の塔を見ました!
あんなにでっかくて、カッコよくてびっくりしました!
今まで雑誌とかで見たことはあったけど、
実物はやっぱりすごい!!!
なんでもそうなんだけど、やっぱり生はすごいですよね!
だからライブはやめられないんだなぁ〜( ^ω^ )
アーティストも自分も、いつ何があるか分からない。見られるものは見ておこう!!
と固く誓った瞬間でした。
宇宙の秘密は緻密なはちみつ
女性/50歳/東京都/パート
2023-04-11 17:31
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です
本日の案件ですが、数十年前の話まだ私が独身の時に
室内スキードームに来ていた関西人の彼にナンパされ、
付き合う事になり遠距離をしていました。月に1度深夜バスで会いに行って海遊館などドライブデートしていました。
結婚まで考えていた人だったけど今は関東で良かったって思っている。少しアツアツな思い出です
みちゅみちゅ
女性/48歳/東京都/コールセンター
2023-04-11 17:30
案件
10周年おめでとう㊗️御座います。
私は兵庫で30まで過ごし、茨城にきて20年になります。でも、関西イントネーションが消えないのか、関西の人やろと直ぐに突っ込まれます。
大抵の関西人は標準語で話してるつもりですが、無理なようです。
姫路の言い方が違うんだよなぁー、地元からすると。
カナヤンさん
男性/52歳/茨城県/会社員
2023-04-11 17:30
私の関西案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、
お疲れ様です。
私の関西の思い出は、仕事の関係で、7年前くらいに関西に行ってました。
娘が幼稚園に通っていたのですが、迎えに行くと、当たり前ですがママさん達はほとんど関西人でした。
めちゃくちゃ話しやすかったです。
あちらから声をかけてくれたりして頂き、すぐに馴染むことができました。
娘も妻もとても楽しそうにしていて、今でもたまにやり取りしてるみたいです。
勝手な印象ですが、仲良くなるなら関西人良いなぁと思ってます。
TX707
男性/40歳/茨城県/会社員
2023-04-11 17:29
関西案件
本部、秘書、社員のみなさんお疲れ様です!
今日の案件ですが…今から20年以上まえ、主人の転勤で東京から大阪へ。
息子は小学2年生で転校すぐに関西弁に。東京ではジャンケンポン、大阪ではいんじゃんホイっと。
東京から旅行以外行った事無かったのでビックリでした。そして、息子はすぐに関西弁に。当時はホントに私の子かなぁ??って思ったものでした!
ふもとのカフェ
女性/65歳/東京都/パート
2023-04-11 17:29
関西案件(私とコロナと関西)
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです。
そしてスカロケ10周年おめでとうございます。渋谷のスタジオが閉まるときに見学に行ったのが昨日のことのようです。
さて本日の案件です。
私は京都に引っ越してきて丸三年経ちました。
2020年1月に引っ越してきたのですが、引っ越した直後からコロナが流行しだしました。
そのため、私はずっとコロナで観光客のいない京都しか知りませんでした。最近になって少しずつ観光客が増えてきたことを感じ、「やっと京都の本来の姿が見れるのだなぁ」と、しんみりしています。
まあ、バスも混んできて乗れないのはちょっと考えものなんですけどね
テラテラ
男性/31歳/京都府/自営・自由業
2023-04-11 17:29