社員掲示板

  • 表示件数

サングラスへの憧れ。

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
サングラスへの憧れですが、自分がギターを弾くこともあり海外のロックミュージシャンが軒並み似合いすぎるほどに似合っていて憧れます。
10代では似合わず、20代でもまだ早いかなーと感じ30代の今、なんだかしっくり来ません。
似合う顔つきというのもあるのかもしれませんね。
日本人でも似合う人が羨ましい!
メガネは似合うと言われたことがあるのですが、まだ自分に合うサングラスに出会えていないだけなのか。
30代後半、そろそろ似合うサングラスに出会いたいです。

ショータ

男性/40歳/静岡県/会社員
2023-04-12 17:31

サングラス案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
今日の案件ですが、私は昨年の誕生日に憧れのRayBanのサングラスを買いました!今までその辺の店のお手軽な価格のサングラスをかけてましたが柄の部分が折れてしまい、どうせ買うならカッコいいものをかけたいなと思ったのと誕生日が近かったのもあって思い切って買いました。主にドライブ中に使用ですがやっぱり良いものを買ったというのもあってテンションが上がります!

まるぷす

女性/33歳/千葉県/会社員
2023-04-12 17:31

タモリさんリスペクト

なんか誰かさんが無理してシブ声出してるけど、私がサングラスで一番に思いつくのはタモリさんなんだよねー。タモリさんリスペクトでレイバンの似た形状のヤツ買ったし、それを1年中かけてるよー
(それにしてもココの初投稿しようとしたらやたらと事前入力項目が多くてめんどくさいな====)
リクエストは井上陽水さんのMAPでお願いします

し〜ずんいんざ

男性/56歳/東京都/自営・自由業
2023-04-12 17:31

サングラス案件

私のサングラスデビューは保育所に通っていた、たぶん年長さんの時でした。
きっかけは春の遠足。園の裏山の公園までみんなで歩いて行ってお弁当を食べて、保育所が用意したお菓子を食べ。そしてその後、みんなが公園で好き好きに遊んでいました。私を除いて。なぜか。その時のお菓子が、チョコボールだったのです。
私は1人、みんなのお菓子のゴミを漁って銀のエンゼルを5枚集め、見事、おもちゃの缶詰をゲット。そして缶詰に入っていた中に、おもちゃのサングラスがありました。黒いグラスが斜め上に開いて、下には透明なグラスがあって、ミッキーの耳の角度に丸いグラスが跳ね上がるそのサングラスでよく遊んでいたのを思い出しました。あれ以来、おもちゃの缶詰もらっていません。
帰りにチョコボール、箱買いしようかな〜

アフ口ふきげん

男性/38歳/広島県/農業
2023-04-12 17:31

サングラス案件

サングラスといえば…父がかけていたものが一番印象的です。
職業柄、父が持っていたサングラスはスポーツタイプというのでしょうか、左右の目にかかる一枚の大きなレンズが虹色の反射をして目元が完全に見えないタイプのやつでした。よくテレビで野球選手がかけてるのを見るようなアレです。
子供の頃はよく父に貸してもらって兄弟で遊んでいました。父のサングラスはキラキラ虹色に光って見えて、子供心にとてもかっこよかったのをよく覚えています。
あの虹色偏光サングラス、私はトンボの目みたいだなと思ってましたし正直今も思ってますが、きれいで好きでした。なつかしいです。

ひのひの日の向かい

女性/30歳/東京都/会社員
2023-04-12 17:31

サングラス案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。

今日の案件ですが、自分はパティシエをしているのですが、数年前フランス・パリで修業をしていました。
向こうは陽射しも日本より強く感じ、街を歩くときもサングラスをしていました。
あるとき、観光客に(英語圏の方)に地下鉄はどこか聞かれたり、フランス人には写真を撮ってほしいとフランス語で話しかけられたりしたことがあります。
こんなにたくさん人がいる中でなんで自分なんだ?と考えてみましたが、ちょっとホリが深い顔、鼻も高いほう&もみあげから顎にかけてひげを整えていたのでサングラスをかけてると日本人には見えなかったのかな、と結論付けました。

末っ子職人

男性/40歳/東京都/自営・自由業
2023-04-12 17:31

サングラス案件

本部長、秘書。お疲れ様です。
自分とサングラスとの出会いは映画トップガンの主人公マーベリックがかけているのを見た時です。真似してかけましたが似合わなすぎて習慣にはなりませんでした。

サイバーエボ

男性/34歳/神奈川県/タンクローリードライバー
2023-04-12 17:31

サングラス案件です

本部長、秘書、みなさんお疲れ様です。
本日の案件ですが、高校生ぐらいの時に誰かが学校に持ってきたサングラスをみんなでかけあってました。
私がかけると井上陽水のようだとみんなが盛り上がりしばらくは陽水と呼ばれるようになりました。
私は父の影響で幼い頃から井上陽水さんが大好きなのでとても良い気分でした。

こんな良い思い出があるサングラスですが、私は目が悪くメガネ必須なので大人になってもかけることはほぼないです。
車の運転などでサングラスが欲しい時もありますがコンタクトとか面倒で、、、

ヤギ専務の秘書

男性/44歳/東京都/会社員
2023-04-12 17:31

サングラス

本部長、浜崎秘書、お疲れ様です。

本日の案件のサングラスですが、私が大学に入ってすぐに友達との間で流行りいくつか買いました。お金も無いくせにRay-Banに拘って、形は所謂ティアドロップ型です。そのサングラスですがツルが耳に沿って回り込むような形になっていて段々耳が痛くなってしまいいつの間にか着けなくなってしまいました。
今になって思えばサングラスと服は全く合っていないと思います。まぁ若気の至りですね、
最近はレンズが黒いのは目に良くないとの事で黒いレンズのサングラス見なくなりましたね。

にゃ助

男性/68歳/東京都/アルバイト
2023-04-12 17:31

サングラス案件

皆様、お疲れ様です。

サングラスと言えば、吹奏楽にてポップスを演奏するときに求められやすい小道具のひとつのイメージです。

学生時代から社会人になった今でも吹奏楽を趣味で続けているのですが、定期演奏会にてジャズや洋楽等を演奏するときには演出担当から「サングラス持参してください!」と頼まれることが多いです。
高校生のときはサングラスをかける習慣が無かったので何度も100円均一ショップにサングラスを買いに走ったことがあります。笑

ちなみに他に求められることが多い小道具はディズニーのカチューシャだと思っています。

まっつすん

女性/32歳/東京都/会社員
2023-04-12 17:31