社員掲示板
案件です。
本部長、秘書そしてリスナー社員の皆様お疲れ様です!
かなり前の事でなので時効になっていることと思いますが、車の運転でまぶしいのでサングラスを購入しました。普段眼鏡の生活なので度付きなのでどうしてもお高いので安くすませることしか考えていませんでした。
ある時普通に出勤した時何故か職場の人達の視線がいつもと違いました。あれ?と思ったら、
どうしたの謎の中国人みたいなんだけど?
すっかり眼鏡に変えるのを忘れていたのです。しかも言われてみると、まさしく謎の中国人でした。
しっかりかけた時の事を考えるべきでした。
Nyanko
男性/53歳/神奈川県/パート
2023-04-12 16:42
〜本日の案件〜
サングラスが似合うキャラと言えば、皆さん誰を思い浮かべますか?
私は「銀魂」のマダオです!
ゆる蜜
女性/35歳/東京都/自営・自由業
2023-04-12 16:40
今日の案件
私は絶望的にサングラスが似合いません。
万引きGメンの様な
ちょっと怪しい雰囲気を出してしまいます。
しかし、数年前
透明なレンズのサングラスが販売されていることを知りました。
色付きのものよりUVカット率は劣りますが
万引きGメン化を防ぎたい方にはおすすめです!
色付きサングラスの似合う方
憧れるなぁ……
もうもう
女性/34歳/茨城県/会社員
2023-04-12 16:33
サングラス案件。。。
本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
本日の案件、サングラス。
この頃は紫外線も強くなったようで外出時は手放せなくなって、必需品となっている人も多いと思います。
私は還暦を過ぎて老眼の域に突入しており、元来の乱視も加わりメガネは身体の1部。朝起きて、夜寝るまでメガネ生活です。体質的にコンタクトは使えません。
外出時用に、度つきサングラスを購入したいのですが、毎日必ず要るものではなく、屋内に入れば暗いので不便。
実用第一主義。
なので、度つきサングラスを作るのはためらってしまっています。
メガネをはずすとほぼぼやけている状態なのでメガネは手放せず、まさかメガネの上からサングラスをかけるのも、ずカッコ悪いし、何よりずれて変。。。
通常のメガネの上からクリップ式で要らないときは上に帽子のツバのように外しておけるタイプがあるようなので、今年はそのタイプのサングラスの購入を考え中ですが、それもなんだか。。。
おしゃれとして楽しむサングラス。。。したいなぁ!
いいなぁ.。o
イブポンちゃん
女性/65歳/千葉県/会社員
2023-04-12 16:30
サングラス案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、
お疲れさまです。
私ほどサングラスが似合わない人はいないんでは
ないかと思うくらい、
サングラスが似合わない私ですが、
逆にサングラスが似合う人に憧れています。
その代表的な人が、
あぶない刑事の、タカ&ユージの柴田恭兵さんと
舘ひろしさんですよね。
もうあの番組は大好きで、
当時中2の私は放送日が金曜日で次の日の土曜日も
学校があったので、
土曜日の学校は、
男女問わずあぶ刑事の話題で盛り上がりました。
懐かしい思い出です。
あらやだ奥さんヌ
女性/50歳/三重県/パート
2023-04-12 16:29
サングラス案件
お疲れ様です
サングラスは10代、20代海に行った時は
海辺でかけました
日差しが眩しくて
サングラスが大きすぎたのか友人にトムキャットみたいだね言われたのが記憶にあります
サングラス ビューティフルライフの木村拓哉さん かっこよすぎですね
何してもかっこいいです
ちゃーん
女性/52歳/神奈川県/パート
2023-04-12 16:29
なんとかなるさ
仕事のトラブル続出してスケジュールギリギリ。
こういう時に限って失敗が多くなる。
追い詰められてるから心の余裕もない。
頭ぐちゃぐちゃになりそう。
今週乗り切ればなんとかなる。がんばろ。
ブルージーな朝と夜
男性/29歳/東京都/会社員
2023-04-12 16:26
今日の案件(再投稿)
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
サングラスは僕にとってかけがえのない相棒です。
車の運転、自転車の運転等、外に出かける時はスポーツ用のサングラス。
日没後は透明なサングラス。
家にいる時は携帯だけでなくテレビを見る時もブルーライトカットグラスは欠かせません。
なぜここまで常にサングラスをかけているかと言うと、視力の低下を防ぐためです。
僕は未だに視力が両目1.5以上あり、長い間裸眼で生活出来るために学生時代から徹底したサングラスとの生活を送ってきました。
向こう10年20年と裸眼で生活が出来るように、これからも相棒と共に生きていきます。
グッティ
男性/29歳/東京都/会社員
2023-04-12 16:25
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様
おつかれさまです!
私は小学5年生からメガネをかけていますが、サングラスをかけたことはありませんでした。
ですがここ数年、夏の日差しで目の奥が痛く、疲れるようになり、目の紫外線対策をしたいなあと思い、昨年メガネ屋さんに相談して「調光グラス」を作りました。
調光グラスというのは、紫外線の量によってレンズに色がついて眩しさを抑えてくれるスグレモノです。室内では自然と色が薄くなっていくので、屋内と屋外でメガネをかけ変える必要がなく、とっても便利です。
私はグリーンに色づくレンズにしましたが、ブルーやピンクなど、レンズメーカーさんがいろんな色の調光レンズを作ってくれているので、紫外線対策としても、おしゃれとしても楽しめると思います。
生まれ変わったくらむぼん
女性/30歳/東京都/会社員
2023-04-12 16:21