社員掲示板
サングラス案件
本部長 秘書 リスナー社員の皆さまお疲れ様です♪ 久しぶりの書き込みです♪私とサングラスですが、左右色の濃さが違うのをしばらく使っていた事があります。数年前に通勤時に夏場の日差しが眩しいのと、車を運転する際にも使いたいと思い視力が良くないこともあり度付きのサングラスオーダーして作りました。使い始めて間も無く、片方のレンズを割ってしまいました。片方だけ新調しようとしたらメガネ屋さんに『片方だけ変えられますが、同じ色味を作っても使用期間が違うので左右違って見えてしまう可能性がありますけどよろしいですか?』と言われました。たぶん若干の褪色や劣化などで違いが少し出るということらしかったのです。しかし両方交換すると金額もかかってしまうので、片方だけオーダーして交換しました。仕上がってきて使ってみたのですが、明らかに左右色の濃さが違っていて、気になるようになってしまいまたメガネ屋さんに相談。そうなるとどのタイミングでも結局は両方のレンズでも交換が望ましいとのこと。結局レンズ両方の交換は諦めました。。。。それから間も無く使わなくなってしまいました。ケチって片方のレンズを交換しなければ良かったと今では後悔しております。皆さまサングラスのレンズ割れてしまった時はケチらずにくれぐれも両方の交換するようにしたくださいね。
ひかる
男性/55歳/神奈川県/美容師
2023-04-12 19:01
本日の案件
ヤシロ本部長、ハマサキ秘書、みなさん今日も一日笑顔で過ごせましたか
本日の案件ですが
自分はメガネおじさんなのでオシャレでサングラスをかけたくても度付きにしなければならず
そんなに使う用のない度付きのサングラスを買うのに躊躇してしまってます
それに顔がデカいので似合うサングラスに出会ってません
こんなところでもブサメンを発揮している自分が悲しいです
空飛ぶ赤いクジラ
男性/56歳/群馬県/スカロケ社社員
2023-04-12 19:01
高橋さんの本
本部長、秘書お疲れ様です。
高橋さんの本、欲しいです…!
最近、ちょうど読書を趣味にし始めました。
以前から何かしら趣味は持ちたかったのですが、そもそも趣味を始めるのにお金がかかる、何か作る系は上達するまでに時間がかかりすぎる、、などを理由に無趣味でした。
ですが先日ふと「本は何百年も昔のものから新しいものまでずっと出続けてずっと楽しめるし、本屋に行くこと自体も楽しみになるし、何よりお手頃に長時間楽しめるではないか…!」と思い立ち、たまたま読んだ話題書も面白かったことから、もう既に5冊ほど本を買いました…!
さらに、ただ本を読むのではなく「本を読むために喫茶店に行く」こともまた目的になり、良さそうな喫茶店探しをするようになって、喫茶店の飲み物やスイーツ探しをする楽しみにもなるなあ…と、本を読むことの有意義さを味わっています。
新年度になり、担当業務が変わったことから仕事に関する本も読まないといけないと思っていたので、高橋さんの本も是非読んでみたいです!!
コロプーちゃん
女性/34歳/東京都/会社員
2023-04-12 19:00
サングラスが似合わない人
お疲れ様です!
サングラスと聞いて、ちょっとビクッとしちゃいました。
13年前、某アミューズメントパークのアトラクションスタッフとして勤務していました。
そのアトラクションスタッフの中で密かに行われていた、”裏アンケート大会”。
上の方には極秘で行う職員間でのアンケートなのですが、内容は様々でした。
その中の一つに、”サングラスが似合う人”と”サングラスが似合わない人”という項目がありました。
アンケートに参加した職員は30人でした。
その結果、なんと!サングラスが似合わない人第二位は、ゴリサという結果。
自分でもサングラスが似合わないことを認識しているので、別に傷つくこともなかったのですが、ご丁寧にも理由まで記載されておりました。
理由は、「サングラスっていう顔じゃない。」「あの人、視力が2.0らしい。」という意味不明な理由が回答欄にありました。
いや、サングラスの顔ってどんな顔よ!?
視力2.0は関係なくない?紫外線予防よ?
視力2.0だとサングラスは必要ないんかーい!
って思いました。
サングラスって顔?どんな顔ですか???
私の中でサングラスが似合うのは、顔といよりも職業ですかね?TV番組のプロデューサーさんがダントツで似合うと思います。
ゴリサ
女性/39歳/東京都/会社員
2023-04-12 19:00
3歳のサングラス
夫の駐在でドイツに住んでいた時
幼稚園の年少の娘
歩いて通学するときにサングラスかけていました。
日本と違って太陽の位置が近く
日本人の黒い瞳でも一日日を浴びてると目が痛くなるくらいでした。
だからヨーロッパは赤ちゃんでもサングラスかけてるんだと納得した出来事でした。
ディーセント・ワークの本読んでみたいです。
当たるといいなぁ。
七転び八起きでジャンプ
女性/--歳/神奈川県/専業主婦
2023-04-12 18:59
秘書の出版本
本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
秘書の出版本の件ですが、相手を楽しませる話し方のテクニック法について書いてみたらどうかな、と思います。
秘書はどう思いますか?
皆様もどう思いますか?
うっしー。
男性/65歳/東京都/会社員
2023-04-12 18:59
サングラス
趣味でテニスをしているのですが、普段はインドアコートて練習していますが、
外での練習の時には、帽子やサンバイザー、
そしてサングラス必須です。
人によっては、どこを狙っているかとか
視線が分からないので
色の濃いモノの方がいいと言う方もいる様ですが、
私的には、色の薄いもの!
黒系よりは
オレンジや赤系の方がボールやラインなどが見やすいです。
でも、普段かけなれないサングラス、
負け始めると外します。。。
これでスイッチが切り替わる?時も
あったり無かったりです(笑)
ききっち。
女性/62歳/千葉県/専業主婦
2023-04-12 18:58
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
サングラスといえば、ターミネーターのアーノルド・シュワルツェネッガーさん!
グッと引いたニヒルな口元にマッチョ筋肉に、サングラス。良くお似合いで渋かっこいいです!
私もキャンプでサングラスの似合う女性に憧れて、サングラスをかけたことがありますが…
鼻が低いのと扁平な顔立ちで、まったく似合いませんでした。
まるでサングラスをかけたアジアのマフィアみたい(笑)
サングラスが似合う女性になりたいなぁー
(追伸)シュワルツェネッガーの顔マネをした写真をTwitterにあげときます。変顔なので笑ってやってください。皆様がご機嫌になれば幸いです^_^
ゆるマッチョ
女性/50歳/東京都/会社役員
2023-04-12 18:57
サングラス案件
ほんぶちょ〜
ひしょ〜
リスナー社員の皆さま〜
お疲れ様でーす。
これから出社します。
私は、黄色い丸型の度付きサングラスを使っています。
おスギとピーコみたいですが、黄色いサングラスをかけると光が柔らかく感じます。
夜でも眩しいヘッドライトがやさしい光になるのでなかなか快適です。
あーでるはいど
男性/54歳/千葉県/会社員
2023-04-12 18:55