社員掲示板

  • 表示件数

サングラス案件

本部長、秘書、お疲れ様です。案件ですが、目のチカチカを伴う酷い偏頭痛持ちの私は、頭痛外来の医師からの勧めで、日差しの強い季節は濃い茶色のサングラスをかけて出かけます。突然強い日差しの元に出ると、それがトリガーになって偏頭痛の発作が出ることがあるためです。そのため、夏場は朝の通勤時に外を歩くときにサングラスが欠かせません。カッコつけてるわけじゃないんですが、強い女風のファッションが好きなのも相まって、周りの人からカッコつけだと思われてるんじゃないかといつも気になります…。GW明けくらいから日差しが強くなるので、来月あたりからまた予防のためかけようかなと思ってます。

白ラブ

女性/38歳/東京都/会社員
2023-04-12 17:15

案件

お疲れさまです。

こどもたちをつれて昭和記念公園に行ったときに、日差しが強かったので胸ポケットに入れっぱなしにしてたレイバンのサングラス、帰りになくなっていました。

僕のレイバンのサングラス、どこ行ったんだー
広大な土地すぎて探しようがありませんでした…

まほまほぱぱ

男性/37歳/神奈川県/自営・自由業
2023-04-12 17:15

サングラス

自分リスナーですけど、俺もサングラスをかけながら、この放送を聞いてま〜す。

別にサングラスかけたからって、何かが変わるわけでもないって思ってたけど、正直ちょっとテンション上がっちゃってます!まあ景気よく、最後まで楽しんでいきましょうや!

本部長、秘書、今日もよろしく!

某都民

男性/33歳/宮城県/自営・自由業
2023-04-12 17:15

今日は聞く専かな

サングラス案件…私にはネタがないです残念。
ただ車運転してる男の人のサングラス姿は好きな人はカッコよく見えますよね。

私の話だと唯一ディズニー行った時におもちゃのサングラスしか掛けないです(笑)

さいか

女性/37歳/埼玉県/会社員
2023-04-12 17:14

サングラス案件♪

皆さま、お疲れさまです☆

4歳の娘が子ども用のサングラスをかけて
「写真撮って〜」
と格好よくポーズします♪
どこで覚えたんだろう?!
と笑いながらシャッター押してます☆

さるたん

女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2023-04-12 17:13

案件!

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!

本日の案件のサングラスですが、私は丸顔で鼻筋もシュッとしていないので、似合うサングラス探しをするのが大変です。
似合うサングラスがなかなか無いからこそ、ふらっと寄ったメガネ屋さんや、雑貨屋さんなどでサングラスを見かけるととりあえず試着して私に似合う奇跡的な一品がないかを探してます。笑

なぜか分からないですが、ふざけた飾りが付いているパーティーサングラスやテーマパークで売っているサングラスは普通に違和感なく似合うらしく、嬉しくてテーマパークに行ったらつい買ってしまいます。
普段使いできないのがデメリットです。笑

おにゃんこぽん

女性/30歳/群馬県/会社員
2023-04-12 17:13

案件

皆様お疲れさまです。

サングラスと言えばティアドロップ。
写真で本部長が掛けているようなサングラスに憧れて、大学生の時に掛けてみました。

似合いませんでした。西武警察にもなりきれず、サングラスの影がほうれい線のようになるし、友達にはトンボと呼ばれました。

それ以来、黒い大きなレンズではなく、色つきの小さめのものを選ぶようになりました。

イニシャルはFK

男性/43歳/静岡県/会社員
2023-04-12 17:11

お疲れ様です

サングラスを最初に意識したのは
 「私をスキーに連れてって」
       のビジュアル

絶好町三丁目

女性/51歳/福島県/パート
2023-04-12 17:11

サングラス案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです。
色が入っていればなんでもサングラスですか?私は農家で外仕事なので、普段使いのメガネに多少の遮光効果を求めて色を入れています。そんなに目立たないくらいのレベルですが、それをサングラスと呼ぶならば年がら年中、サングラスです。
たまにメガネを外して周りを見ると、景色や物の白さにビックリします。

アフ口ふきげん

男性/38歳/広島県/農業
2023-04-12 17:11

春の熱中症

娘の咳が治らず、昨夜熱を出して一晩で下がったけど、咳が続いてました
そのことを友人に話したら春は寒暖差に体がついていけなくて気温の高い日は熱中症になるから気をつけてと言われ、娘もそれだったのかもと…
昨夜は体に熱がこもり半袖着ても暑そうで、数日前も帰宅後に暑いと言って38℃あったけど暫くしたら平熱に戻ってました。
東京は暑い日が続いており、新年度、新しい生活に疲れも溜まっていたのかも。
皆さんもお気をつけください。

じょいふるな母

女性/39歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2023-04-12 17:10