社員掲示板
案件〜今大阪向かってます!カールを買いに!
今まさにUSJに向かっています!
一年に一回のペースでUSJには行っていたのですが、コロナが収まってきたので、思い切って憧れの年間パスポートを購入しました!
今日がその年パス1日目!思いっきり楽しみます!
さて、案件ですが私はお菓子のカールが大好きなのですが、現在関東ではカールが買えないんです!関東では販売中止になっていて手に入らないのですが、関西では現在も販売しているので、関西行くたびにカールをドンキで大量に購入して帰ります!
お土産にもなるので、友人に「貴重なカールをくれてやる」と配り歩くことができます。
みんな、カール待っててねー!
ナオ坊
男性/28歳/神奈川県/会社員
2023-04-11 07:16
関西~
もう20年ほど前、出張で2ヶ月ほど桜ノ宮のホテルに宿泊。
コンビニとか、お店に入ると、店員さんに話しかけられたり、
一緒に仕事をした方は、もちろん?!バリバリの阪神ファン。
これが関西か!と、当時は感じました。
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2023-04-11 07:07
おはようございます(^-^)
みなさん、おはようございます。
今朝は、朝から暖かいですね。
関東は、お昼頃には、24度くらいになるとかならないとか。
今日は『しっかりいい朝食の日』
日付は、「し(4)っかりいい(11)朝食」と読む語呂合わせから。
また、『ガッツポーズの日 』でもあり、しっかりいい朝食で元気にガッツポーズをという意味も込められています。
朝ごはんは、食べる派です。
さぁ、今日も元気にいきましょう。
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2023-04-11 07:00
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様。お疲れ様です!
中学・高校の時は、大阪のラジオ番組を
よく聴いていた私。その中での思い出を一つ
お話しします。
あるFM局で、朝の番組を担当されていたDJの方が、
還暦のお誕生日を迎えられた時のこと。
そのお祝いとして、大阪城ホールを丸ごと貸し切って
番組でバースデーイベントを開催。私も参加しました。
DJさんと縁の深いアーティストの方々が、たくさん
お祝いに駆けつけていたのですが、その中に、
本日のゲスト、森山直太朗さんもいらっしゃいました!
一人の誕生日のお祝いに、デカいホールを丸ごと
借りてしまう。「やっぱり、やる事が違うなぁ〜。」と
感心させられた出来事でした。
ゴースト
男性/52歳/徳島県/公務員
2023-04-11 06:56
本日の案件
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。
本籍が大阪です。
小1まで関西人で関西弁しか話せませんでしたが、今では意識しても関西弁は話せません。
でも両親と話す時はなぜか関西弁になっちゃうのが不思議ですよねー。
もげたん
男性/45歳/静岡県/会社員
2023-04-11 06:55
わたしと関西
皆様お疲れさまです。
生まれも育ちも神奈川県、言っては両親も神奈川県。そんな私ですが、よく「関西出身ですか?」と言われます。
理由を聞くと「ノリ」が関西の理由多数。祖父母と親戚、名字の分布はどちらかと言えば関西地区に多いようですが、私自身のノリやツッコミだけで?
関西の血…なんでしょうかねぇ?笑
あんころもっちん
女性/44歳/神奈川県/会社員
2023-04-11 06:53
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。
本日の案件ですが、僕は、関西出身で昨年まで10年仙台に住んでいたのですが。常に関西弁でした。
すると、行きつけの飲み屋の仙台出身の常連客に関西弁が、うつりました。
その常連客は、仕事中でも関西弁が言葉の端々に出るようになったらしく、営業先で、お客様に関西出身ですか?と言われるようになったようです。
関西弁恐ろしい。笑
青ジャージ
男性/40歳/大阪府/会社員
2023-04-11 06:50
難しい
今日は暖かくなるみたいですね
玄関を出る時から感じられました
それにしたって寒かったり暖かかったりと季節の変わり目は忙しいです
寝る時もお布団を選びます
寒いと思って厚手の掛け布団にすると途中から暑くなっていそいそと薄手のものに換える
その逆もあり
これがまた手間なのですよね
でもそれを怠ると風邪ひきます
天気予報をよく見てからお布団選び洋服選びをする今日この頃
この季節は何かと難しいです
\(^o^)/
早朝トレーニー
男性/58歳/神奈川県/国の使用人
2023-04-11 06:44
本日の案件
本部長、秘書、社員のみなさま、おつかれ様です。
本日の案件。
20代の頃、遠距離恋愛の彼女に会いに、5年ほど京都まで通いました。
連休がある度に、金曜仕事終わりに夜行バスに乗り、彼女のもとへ。
観光地やお寺はたくさん回りました。
個人的なおすすめは伏見あたりの酒蔵やその居酒屋さん。
地場のお酒を、地元の料理で楽しめるところがありました。お財布にも優しかったので、助かりました。
あとお土産は京都駅地下にある、志津屋のあんぱんが外れませんでした。
そのおかげもあるのか、いま、職業柄、京都あたりを修学旅行で行きますが、土地勘もあって助かっています。
あんぱんのお土産も生徒に紹介しています。
また、今では結婚して嫁さんになりましたが、若い頃のいい思い出ができました。
がねしゃん
男性/33歳/東京都/教師
2023-04-11 06:34
案件
私の地元である鳥取の人からすると、手近な都会は大阪か神戸になります
私みたいに関東に上京する人は少なく、大阪に出る方が多いと思いますね
私は関東に出ましたが、何故か関西の人とは縁があり、今付き合いのある友人は3人とも神戸や伊丹出身です
あと…昔大阪プロレスの入門テストを受けたことがあります
Σ(゚Д゚)
海のアツシ
男性/47歳/千葉県/会社員
2023-04-11 06:19